• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒にゃー(長音記号2)のブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

昨日のブログはちょっと嘘ついてました・・・

昨日のブログはちょっと嘘ついてました・・・実は心配事が有りました。
日曜日から元ちゃんが入院していました。
カテーテルが外れてしまった上に尿道結石になってしまったので
排尿が出来なくなっていました。
点滴で投薬して様子を見ていたのですが状況は変わらず。
午後から緊急で尿道バイパス手術を行うとの連絡が仕事中に入ったので
取り合えず休暇を取って病院へ駈け付けたら体が汚れている・・・
尿毒症で嘔吐してしまったとの説明を受け、事の重大さを再確認。
手術をせずに快方に向かって欲しかったのですが、叶わぬ願いでした。
お陰様で懸念事項は有りますが手術は成功、一週間ほどで傷口は塞がり
退院出来るようです。
今回の出来事でちょっと凹んでるんですよね。
下半身麻痺の子は自然では生存していない筈です。
自然に逆らうのは動物愛護なのだろうか?と。
私は偽善者なのかも知れません。幾ら自問するも答えが見つからない。
今はただ見守るばかりです・・・
以下は私の覚え書きですから読み飛ばして下さい。
猫を飼っている方は今後の参考になるかも知れません。

15:30 院長から手術内容の説明を受ける。
    臀部側から開腹し、陰茎中の尿道を短縮して肛門付近へ繋ぐとの事。(雌と同様の形態になる。)
15:33 麻酔吸入開始。
15:38 麻酔が効いて意識を失う。心電図繋ぐ。
15:46 臀部周辺の毛を剃る。執刀は院長。レーザーメス使用。出血は少ない。心拍は安定している。
16:35 院長、首をかしげている。心配だ。
16:40 手術室内へ呼ばれる。キャップを被りマスクをして室内へ。
    尿道は短縮したが、膀胱へ達する途中にまだ結石がある事、それを取り除くには
    腹側から開腹する必要があるが、今日は出来ないので、このまま縫合するとの説明を受ける。
    (今日出来ないのは3時間の手術予定で麻酔を掛けたからか?)
18:14 縫合終了。
18:18 麻酔から覚め始める。酸素吸入開始。
18:20 手術室内へ呼ばれる。術後説明を受ける。手術は成功。
    新しく作った尿の出口にカテーテルを入れてあるのは傷口を尿から守る為との事。
    確かにカテーテルから既に尿が出ている。まだ、麻酔が効いている。
18:30 麻酔から完全に覚める。なでるとゴロゴロ言っている。本体への負担は少なかったようだ。一度退室。
18:45 ワイフが病院に到着。再び手術室内へ入る。
19:15 帰路へ就く。
Posted at 2007/01/16 23:12:03 | コメント(8) | トラックバック(0) |  にゃんこ | ペット
2007年01月15日 イイね!

晴れ夜のスキマ

とのスキマ6:57:32 AM

夜でもなく、昼でもない時間帯。

まるで地平線から太陽が生まれて来たみたい。

朝日って「浴びる」んだね。

一週間の始まりが晴れると何か良い事が起きる予感がするね。

小さな幸せって、そんなもんでしょ?

                                     Photo & Text by 黒にゃん白にゃんチビにゃん。
Posted at 2007/01/15 22:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0) |  ( ̄o ̄;)ボソッ | 日記
2007年01月14日 イイね!

Passoメンテナンス

Passoメンテナンス一年点検やってもらいました。
Dラーのアドバイスは「エアコンエアフィルタを交換せよ
で、エラク交換を勧められますた。
が、お断りしたのでありました。
販促キャンペーンでもやってるのかな?
ついでにペイントシーラントのメンテもやって貰ってピカピカでつ。
ヽ(^◇^*)/
さーて、社外エアコンエアフィルタ発注しなくっちゃ。(笑)

← 今日のモライモノ
  カストロールオイルの販促キャンペーンで余ったのかな?
Posted at 2007/01/14 20:11:13 | コメント(9) | トラックバック(0) |  PASSO | クルマ
2007年01月13日 イイね!

その後の物欲番長(デジカメカメラ編)

その後の物欲番長(デジカメ編)とうとう買いましたよ。
ワイフが使ってるのは2000年モノですから変え時でしょう。
はてさて、この日から一体何日経ったのだろう?(笑)
今買うなら広角28mmISO1600の高感度は欲しいよね。
取敢えずネットでスペックを調べて候補をLUMIX DMC-FX07
IXY DIGITAL 900 ISに絞り込んでヤ○ダ電機へGo!
散々展示品を弄繰り回して店員に説明させて「中田」に決定!
が、ソコでは買わずに今度はデパートへ
イエ、最初からヤ○ダ電機は実機の操作性試し
行っただけですから~。(核爆)
だって、デパート商品券を諭吉さん3人分持ってたしぃ~。
現金18,000円で手に入るならアキバより安いじゃ~ん?ヽ(^◇^*)/
でわ早速、実力を試してみんべぇ。
黒猫がココまで写るとは感動にゃ~!買って良かった・・・
Posted at 2007/01/14 21:32:51 | コメント(8) | トラックバック(0) |  にゃんこ | ペット
2007年01月12日 イイね!

PC用ワンセグチューナーTV買ってみた。

PC用ワンセグチューナー買ってみた。電器店では在庫が少ないラシイんでココで□_ρ゛(^‥^=)~ ポチっとな。
待つ事中1日。ペリカンさんが届けてくれましたっ。
期待で胸がDカップに!((o(*^^*)o))わくわく
早速、付属ソフトをインストール!
( ̄ω ̄;)エートォ...
自宅で映りません。(悲爆)
期待ハズレで胸がペッタンコに。o( _ _ )o ショボーン
ココの説明文じゃ随分イイ事書いてあるんだけどねぇ。
で、アンテナを付属の外部アンテナに交換でつ。レンチ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「NHK(教育)」(笑)
"o(-_-;*) ウゥム…
アタシσ(゜-^*)の生息する関越道花園IC近辺はココで調べると一応、
関東広域エリアなんで民放も入るハズなんですがあっさり撃沈。バッド(下向き矢印)
結局、他に入るのは「NHK(総合)」と「テレビ埼玉」だけですた。Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
Webで調べると「さいたま市」でも3局しか入らないラシス。こりゃオフミで上京した時にしか使えない?
アタシσ(゜-^*)の自宅での画質は映りの悪い車載テレビ位でつ。
いつか車車(セダン)で移動しながらのテストをやってみたいと思いますね。
んでもって、電波が弱くなって来るとデジタル特有のブロックノイズが現れますです。
因みに画像は14インチの液晶画面で最大化した時の映り具合でつ。


Diamante
366.3Km走行。49.00L給油。燃費7.47Km/L。
(単価131円/L・総額6,419円)
Posted at 2007/01/12 21:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) |  こんぴゅーたー | パソコン/インターネット

プロフィール

「大人のモバゲー(゚∀゚)」
何シテル?   01/09 22:35
最近のマイブームは色んな講習会に参加するコト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン エア フィルタ交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 17:44:07
スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 20:51:18
NINJA TOOLS 
カテゴリ:素材・ツール等
2006/07/31 23:49:54
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2010/10/01納車黒ハート揺れるハートハートたち(複数ハート) 2諭吉でゲト手(チョキ) 冒険は23402.7㌔から始まった♪ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
黒Passo初心者デス。 よろしくぅ(^o^)/
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
1988年~1995年の間所有。 当時は「ステーションワゴン」では無くて「カスタムワコ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
初年度登録平成7年(1995年)3月だから15歳にゃ。 距離は17万キロを突破したにゃ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation