• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak.@のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

起きた…再びw

起きた…再びw今日はほとんど寝てて1日終わったw

んで先ほど、そういえば昨日取り付けたLEDのリモコンチェックしてないや
ってことでリモコンの作動チェックをしたんだけど

先行で付けた室内用のLEDと同系統のものだから
もしかして1個で中も外もリンクするんじゃない?とやってみたら
ビンゴでしたw

てことで1個は電池保護シートを入れたまま予備になりました。

まあ一応おまけとして色を変えた時はこんな感じ♪(一部)


イインダヨ! グリーンダヨ!!てことで緑w


「TRANS AM!」

って事で赤色w

赤だとリア回りの統一感があって良いのだけど
走行アウトだからオフ等の時だけだねw

他の色もやってみたかったけどさすがに家の前で長い時間アイドリング出来ないからね(ローブさんそこそこうるさいのでw)

そのうち他の色は会社でやってみるよ点滅とかフェードとか(ワクワクw

Posted at 2015/06/14 20:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2015年06月13日 イイね!

汗だくで頑張った

汗だくで頑張った今週は定時続きで体力も残ってたしw
天気も良かったのでアンダーネオン+αの取り付け作業を
朝9時ごろぐらいから会社でやってました。

一応今週中に取り付ける場所、配線の取り回しの箇所を写真撮って
取り付けのイメージしてたのでそのとおりに作業すればそこそこの時間でいけるはずだったのですが

やっぱあまかったですね~

まず気温屋、今日の名古屋の気温25℃~30℃オーバー
屋根の下で作業してても汗だくで体力がどんどん奪われていって終わった時には
仕事してる時よりヘロヘロになってたw

次にフロント回りバンパー下はすんなりいったがナンバーの裏が穴が無く配線取り回しにてこずった

その次サイド、サイドスカートの星型のねじが硬すぎて外れず
外れるところだけ外して少しの隙間から配線の取り回しをやってたので
かなりの体力と時間のロス…

リアはカメラの配線でルートが出来てたんで何も問題無く進んだ
ただこの頃すでに腰の爆弾が悲鳴をあげ始め
休憩時間を長くとってた

そしておまけでトランクの隙間に一本入れて
最終、車内で配線をまとめてテスト点灯して終わったのが3時過ぎ
約6時間の作業だった…

終わった後、昔はこれぐらいなら半日ぐらいで出来てたよな~と
あらためて歳とったな~と実感したwww



てことで、先ほど写真撮ってきた♪







光源も見えないし、LEDアクリルナンバープレートが間接照明的にグリルを光らせてくれてるんで(左半分だけどw)まあこんな感じで良いんじゃないかな
気が向いたらRGBだから色もかえれるしね♪

てな感じでかなり疲れたけど頑張ったかいはあったと思う


Posted at 2015/06/13 20:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2015年06月07日 イイね!

断念

断念貴重な天気の良い休みの今日はw

少しやる気があるうちに車外LED取り付けの下準備をした

んで、やった作業は各取り付け場所のLEDテープの長さ調整と防水処理と電源確保


アンダーイルミはフロント800mm、サイド1400mm、リア600mmで決定
リアに関しては取り付け場所が全く無かったが、良い加工物が見つかったのでOK!

だったのだがランサーの時みたく

フロントグリル内もと考えていたんだが

ローブさんのグリル、
上段

下段

の真ん中にグリルの網と一体型のメクラがあって
この後ろを通ってるインタークーラーのパイプ保護なのかバンパーの強度を持たせるものなのかは不明だが

このままLEDテープをつけると完全に真ん中だけ光らない状態になるんでみっともない…
かと言ってグリルの外に付けるのは光源が丸見えでイベントとかで止まってる時だけ点灯させるだけだったら別に良いけど

やっぱ今まで走行可の状態でやってきたからさ~
今回はしかたなくグリルネオンはあきらめた
まあ別の何かはやると思うけどw

て、ことで電源確保したので車内で仮点灯して点灯確認♪

後は取り付け本番を残すだけ

その本番は何時になるか不明だけどwww
Posted at 2015/06/07 17:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2015年06月06日 イイね!

やばいw

やばいw暗くなってから家の前で撮ってみた♪

ちなみに屋根クローズ状態でこの状態
LED6発侮れんね~w(標準は3発)

また色々やってみたくなってきたな~www
Posted at 2015/06/06 23:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2015年06月06日 イイね!

え!、3日連続?

え!、3日連続?おつかれさまです。

何だかんだで3日連続で早く仕事が終わった
おまけに明日も普通に休みになったけど

大丈夫か月曜、火曜…
まあなるようになるだろう

てな事で今日も早く終わるのか半信半疑だったが
一応今日も早く終わったら昨日ごそごそ作業したLEDのとある部分だけ付けようと持って来てたので仕事終了後、速攻作業した

で、とりあえず先行でこんなん付いた♪


















LEDウインドディフレクター


点灯しなくても白文字が結構インパクトがあり
そして点灯するとさすがLEDまだ明るい時間でもインパクト増量ってな感じw

こんなことならもっと早く付けるべきだったな~と
LED関連は納車待ちの時から購入してたんで3~4ヶ月は部屋で寝かせてたからさ~w
まあやる気と気力と休みの問題があったからねw

てな事で後は大物のアンダーネオンだけだが今日もう一度車体下を覗いたが
前と横は何とかいけそうだがリアは色々加工しないと全く付ける所が無い
まあランサーの時(エアロつける前)色々工夫して付けたから
また似たようなことやればいいかな~と(そのうちw)

ただあの時と比べて大分歳をくったというハンデはあるがねwww

Posted at 2015/06/06 20:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「さよならZX25R…」
何シテル?   03/29 17:25
一度IDを削除しましたが再び登録しました。 元フランドール・スカーレット仕様の痛車でしたが 現在は腐痛のランサー乗り でしたが、 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
2021.11.14.納車 購入時オプション ・プレミアムエアロパック  フロントバン ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
2022.5.14.納車
ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42) ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42)
CB400 SUPER FOUR Special Edition 20周年記念限定車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速w 購入時オプション ・パールホワイト ・ブラックインテリアパック ・アップグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation