• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

晴れ間を狙って、プラグ交換してみました。

晴れ間を狙って、プラグ交換してみました。 本当は先週の日曜日に交換する予定だったのですが、雨で交換できず、、、



今日やっと晴れたので、スパークプラグを交換してみました。




普段から乗っているので、プラグ性能の劣化なんてまったくわからんのですが、
現在の走行距離は 32,000kmを超えたので調度いい交換時期です。


  手順はあとで 整備手帳にup 予定です(^_^;)



これが外したプラグです。




若干、焼け気味のような感じがします。

ギャップはまだ大丈夫そうですが、よーく見ると中心電極が少し消耗してます。





交換するプラグはこれです。



HKS スーパーファイアーレーシングプラグ Mシリーズ

M40XL です(^v^)

強化燃料レギュレーターを交換したときに、できればプラグ熱価を1番手あげたほうがイイよと、ショップさんに言われてたのと、これからの季節、吸気温度が熱くなるので、このプラグにしました。



次は取り外した純正品との比較で、

左がHKSレーシングプラグ、右が純正品です。




純正品はデンソー品番SXU22HCR8Sでいわゆる熱価7番なんですが
今回のHKSプラグは熱価8番になります。




外したプラグのガイシ部分と金属の間が茶色く焼けたようになっています。

少し心配だったのですが、これはコロナ汚れと言って性能には問題ないそうです。



エンジンに新しいプラグを規定トルクで締め付けて、


エアクリーナーBOXを外しと逆手順で取り付けて完成でーす。




交換後のフィーリングは街乗りでは、さほど変化は感じられず、、、、


タイムにどう影響するのか?

走りのほうはいかに!?

つづく、、、、、(^-^)
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2015/04/04 18:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

責任?
バーバンさん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 21:13
HKSレーシングプラグにされたんですね。
強化プレッシャーレギュレーターにしてからすぐに交換しました。

もうノーマルの出足の感覚は忘れてしまいました笑)

コメントへの返答
2015年4月5日 11:33
きり。。さん、こんにちは。

ぼくもHKSにしました。

高回転、高負荷で長い時間走ると、純正プラグがやばい領域に入りそうで(^_^;)

確かに。今の感覚も忘れるぐらい、パワーアップできたらイイなと考えてますよ(^O^)

プロフィール

「メガーヌの2年点検で、ディーラーへ来てます。(^^)」
何シテル?   12/02 13:15
みるクンです。よろしくお願いします。 約30年前、軽のターボで中部地方の峠・埠頭などなど走ってました。 年を重ねてもクルマ好きは変わりませんネ(^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BEET JAPAN 政府認証フルエキゾーストマフラー NASSERT Evolution Type Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:45:44
[ホンダ N-ONE]pellucid コードレス自動開閉スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:46:48
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 21:03:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nはっち (ホンダ N-ONE)
JG1のプレミアムツアラーから乗り換えました。妻がメインで乗るので、ぼちぼちいじって行き ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2021年12月25日 納車です! ルーテシアRSからの乗り換えです。 ボディーカラー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 赤いR.S. (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2018年9月2日 納車! 初めての輸入車です。 初めての赤い車です(^ ^) どう ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2011年8月31日エンジンブローにより廃車となりました。 走行距離 124,000km ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation