• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒にゃー(長音記号2)のブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

Billboard charts in 80's -Chapter1-

Billboard charts in 80's -Chapter1-

- Chapter 1 -

First of all, the year 1980.

It is just 30 years ago.

At that time, how old were you?

And, what did you do?

Please click the title column.

Maybe you will recall something.

notes:
This quoted Billboard's YEAR-END CHARTS.

Rank Title Artist
1 Call Me Blondie
2 Another Brick In The Wall Pink Floyd
3 Magic Olivia Newton-John
4 Rock With You Michael Jackson
5 Do That To Me One More Time Captain & Tennille
6 Crazy Little Thing Called Love Queen
7 Coming Up Paul McCartney & Wings
8 Funky Town Lipps Inc.
9 It's Still Rock And Roll To Me Billy Joel
10 The Rose Bette Midler
Posted at 2010/02/04 01:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) |  音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月09日 イイね!

ipod nano 5thでYouTube動画を観る♪

ipod nano 5thでYouTube動画を観る♪アンナ動画やコンナ動画がイパーイ集まるYouTube。
ソコで観た動画を携帯やipodにブチ込んで持って歩きたいってのは
正常な欲求だと思うのでアリマス。
で、ソンナ願いを叶えてくれるのが『TUBEFIRE』と言うサイト。
YouTube動画を無料無料で以下の形式に変換してくれますデス。
•動画ファイル:iTunes / PSP(.mp4形式)
•動画ファイル:Windows Media(.wmv形式)
•携帯動画ファイル:Docomo/SoftBank(.3gp)
•携帯動画ファイル:au(.3g2)
•音声ファイル:MP3
殆どクリックするだけなんですが、手順が多いのは広告表示のためですかネ?
でも、無料だからソコはガマンガマン。(>_<;)
[ 手順1 ] YouTubeで動画を探してアドレス欄のhttp://www.youtubeの後ろにFIREを追加してEnterキーを押す
クリックで拡大
[ 手順2 ] 『MP4』をクリック
クリックで拡大
[ 手順3 ] 『変換開始クリック』をクリック
クリックで拡大
[ 手順4 ] 『ダウンロードヘ進む』をクリック
クリックで拡大
[ 手順5 ] 『規約に同意してダウンロードする』をクリック
クリックで拡大
[ 手順6 ] 『Download(無料)』をクリック
クリックで拡大
[ 手順7 ] 『保存(S)』をクリック
クリックで拡大
[ 手順8 ] ファイルを保存したいフォルダを指定し、『保存(S)』をクリック
クリックで拡大
[ 手順9 ] ダウンロード中はページを閉じてはイケマセン。
     (エラーでダウンロードが打ち切られます)

クリックで拡大
[ 手順10 ] 変換が終わったら、iTunesを起動して、『ファイル(F)』→『ファイルをライブラリに追加(A)・・・』→ mp4の拡張子のファイルを指定で完了~
クリックで拡大
メデタシメデタシ\(^O^)/
関連情報URL : http://video.tubefire.com/
Posted at 2010/01/09 23:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) |  音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月04日 イイね!

車内にipod nano 5thの居場所を確保♪

車内にipod nano 5thの居場所を確保♪以前からホルダーを探してたんですが中々決めかねてまして
このたび、メデタク?購入してみますた。
購入に当たり、条件は・・・
1.気に入らなかったら返品できる
2.エアコン吹き出し口以外で固定したい
3.横向きに取り付けたい

1の条件を満たすメーカーなど存在するワケ無いし。(;^_^A
2の条件は満たしましたヨ。
が、3は微妙。多分保証外の使い方デスネ。(>_<;)
この手のモノは試行錯誤、取っ換え引っ換えが必要なのは言うまでも無い。。。
取敢えず居場所が決まったって事でヨシとします。(⌒^⌒)b

気になった方はコチラもドーゾ。 → パーツレビュー

Posted at 2010/01/04 16:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) |  音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月03日 イイね!

ipod nano 5thをリモコンで操る♪

ipod nano 5thをリモコンで操る♪電車電車で移動の時に便利かなと思いまして
リモコン買ってみますた。\(^O^)/
色々調べたのですが、結局「MENU」コマンドに対応している
機種を発見する事が出来ませんでした。(>_<;)
ならば、安いがイチバンって事でコレに決定~。
店頭価格は\1,480也。で、サッソク繋いでみる事に。ん???
リモコンにイヤフォン繋ぐって事は本体側のジャックが余るのね?
ココにも一個イヤフォン繋ぐとどうなるのにゃ?
おおっー、ちゃんと使えるじゃん!耳4つ必要だケド(爆)
ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ
さて、「MENU」コマンドが使えないので対策を考えなくちゃネ。
個人的にはシャッフル再生して気分じゃナイ曲が来たらスキップ!
と言うのがベストだと思いますデス。ハイ。
ところで、音楽聴く以外の使い道は無い物かなァと思うでしょ?
モチロンやってみましたヨ。
一番最初に思い付くのはゲームですよ。が、あっさりNG。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
次は写真再生。ページ送り/戻りが出来ますデス。
ビデオ再生は音楽再生と同等の操作性。
最後はFMラジオ。FMラジオを聴く時はイヤフォンがアンテナも兼ねているのでリモコン側では無く、
iPod本体側にイヤフォンを繋げば周波数チューニングUP/DOWNが可能と言う結果になりました。
この結果はワイヤードだろうが、ワイヤレスだろうがどのリモコンを選んでも同じじゃないですかね?
あ、そうそう、コイツはボタンストロークの遊びが結構アルんでしっかりpushしないとイケマセン。(⌒^⌒)b
Posted at 2010/01/06 00:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) |  音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月30日 イイね!

作風はチップトロニカ♪

作風はチップトロニカ♪『 Saitone 』 曰くチップトロニカだそうだ。
チップチューンとエレクトロニカの造語と思われ。
?c(゜.゜*)エート。。。
演奏時間がとにかく長い人デスネ。ハイ。
『 Overlapping Spiral 』 (2008年リリース)では全ての曲が
4’30″以上の長さを誇っていますデス。
曲は1番2番とか言う区別が無く、全部が1番ってカンジ。
ドラマやアニメの1シーンにBGMを付けてみました風ですかね。
チップチューンの面白さって曲の展開に予想が付かないトコロだと
思うんですヨネ。
Rockって初めて聴く曲でも意外と次のコードが読めたりしますよね?
対してチップチューンはプログラムの塊なのに先が読めない。
人間が演奏しているRockと機械が演奏しているチップチューン。
(と、言ってもどちらも音程やタイミングは人間が決めてますが)
アナログとデジタルを対比してみると面白さが倍増するのでは
ないかなと思うのでアリマシタ台風

Overlapping Spiral -Live-


Lotus


Thriller 8bit tribute mix ← アルバム未収録
関連情報URL : http://www.saitone.com/
Posted at 2009/12/30 23:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) |  音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation