• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

小修復

小修復 どうもです~
昼頃まで寝てたTak.ですw

とりあえず体力は回復したと思うけど足の指は腫れたまま
自力で動かせるから折れてはいないと思うけど
一体なんだろね~何かに刺されたポイ?
まあそのうち治ると信じてあまり触らずにいよう

さて遅めの起床から朝昼兼用のご飯を食べた後
昨日の豊郷に行く道中リアカメラ用モニターが
暑さで両面テープが剥がれポロリしまして
その修復作業をしてました。

まあ最初に取り付ける時、モニタースタンドに標準で付いてる両面テープと
取り付ける位置が斜面だったので長くは持たないだろうと予想はしてたら
やはり取れました

で、とりあえずそのまま治すと同じことが起きるので
モニターのスタンドがなるべく平行になるように
ダッシュボードの斜面と土台の間に下駄をかませて

さらにレーダー本体に少しかかる用に取り付けたので
もう倒れてくる事は無い筈  …と思うw

(見た目は最初と変わり無いように見えるが若干違うw)
まあこれからの季節車内温度も上がってくるからね~
また取れたらその時はその時って事でw

あ、ちなみにもしエアーバックが出るような事が起きると
確実にモニターとレーダーが飛んで来るかなw
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/03/29 14:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 15:07
自分も今日は昼まで寝てましたww
昨日はお疲れ様でした。久しぶりに会えてよかった^^

両面テープ、車内の熱は高価な奴でも使い方によってははがれ易くて困るんですよね。
モニターとレーダーのミサイルwwおそろしやw
コメントへの返答
2015年3月29日 15:56
昨日はありがとうございました。
あの後、鎌掛小へ行ったんですね
もうその行動力に脱帽ですw

とりあえず今回は○ーモン最強と書いてあったやつを使ってみたんで
数ヶ月は持ってもらいたいw

角度的に助手席より運転席の方に飛んできそうですw
もしかしたら車検の時NGくらうかも?w

プロフィール

「さよならZX25R…」
何シテル?   03/29 17:25
一度IDを削除しましたが再び登録しました。 元フランドール・スカーレット仕様の痛車でしたが 現在は腐痛のランサー乗り でしたが、 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
2021.11.14.納車 購入時オプション ・プレミアムエアロパック  フロントバン ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
2022.5.14.納車
ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42) ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42)
CB400 SUPER FOUR Special Edition 20周年記念限定車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速w 購入時オプション ・パールホワイト ・ブラックインテリアパック ・アップグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation