• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒にゃー(長音記号2)のブログ一覧

2006年10月03日 イイね!

イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)

イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ) お友達ブログからネタ頂きました。

?c(゜.゜*)エート。。。
トラックバック!
(-_-;)(;-_-) チガウチガウ

トラックバック【track back】とはココを参照クダサイ。
読んでもヨク分かりませんねぇ。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
要約すると、他人の記事にリンクを張っても貼られた方は
分からないのでリンクを貼りましたよと通知するシステム
ですね。
ネタの本家と分家がハッキリ分かるという事です。(笑)
結構、無断リンクのトラブル有るみたいですね。
ネットのマナーは守りましょうね!

で、トラックバックの方法の一つを紹介します。
①相手の記事の『この記事へのトラックバックURL』の下のURLをコピーします。
②自分のブログを書いて『トラックバック先のURL』欄に先程コピーしたURLをペーストして
『追加する』ボタンを押します。
(`□´) 以上である!(爆)
で、相手のブログへ行って見ると『この記事へのトラックバック』と言う行が追加されて誰がドコにトラックバックしたのか表示されていると言う寸法です。ヽ(^◇^*)/
因みにみんカラではトラックバックを受信すると『トラックバックを受信しました』と言うメールが届きます。

たかぴよさん
ネタの提供<(_ _*)> アリガトォです!
Posted at 2006/10/03 21:42:18 | コメント(8) | トラックバック(0) |  こんぴゅーたー | パソコン/インターネット
2006年09月14日 イイね!

裏技?

裏技?コメント8件でレス13件???

コメント9件らしいが8件しか表示されない日も有るし。

PVレポートも多い希ガス。
集計方法が変わったのかなー???
Posted at 2006/09/14 00:52:06 | コメント(4) | トラックバック(0) |  こんぴゅーたー | パソコン/インターネット
2006年09月12日 イイね!

スパムメールメール対策強化!

スパムメール対策強化!マッタク毎日毎日良く届くねぇスパムメール
アタシσ(゜-^*)はSpamMailKillerって言う
メールチェッカーを使ってメールの受信前に自動削除してます。
このソフトは受信メールと削除メールの件名と本文の記録が
残るので必要だったメールが削除されていても届いていた事は
分かるので便利です。
で、暫らくは自動削除する差出人をその都度リストに
登録していたのですが、全然追い付かないのぅ。(笑)
そこで、受信したリストを解析してみると面白い事が判明!
結構、受取人が自分のメアドじゃなくても受信してるのね。
早速、指定の受取人宛てしか受信しない設定を追加。
← 一日で削除出来た結果がコレ。結構引っ掛かるわん。
 ̄m ̄ ふふ
Posted at 2006/09/14 01:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) |  こんぴゅーたー | パソコン/インターネット
2006年08月26日 イイね!

ブログのリンクにトッピングしてみるにゃ。

ブログのリンクにトッピングしてみるにゃ。ネットをo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしてると
文字にアンダーラインが付いているのを見掛けますよね?
で、その文字にマウスカーソルを持って行くと普段の
マウスカーソルと違う形になる事が多いと思います。
こう言う所でクリックするとリンク先にジャンプします。
仮面ライダーはジャンプする時に「トォ~!」って言うんですがね。(笑)
アタシσ(゜-^*)も子供の頃は良くマネしたもんですよ。( = =) トオイメ

ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ

みんカラのブログでリンクを張りたい時は文字をマウスで
反転選択しておいて「リンク」ボタンを押すとリンク出来ますよね?
手軽に出来て良いのですが、もう一工夫すると見栄えグッド(上向き矢印)Up!

ヘンなオジサン~ ← マウスカーソルを乗せてみてください!

コレってみんカラではあんまり見掛けないんですよね~。書き方は・・・
<a href="http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=130170" target="_blank" title="黒にゃん白にゃんチビにゃん。">ヘンなオジサン~</a>
普通に「ヘンなオジサン」をマウスで反転選択しておいて「リンク」ボタンでリンクさせてから
title="黒にゃん白にゃんチビにゃん。"を書き加えただけ!
簡単でしょ? コレで(・_・)σアナタのブログもオタクの仲間入り!
Posted at 2006/08/26 14:19:29 | コメント(5) | トラックバック(0) |  こんぴゅーたー | パソコン/インターネット
2006年08月22日 イイね!

ブログの文字に色付けてみるにゃ。

ブログの文字に色付けてみるにゃ。1965年10月から放送された手塚治虫原作の
「ジャングル大帝」は、国産初のテレビ用カラー・アニメ作品。
なのだそうだ。
(´ρ`)ヘー

ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ

みんカラでは文字の装飾はボタンを押せば簡単に出来ますよね。
OKと言う文字をマウスで反転選択しておいて「太」ボタンを押すと
<b>OK</b>と表示される事に気が付くと思います。
この<b>や</b>をタグと言います。
みんカラの標準機能では文字に色を付ける事が出来ませんが、
タグを自分で書き込むと色を付ける事が出来るようになります。

例えば

OKを赤い文字にしたい場合は<font color="#FF0000">OK</font>と書きます。

OKを赤い文字で太字にしたい場合は<b><font color="#FF0000">OK</font></b>

OKを大きな赤い文字で太字にしたい場合は
<b><span style="font-size:20px;line-height:130%;"><font color="#FF0000">OK</font></span></b>

と、言うようにOKの前後にタグを並べると自由に文字を飾る事が出来ます。
色以外のタグはボタンをクリックすると挿入出来ますので、取敢えずボタンで文字を装飾してから
最後に色を指定するタグを書き込むと良いでしょう。
因みに#の後ろ6桁が色の番号を意味しています。http://www.tagindex.com/color/color_name.htmlで
色々な色の番号を調べる事が出来ますので参考にして下さいね。アトは(‐_‐)σアナタのセンス次第ですねっ!
Posted at 2006/08/23 22:58:46 | コメント(8) | トラックバック(0) |  こんぴゅーたー | パソコン/インターネット

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation