• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

健康生活支援講習取得への道(1日目)

健康生活支援講習取得への道(1日目) 突然ですが、高齢化社会ですね。実感有りますか?
2008年の高齢化率(65歳以上が総人口に占める割合)は22%位。
5人に1人が高齢者だったそうです。
で、47年後の2055年の予想ではナント40%まで上昇するらしいッス。
2.5人に1人が高齢者ですヨ。(◎-◎;)
ま、アタシゃー生きてるかどうか分かりませんが。(笑)
その話は/(-_-/)(\-_-)\オイトイテ…
この講習の目的ですが、
①誰もが迎える高齢期を、健やかに過ごすために必要な知識を得る。
②l高齢期の理解を深め、地域福祉について考える機会とする。
③要介護高齢者の自立に向けた介護ができるよう、その知識と技術を
  身につける。
④講習をとおして身につけた知識・技術を、ボランティア活動に積極的に
  活かしていく。
と、なっています。受講者は40~50歳代をターゲットにしているようですね。 
日赤の講習は他人の為に何が出来るのか?と、言うのが多いのですが、
この講習は自分の老後も含まれているのが特徴。
講習は3日と長丁場。1日あたり2コマ。3日間で1コマ2時間半の講習を6コマ受けます。
各コマの最後には講習内容を振り返る小テストが行われますが、自己採点&提出不要なので恐れるに足らず。
で、1日目の午前は「健康」、午後は「支援」。
では、早速「健康」のレポート。
途中5~10分の休憩を挟むので実質1時間30分ほど座学、実技は30分程、残りの30分で小テスト&解答
と言う流れでした。座学は以下の通り。
第1章 高齢者の健康と安全
 ①健康な高齢者をめざして←自分が高齢を迎えるための備えって感じ。
 ②高齢期の理解←高齢者に接する時の心構えって感じ。
 ③高齢者に起こりやすい事故の予防と手当、急病への対応←高齢者の生活に関わる時の心構えって感じ。
実技は
 ①座ってできる筋力トレーニングの一例←1人で実習
 ②手当・・・腹部突き上げ法と背部叩打法←2人ペアで実習
 ③観察・・・意識の観察・呼吸の観察・脈拍の観察←2人ペアで実習
 ④気道確保・・・頭部後屈あご先拳上法←2人ペアで実習
 ⑤回復体位・・・回復体位のとらせかた←2人ペアで実習
小テストは○×式11問、虫食い穴埋めが11問。とっても簡単な問題です。
午後は「支援」。
途中5~10分の休憩を挟むので実質1時間30分ほど座学、実技は30分程、残りの30分で小テスト&解答
と言う流れですが、座学ではビデオを1本上映。このビデオ、非常に考えさせられる内容デス。
座学は以下の通り。
第2章 地域における高齢者支援
 ①支援活動とは←自助・公助・共助の話。
 ②支援活動における高齢者の理解←高齢者に接する時の心構えって感じ。
 ③支援活動にあたって←心構え・感染予防(手洗いとか咳エチケットとか)の話。
 ④ともに楽しいひとときを←おしゃれ・レクリエーション・笑うことの効用・リラクゼーションの話。
 ⑤外出、散歩にさそいましょう←椅子からの立ち上がり・床からの立ち上がり・車椅子・杖の話。
 ⑥高齢者を支えるネットワーク←地域活動・視覚障害者・聴覚障害者の話。
実技は
 ①手洗いの方法←1人で実習
 ②遅出し負けじゃんけん←講師が出した手(グー)手(チョキ)手(パー)に対し自分は負ける手を出す。
 ③スキンシップ・・・肩・腕・背中を順に掌で撫でて手の温もりによって癒す←2人ペアで実習
 ④椅子からの立ち上がりの支援・・・自然な体の動きで相手を立ち上がらせる←2人ペアで実習
 ⑤車椅子・・・使用前点検のポイント・折りたたみ/ひろげ方・段差の上がり/降り方←2人ペアで実習
小テストは○×式6問、虫食い穴埋めが6問。とっても簡単な問題です。

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-------------
2010/04:18719
ブログ一覧 |  ライセンス取得の話 | ビジネス/学習
Posted at 2010/05/01 22:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

寝ぼけてた。
.ξさん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation