• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒にゃー(長音記号2)のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

歳かなァ・・・

歳かなァ・・・←こういう人が多かったんで席替え&二人三脚体制から半年。
一日のうちで一言も喋らんヤツは壊滅し、結果は上々。
(・ω・)bグッ
ソロソロ次のステップへ。
今の企業って効率優先のあまり、結果発表のプレゼンで
終わってしまい、プロセスを共有しないもんだから
個人の固有技術になりがち。
担当替われば振出しへってパターン。
コレじゃ競合他社に置いて行かれてしまうんですよ。
で、黒にゃん式の解決法。
「マルチファンクションチームで技術のみを毎週議論しよー!」
参加者は設備メカ設計、設備電気設計、工程設計、検査、
次世代製品工程設計等の若手。
部署を超えて意見を出し合い、毎回結論を出すのがミソ。
アタシは各人にテーマを与え、司会進行の楽チン役るんるん。(笑)
さて、ルールはと言うと
・テーマをクリアする為に誰と協力するも自由。
・全員で議論して結論を出す。(資料作成時間が勿体無い&方向を誤る危険性が有るから)
・極力自分でデータを取る。(何を使って、どうデータを取るか?から考えさせる)
・途中でも良いから発表する。(プロセスを評価し、問題点を早く見つけるため)
・偉い人は参加させない。←コレ重要。(爆)
3回ほどやってみて、早くもラインの生産性が上がったのは2次的効果。
何より、エンジニア魂をくすぐる内容らしく会議中に寝てるヤツは居ないのが嬉しい。
と、言うか直属の上司でも無いアタシの指示について来てくれるのが面白い。皆ヤル気が出たんだろうなァ。
あとは、このイベントはアタシが勝手にやってるワケで、いつまで色んな部門の上司が理解を示し、
続けさせてくれるか?が問題だ。
コンナお節介を焼いてみようと思うのは歳のせいかな。。。
Posted at 2009/05/17 18:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) |  カイシャ | ビジネス/学習

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011121314 15 16
17 1819 20 21 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation