• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

大型特殊免許取得への道(3日目)

大型特殊免許取得への道(3日目) イキナリ3日目です。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
第2段階の見極めをクリア。
残すは検定のみとなりますた。\(^O^)/
因みに第1段階教習3時間、第2段階教習3時間を受け、
それぞれ見極めを受けなくてはなりません。
一日の教習は2時間までなので検定を含めると最短で
4日必要なのでアリマス。費用は10万円位。
教習所の営業は夜7時位までのトコロが多いので
上手く計画すれば1週間で取得可能。
←こう言うのも運転出来ますが回送は自走じゃないわネ。(笑)
ブログ一覧 |  ライセンス取得の話 | クルマ
Posted at 2009/02/07 23:14:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年2月7日 23:34
大型と一緒に受けてるんですか?
次はけん引ですね?
コメントへの返答
2009年2月7日 23:48
免許書換えが1回で済むもんで。(笑)
次はけん引にしようか車両系建設機械にしようか迷ってます。
大型特殊だけだと公道走れるけど実作業が出来ないのよね。
2009年2月7日 23:35
こんなのが道路を走ってたら怖いですね(^o^;)

私は、大型二輪免許がほしいです(^-^)
コメントへの返答
2009年2月7日 23:52
逃げますね、確実に。(笑)
今は二輪の希望者が少ないらしく
割引やってる教習所が多いですよ。
狙い時かも?
2009年2月8日 11:03
大特も逝っちゃうんですか~。
いいな~ぁ、オレも牽引欲しい・・。
別に必要ないけど(笑
コメントへの返答
2009年2月8日 16:38
大特は取ったも同然?
アラフォーは資格で勝負ですヨ。\(^O^)/

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation