• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒にゃー(長音記号2)のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

巻上げ機(ウィンチ)運転者取得への道(1日目)

巻上げ機(ウィンチ)運転者取得への道(1日目)えーと、今日は北浦和まで講習受けに行って来ますた。
東武東上線沿線の住民にとっては近くて遠い場所デスヨ。
時間帯によっては乗り換え多発!
東武東上線朝霞台→JR武蔵野線北朝霞→南浦和→JR京浜東北線北浦和
乗り慣れて無い京浜東北線はホームを間違ってウロウロしてしまいました。
(/TДT)/あうぅ・・・・
さて、講習は学科6時間、実技4時間。学科試験有り。
なのですが、ココは実技が有りません。道理で受講料が安い。(笑)
と、言う事は実技は各事業所でと言う事に。
法令では特別教育の記録は3年間保存の義務が有りますが、ソレ以降の
保存義務が無いと言う事は実技の教育を受けずとも3年経過してしまえば
書類で証明する必要が無くなる?つまり、ブッチも可?
ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ
ところで、この資格はとても微妙なモンです。
クレーン・リフト・ゴンドラに内蔵されていれば対象外、ホイストも対象外、
なのに瓦揚げ機は対象。なんとも一貫性の無い気が。。。
学科試験は○×式の20問でしたが、問題文が長いんで手こずりましたヨ。
問題をヨク読んだお陰で引っ掛け問題もクリア。全問正解でした。\(^O^)/
本日の受講者数11名。合格者11名。合格率100%。
因みにウィンチでモノを吊り上げる場合は玉掛け作業を行うワケですが、法令で玉掛け作業の資格を要求されていません。
厳密な解釈では玉掛け資格不要なのですが、所持していた方が何かと宜しいかと。(⌒^⌒)b

本日の学科の内容は以下の通り。
第1章 ウィンチの種類及び用途
 第1節 ウィンチの種類
 第2節 ウィンチの用途
第2章 ウィンチの構造
 第1節 原動機
 第2節 ベッド(台枠)・フレーム
 第3節 ドラム(巻胴)
 第4節 動力伝達装置(減速機)
 第5節 クラッチ
 第6節 逆転防止装置(歯止め)
 第7節 ブレーキ(制動装置)
 第8節 操作・制御装置
 第9節 安全装置等
第3章 ワイヤロープ等
 第1節 ワイヤロープ
 第2節 つり上げ等の用具
第4章 ウィンチの取扱い
 第1節 ウィンチの据付け
 第2節 運転前の心得
 第3節 運転中の心得
 第4節 運転後の心得
 第5節 点検・補修
 第6節 合図
第5章 ウィンチの運転に必要な力学
 第1節 力
 第2節 質量
 第3節 滑車の力関係
 第4節 重心と荷のつり方
 第5節 電気の知識
第6章 関係法令
 1.労働安全衛生法の目的等
 2.安全衛生教育
 3.ウィンチに関する規制
 4.ウィンチによる危険の防止
 5.ワイヤロープ
 6.不適格なワイヤロープ使用
 7.ウィンチの運転位置からの離脱の禁止
 8.電気による危険の防止
第7章 災害事例

資格概要
巻上げ機運転者

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2009/09/26 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) |  ライセンス取得の話 | ビジネス/学習

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
6789 101112
131415161718 19
2021222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation