• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MC B-3のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

なんだか・・・もぅ年が変わってしまったのですね

なんだか・・・もぅ年が変わってしまったのですねなんだか・・・ 見慣れない数字を見かけてしまいました

明けましておめでとうございます

2015ですかぁ・・ なんだか実感がわきません
などと昨年ロクに更新してなかった事実を遠い目でみる



しかし ワタクシは年末に結構すごいモノを発見してしまいました・・・

コレです


このケーキがぁ・・ではなく

ピンホールのほうですょ

世の中には目の疲労回復を謳ったピンホールメガネと言う
モノがあるのですがぁ・・・

原理説明を見てもさっぱりワカリマセン

ワタクシは原理から入りますので・・原理のワカラナイモノは無視ですよ無視無視

・・・しかし まぁ たまたま雑誌の付録で手に入れたので試してみました


ピンホールメガネを掛けたカンジ・・・なんにも変わりません
良く見えるとか・・特にアリマセン

でも まぁ 目の疲労回復効果とかあるかもなのでしばらく使っていました


まずピント合わせにコツが要ります 
メガネには複数のピンホールが在るのですが特定の場所を見るとき
ピントが合うのは左右1個づつのピンホールだけです
それも対象物とピンホールと目が一直線に並ぶ必要があり
同時に左右がこの条件を満たす必要があります

慣れないうちは片目を瞑った方が良いでしょう

左右のピンホールから同時に1点を見ないといけないから・・・
雑誌を前後に移動して見ると・・・

・・・すっげぇ近距離でも見えるではないですかぁぁぁ

もぅ 小学生並みに近距離でも見えます
ピンホールメガネを外すとその距離ではピントは合いません


しばらくはベットに入ってからの雑誌読みに重宝しそうですょ
疲労回復効果はもうちょっと使ってみないとワカリマセン





Posted at 2015/01/02 03:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年09月29日 イイね!

世の中の変化についていってない ワタクシなのですがぁ・・・ひさしブリにまとまった時間がとれたので・・・

久々にまとまった時間が取れましたので旅にでも出ようかと・・

まずはいつものガスステーションにGO

・・・夜だったせいか 注意力サンマンなのか どう考えても行過ぎてしまったので

いや しかし 24時間やっているトコロなのに なぜ見逃しなど・

Uターンしてよ~~~くみると 解体作業中になってましたょ

コンビニ併設で便利なトコロだったので残念 そしてワタクシのプリペイドカードも残高ありっ状態で残念・・・



まぁ とにかく この際 ステーション替えするしかないので

今度はクレジットカードで給油できるトコロにしました・・・
Posted at 2014/09/29 01:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年03月10日 イイね!

ヤッパリ猫が好き・・・意味違うかぁ

ヤッパリ猫が好き・・・意味違うかぁはっはっは
犬派のワタクシですが ヤッパリ・・・猫が好き

いや・・ 注文の多い料理店並の言い換えなのですがぁ


雨の日も 風の日も 雪の日もコペンのルーフの上に猫がいます・・・

本日諦めて近所のノラにコペン君(仮称)と名付けましたょ

ヤッパリ猫が・・・ コペンを好き

近所にお三方の猫がいます
コペン君(仮称)
貴婦人さん(仮称)
エース君(仮称)

コペン君は 言うまでも無く いつもコペンの上にいます
ワタクシと目を合わせてもマッタク動きません
キーレスでカシャッとロック解除すると・・

しかたねぇ 貸してやるよ・・・ と言ってノロノロと移動します

いやいや・・ ソレ ワタクシのコペンですよ


貴婦人さんは上品なので 地面に座っているトキも 
背中がピシーっと真っ直ぐでオーラが漂っています
けっして車の上に乗ったりしません
アンタは猫の鑑だよ


エース君は ハイエースが好きなようです
ウワサでは聞いていましたが・・・ ハイエースは下に潜ると
猫が入れるスペースがあるので そこに収まっています


まぁ とにかく どもなりません




3/10 追記

雨の日も 風の日も 雪の日もコペンのルーフの上に居やがるコペン君なのですが

コペンはかなりのお気に入りのようで 一度も爪は立ててません

一枚くらい写真を撮っておこうか・・・ と思ったこともあるのですがぁ

写真嫌いだったりすると怖いので 撮ってません


ソノ代わりと言ってはナニですが 喰い損ねた大海老天丼の代わりに
天コペの写真を撮っておいたのでupします・・・

ランチタイムの営業時間に間に合いませんでした・・・

ナニ! 代わりになっていない?






Posted at 2014/03/10 02:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年11月18日 イイね!

またクルマに関係ないけど・・黒×黒が気になって買ってみた

またクルマに関係ないけど・・黒×黒が気になって買ってみたどほぉぉも またしてもクルマに関係ないのですが・・・

気になったのです 買って見ました

まだ飲んでませんのでインプレは後日と言う事で・・


最近革カバーを作ってみたい部品が数点あるのでデザインを考えているのですが
アイディアが固まりません・・・

それと・・革ドリンクホルダー作るつもりでしたが・・断念します・・・

思わず コレを買ってしまったので


すばらすぃぃ~ すばらしすぎる


そんなこんなで 若干の計画変更しつつ・・・

ぼちぼち それなりに がんばりますかぁ
Posted at 2013/11/18 00:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年09月14日 イイね!

クルマに関係ないコトばっかり書いているのに・・・読んでるみなさんに感謝

クルマに関係ないコトばっかり書いているのに・・・読んでるみなさんに感謝ど~も 最近クルマのハナシを書いていないMC B-3です

それでは 本日も缶コーヒーのハナシを・・・


最近 奇抜なドリンクを良く見かけます

もぅ ドリンク業界は掘りつくされて 新しい商品は売れない・・
残れないと思っているのですかねぇ

ドリンク業界は『1000 3つ』と言う 熾烈な競争があるそうで
1000の商品を投入しても3つしか生き残れないと・・

でも まぁ ワタクシが考えるに それはドリンクに限らずどこの業界にでも ダレにでも在るハナシ・・・

もぅセンターポジションが空いていなから 端へ端へと向かうのはどうかと ・・・しかも全力疾走ですょ!

真ん中に行かず 奇抜に走ったら それは売れないでしょ

ワタクシも997の方に全力で走って逝ってしまわないように気を付けたいと・・思います


ところで ワタクシが発売当時 開発担当者の立場を本気で心配した缶コーヒーがありました・・・

ポッカのアロマックスです

香りを全力で楽しめるように 缶の開口を最大にした商品
そのコンセプト通り コーヒーの香りを最大に楽しめます
容量は少ないけど・・買って得したぁと思える商品です

当時は中身でなく缶に逝ったかぁ~ と心配しましたが 今でも生き残っているし 見かけると ・・・つい 買っています

開発者は相当にコーヒー好きと推測します


一方 オレンジピールを入れた お方は コーヒーが飲めないお方?・・・柑橘系の皮の独特の苦さがコーヒーには合いません
まさか 自分は合わないと思ったけど 消費者は合うと思うかも知れない・・・などと 考えたのでしょうかぁ~

新しい商品を作る苦しみが垣間見えますがぁ
ワタクシは 2度は垣間見ないつもりです



などと 全力でレビューしてしまいましたがぁ・・・

チャレンジャーさん いっらさ~い


















追記
たまにはクルマのハナシも書きますょ

たまには997の方に逝きそうになりますょ
Posted at 2013/09/14 04:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが・・・笑ってイタダこうと思います http://cvw.jp/b/1302173/38922145/
何シテル?   11/27 20:23
MC B-3です。よろしくお願いします。 更新はボチボチですが みなさんのお役に立てればと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートウォッシャー機能付き間欠ワイパーキット Ver1.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 20:54:13
明日からパシフィコ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:34:13
ハーフウェイ製 リアハーフ刈り合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 16:02:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
思わず・・・つい・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation