• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒にゃー(長音記号2)のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

石綿作業主任者取得への道(2日目)

石綿作業主任者取得への道(2日目)講習2日目。
さすがに通い慣れ、南浦和駅8:15着のパターンに落ち着いた。
駅周辺は喫煙喫煙禁止なんで近くのコロラドでモーニングコーヒー喫茶店
を頂きながら新聞を読み、トイレを借りるのがお決まり。(笑)
予想通り講習は1:40分で終了。1:50試験開始となった。
今回は素直な問題が多かった。
逆に素直過ぎて落とし穴に嵌っていないかと心配になり
2回も見直してしまった。あせあせ(飛び散る汗)
それでも20分で提出。久し振りに手応えアリ。
解答欄を間違えていなければ合格だと思う。
因みに試験は3択20問でした。
ところで前回の記事では石綿の自動車への使用例を記載したが
今回は建築関係を紹介したいと思う。ココの図が分かり易い。
今後は老朽化建築物の解体工事が増えて行くと思われるが、
コレを見ると石綿だらけなのが良く分かる。
近所で建物の解体が始まったら近寄らないのが無難デス。
自分や家族を守る為にもこの資格を取った方が良いかも?
本日の学科講習内容は以下の通り。
第1編 石綿による障害とその予防措置
 第1章 石綿の基礎知識
 第2章 石綿による健康障害
第4編 関係法令
 第1章 労働安全衛生法・労働安全衛生法施行令・労働安全衛生規則
 第2章 石綿障害予防規則
 第3章 じん肺法・じん肺法施行規則

資格概要
石綿作業主任者
石綿取扱作業従事者
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2009/07/05 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) |  ライセンス取得の話 | ビジネス/学習

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5678 9 10 11
12131415 16 17 18
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2005年1月30日納車のマイワイフの車にゃ。 ブライトシルバーメタリック(S28)略し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation