Miniの後継車としてホンダ シビックを選択。
2024年11月22日に無事納車、10代目シビック型式:FC1の中古車。所有形態はメインがN-BOXなので、Mini同様『現在所有(サブ)』です。
<概 要>
◆ホンダの認定中古車・・・納入前整備含めキチンとやって頂きました。
◆2020年1月のマイナーチェンジ後の5月販売の後期型。
◆ボディーカラー:プレミアムクリスタルレッド・メタリック
◆純正オプション
:Black Sporty(ブラックエクステリアパーツ)
➡フロントグリル/リアディフューザー/フォグライトガーニッシュ
:17インチ ノイズリデュースイング アルミホイール
:運転席8ウェイパワーシート/助手席4ウェイパワーシート
:エンジンスタートボタン付きスマートキー(環境の面もあるので多分使いません)
:インターナビ(VXM-204Vfi)
◆ワンオーナー/禁煙車
◆認定評価:5 ・・・それなりに綺麗です(笑)
その他標準装備ではありますが、Honda SENSING 良いですね。メインカーの旧型N-BOXにも装備されていますが、確実に進歩しています。全速度領域(0~)をカバーするし、クルージング速度も従来の115Km → 135Kmまでセット可能になりました。楽チンです・・・ そう忘れてはいけないポイントで、1.5L ダウンサイジングターボ。これも良い。軽快かつ力強く、私には必要充分です。
10代目日本シビックは、2017年販売開始からわずか3年弱(2020年8月)で販売終了の短命車。購入した後期型セダンは、トータル1,000台未満の様?・・・いわゆる超不人気の希少車ですね。
何故今更シビック??? 希望する個性的でスポーティーな小型セダンをチョイスしたら、車名がシビックでした(笑) 現在販売中のシビックはハッチバックのみで、セダンは無し。そしてもはやシビックとは言えない価格帯もネック。
取り合えず最後のマイカーとして大事にします(^^)v