• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

大型1種免許取得への道(2日目)

大型1種免許取得への道(2日目) 前回、教習所で深視力NGだったんで
運転免許センターにて運転適正相談をして来ました。
(相談料は無料。証明写真2枚が必要)
皆さんの仰る通り、免許センターのは見易い!
教習所は機械から離れて検査するタイプでしたが、
免許センターのは視力検査のように覗き込むタイプ。
3回測定して3回合格。機械との相性があるのかなァ。
で、写真カメラのような免許センターのお墨付きを貰って
晴れて教習所に入所、第一段階の8時間(4日)分の
教習の予約を入れて来ました。
因みに再度教習所で深視力を測ったら合格。
( ̄~ ̄;) ウーン何となくコツが掴めましたヨ。
棒が動いていると言う先入観でボタンを押すと早過ぎるんですね。
(「・・)ン?と思って一呼吸置いてボタンを押すと丁度良い感じ。


Diamante
353.0Km走行。44.00L給油。燃費8.02Km/L。
(単価114.4円/L・総額5,286円)
ブログ一覧 |  ライセンス取得の話 | クルマ
Posted at 2009/02/10 20:28:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 23:56
こちらも( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2009年2月11日 0:45
時間が許すなら先に教習所より
免許センターへ行った方が宜しいかと。
\(^O^)/
2009年2月11日 11:55
奥行き検査はタイミングですよ!
ウチの管轄の某試験場は一度目にタイミング教えてくれます(爆
コメントへの返答
2009年2月11日 18:42
(⌒^⌒)b うん
ソレってサクサク終わらせて職員が
早く帰りたいだけじゃねーの?(笑)

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation