• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒にゃー(長音記号2)のブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

知ってる?知らない?運命の分かれ道

知ってる?知らない?運命の分かれ道カナーリ硬いお話ですが、TVで報道されていないみたいなんで
書いてみようかと。朝日新聞毎日新聞の記事でつ。
こう言う弱い立場の人間が勝つお話アタシσ(゜-^*)は好きだねぇ。
でもね、この人達が勝ったのは首都圏青年ユニオンって言う団体の存在を
知っていたからでつ。知らないと泣き寝入りで無職&無収入。げっそり
厚生労働省(←goなんてドメインのHPって滅多に見ないねぇ)の調べでは
労働組合の組織率は昭和45年の35.4%をピークに年々減少、
平成17年では18.7%にまで落ち込んでいるとの事。
オイルショック後~バブル崩壊までの時代は景気が良くて正社員が当たり前の時代。
その後の不景気で雇用形態の多様化が進んだのが原因でしょうね。
つまり、5人に1人しか労働組合に加入していないので、あとの4人は問題が起きると
たった一人で会社と戦わなければならないんで泣き寝入りの覚悟を決めるか、
労働基準法を勉強して備えるか、労働問題に明るい弁護士を探しておきませう。
(゜O゜;アッ!裁判もタダでは出来ませんから貯金も必要でつね。
『σ(▼▼;)俺は会社が求める頭脳や技術を持ってるぜ!』って人には無縁な世界ですがね。
個々の法律の良し悪しの判断は別として今の日本は曲がりなりにも法治国家ですんで法律で裁かれます。
労基法に限らず普段の生活に関わる法律も知らなかったでは恥掻くうえに大損しちゃう可能性も・・・
んじゃ、悪い法律はどうやって正すかと言うと、法律は国会で国会議員が審議しますよね?
その国会議員は選挙で選ばれるワケです。悪い法律を作られないように投票に行くしかアリマセン。
最近成立している法律を見ていると、弱い立場の人を守る筈の法律が強い立場の人を人を守る法律に
変わりつつあるように感じるのはアタシσ(゜-^*)だけですかね?
Posted at 2006/11/11 17:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) |  ( ̄o ̄;)ボソッ | ビジネス/学習

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation