• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

普通自動二輪車取得への道(10日目)

普通自動二輪車取得への道(10日目) 教習17~18時限目。朝起きると、どんより曇り曇り空。
車で教習所へ向かっている途中で小雨が!
教習所へ着いた時には小雨も上がっていたが、雨に備えて
上下ウィンドブレーカーで武装。
結局2時間とも降られず、汗だくに。(>_<;)
で、17時限目は「高度なバランス走行など」と言う事でした。
先ずはいつもの如く慣熟走行3周。
で、急制動を2回ほど。まあまあの出来。
お次は幸か不幸か雨上がりの状態だったので濡れたマンホール上での
ブレーキング体験。す・すべるぅー!
その次はS字を「ゆっくり」と「早く」。
「ゆっくり」ってのは出来ますが、「早く」ってのはムリムリ~。
その次はクランクを「ゆっくり」と「早く」。
やっぱり、「ゆっくり」ってのは出来ますが、「早く」ってのはムリ!
何故かクランクの「早く」は何度もやらされる。(・・?
どうやらコース取りが悪いと言う事ラシイ。
何回やったかはワカランが最終的には自分の速度でって事になり
ようやく教えられたコースを辿れるようになりますた。(・ω・)b
次は不等間隔のパイロンスラロームとゴール地点でのUターン。
お次は波状路。立ち姿勢で凸凹を乗り越えます。ATでも苦手だったが、MTでは更に消化不良・・・
この時間は体験がメインで出来なくても検定項目じゃないので問題無しなのであった。。。
で、残りの時間は検定コースを走る予定がクランクで時間食った関係で平均台とスラロームグルグルに。
10分の休憩を挟んで18時間目。
項目名は「教習効果の確認(見きわめ)」、最後の時間である。
慣熟走行3周からスタート。
検定1コースと検定2コースを1周ずつ。検定2コースでコースミス寸前に追走して来た教官にクラクションで教えられる。
更に追加で急制動を2回ずつ。残りの時間はやっぱり平均台とスラロームグルグル台風
で、判定結果は見きわめOK!検定へGo!と言う事に。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
と、言う事で延長は無しなのでしたっ!皆さんの期待を裏切ってゴメンナサイ。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
最後のアドバイスは「急制動で肩に力が入り過ぎている。フロントブレーキをもっとやんわりと」との事でした。
帰り際に検定の予約をして本日終了。当日は晴れ晴れて欲しいなァ。

本日の教習項目
(技能教習 第2段階)
16.高度なバランス走行など
17.教習効果の確認(見きわめ)
ブログ一覧 |  ライセンス取得の話 | ビジネス/学習
Posted at 2010/05/30 21:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

当選!
SONIC33さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2010年5月30日 22:28
卒検ですね!

頑張って下さい(^_^)v

朝一番に卒検だろうから、エンジンとタイヤが温まってないので、急制動でロックしやすいですよ(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月30日 23:44
いよいよ卒業デス。
応援有難う御座いマス!

なるほど、φ(.. )メモメモ
参考になります。

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation