• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

車両系建設機械(コンクリート打設用)の作業装置の操作の業務1/2取得への道(1日目)

車両系建設機械(コンクリート打設用)の作業装置の操作の業務1/2取得への道(1日目) 今年2つ目の講習はタイトルのモノ。
ヒジョーにレアな資格デス。(笑)
兎に角、講習機関が少ないのでアリマス。
何と遥々九州から埼玉まで受講に来た方が居た程デス。(;゜⊿゜)ノ
本来はは学科7時間、実技5時間の計12時間。学科試験アリ。
で、タイトル中の1/2っちゅーのはデスネ、実技が無いから。。。
ま、ミキサーの手配やら固まったコンクリートの後始末なんかを考えると
事実上講習で実技はムリポ。
さて、今回の受講者数は6名。
学科試験は○×方式。
問題数は忘れましたが特別教育の割には多かったデス。
結果は合格者数6名。合格率100%。
と、言う訳で学科のみの資格証明が手渡され、
実技は他でやって頂戴ね~♪とのコトでした。
"o(-_-;*) ウゥム…どこかで実技やらせてくれないものかしらん。
5時間のアルバイトで良いんだけどなァ。。。

本日の学科の内容は以下の通り。
第1章 コンクリートポンプ車に関する知識
 1.1 コンクリートポンプ車の種類
 1.2 コンクリートポンプ車に関する用語
第2章 コンクリートポンプ車の作業装置の構造
 2.1 エンジン、動力伝達装置及び油圧装置
 2.2 圧送部装置
 2.3 輸送管等及び洗浄装置
 2.4 ブーム装置及びアウトリガ
 2.5 安全装置及び操作装置
第3章 コンクリートポンプ車の圧送・安全作業の実務
 3.1 圧送準備作業
 3.2 圧送作業・安全作業
 3.3 閉塞
 3.4 作業終了後の留意点
 3.5 コンクリートポンプ車の点検・検査及び補修・整備
第4章 コンクリートポンプ車の運転に必要な力学等
 4.1 力に関する知識
 4.2 質量及び速度に関する知識
第5章 コンクリートポンプ車による施行等に関する知識
 5.1 コンクリートに関する知識
 5.2 コンクリート打設に関する知識
第6章 災害事例
第7章 関係法令

資格概要
車両系建設機械運転者

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村
ブログ一覧 |  ライセンス取得の話 | ビジネス/学習
Posted at 2010/02/19 01:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年2月19日 8:08
場所によっては、同じエリアに居るんだけどね~ 型枠の様子見るくらいだけど
(´ー`)
コメントへの返答
2010年2月19日 16:31
久し振りの働くクルマの講義は面白かった~。
圧送装置以外は高所作業車とか小型移動式
クレーンと同じ旋回・伸縮ブームの話なんで
退屈だけど。。。

近い内に栃木に遠征しようと思ってマス。
特別教育だけどネ。\(^O^)/
2010年2月19日 16:45
もしや、建機メーカーでのタイヤ空気?

(・∀・)
コメントへの返答
2010年2月20日 23:10
ソ、ソレダ~!
土日のヤツの予定。
そろそろ申し込もうかと。\(^O^)/

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation