• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

技能講習修了証明書取得への道(2日目)

技能講習修了証明書取得への道(2日目) 「まとまるくんカード」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
交付申込書をポスト郵便局に投函してから22日目の事デス。
約3週間掛かったのであった。
◆シカクが取得した資格シカクです。←ココ笑うトコ。
今迄18枚のカードや手帳だったのが、たったの1枚で
証明出来るなんてスバラシイ!
複数の資格を持ってる方にはおススメです。(⌒^⌒)b

技能講習修了証明書概要
労働安全衛生法による技能講習修了証明書

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 |  ライセンス取得の話 | ビジネス/学習
Posted at 2010/02/09 21:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年2月10日 12:54
ほわ~凄いな~exclamation×2
(;゚Д゚)



酸硫申請してきました。今月22 23日に行ってきます。
(´∀`)
コメントへの返答
2010年2月10日 19:04
足掛け1年掛かりましたヨ。(@_@;)

実は未経験でも、もう1個だけ取れマス。
発破技士免許試験講習会(受験資格付与)→発破技士試験合格→コンクリート破砕器作業主任者技能講習と言う流れ。
機会が有ればチャレンジしたいデスネ!
2010年2月10日 19:18
そちらの地域は厳しい講習なのかな?
(;AДA)


早速、全火連へ問い合わせですな!
発破技師は興味有るんですが火薬講習はネット見ても解らずにいますし、今はまだ取得に走る時期じゃないのでとりあえず置いといます。
取得したらコンクリ破砕も射程圏内ですかムード

でも、来年には全火連へ問い合わせしますよexclamation×2
(・∀・)
コメントへの返答
2010年2月10日 19:37
地域で難易度が変わる事は無いんじゃないですかね?
大変だったのはスケジュール合わせですね。

受験資格付与の講習会は年に数回しかやってません。
しかも、東京と大阪のみ。

余談ですが、免許の受験資格付与の講習会は他にも2級ボイラーと高圧ガス製造保安責任者が有りますデス。
2010年2月10日 19:48
近いのは大阪か・・・



タワークレーンオペレーターになるための試練として、いっちょやったるか~
(;AДA)
コメントへの返答
2010年2月10日 20:59
通うのはムリポ。

こりゃまたレアな資格を狙ってますね~
p(*^-^*)q がんばっ♪

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation