• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

アーク溶接等の業務取得への道(3日目)

アーク溶接等の業務取得への道(3日目) 講習3日目。連続で通うのは結構ツライ。(>_<;)
本日は実技の最終日でした。
課題は「4mmの溶接棒で平鋼の上下にT継手」でした。
横から見ると十文字の形デスネ。溶接方法は2層盛り。
因みにアーク溶接は「特別教育」なんで実技の試験はアリマセン。
さて、「技能講習」とか「特別教育」とか、文字で書かれると
「匠」や「職人」のイメージで、激ウマの人々が集って居そうですが
職業訓練校では無いので全く違います。
これらの資格は安全に作業を行う上での基礎知識を問われ、
技術は自分で磨いてネー(長音記号2)なのデス。
教官は技術については細かく言いませんが、不安全な行動を
していないかどうをチェックしているのデス。
そんなんですから、生徒は自分で試行錯誤するのでアリマシタ。
バッド(下向き矢印)こうなる予定図

使用溶接機はPanasonic製YK-AD250AD2。
自動電撃防止装置内蔵で電流値設定はハンドル回してセットするタイプ。
バッド(下向き矢印)1層目:ほぼ真直ぐ。順調デス。\(^O^)/(電流値170Aでトライ。)

バッド(下向き矢印)2層盛り1ヶ所目:ありゃりゃ~?母材と溶接棒が離れ杉。(;^_^A

バッド(下向き矢印)2層盛り4ヶ所目:ダイブ慣れた。(笑)もう少し溶接棒を寝かせ無くちゃダメダメ。

まァ、生まれて初めての多層盛りなんてコンナモンですよ。受講者の中ではヘタな方ですが。。。

資格概要
アーク溶接作業者

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 |  ライセンス取得の話 | ビジネス/学習
Posted at 2009/08/23 21:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

三者会談
バーバンさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation