• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak.@のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

びっくりだ

びっくりだおつかれさまです。

意外に早くこちらに戻ってくることが出来ましたw

まあ今週の初めから洒落にならんぐらい仕事がばかすか入ってきて来週の半ばまでぎっしりなんだが


なぜか明日、明後日と休みになりました
まあなぜかと書いたけど理由はしってるんだけどね

とりあえず休みになったので先週に引き続きLEDの作業でもしようかと
やっぱボンネットのLEDテープが寸足らずで部分的に暗いので
部屋の中を色々探してたら480連タイプのテープ(120cm)が出てきたから
先週交換した600連より光量は落ちるけど全体が光らせれる分、こちらと交換するよ

あと色々車体の追加で光らせてる部分をチェックしたら
バックランプも片方切れてたのでこちらも交換

ってことで今からハンダ作業にはいります
Posted at 2014/05/23 20:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 趣味
2013年12月16日 イイね!

点いたけど

点いたけどおつかれさまです。

年末モードの忙しさが大分落ち着いてきたみたいで
多少早く帰れるようになりました

が、また突然激務に戻るかも知れないのでまだまだ気を抜けませんけどね

さて昨日色々取り付けたり手直ししたりして最終片方のLEDテープが点かない
というオチがあったけど

今日の昼休憩の時にゴソゴソ触ってたら点いたよw
まあでも配線をゴソゴソ弄って点いたということは
多少なり接触不良を起こしてることは確実なんで配線の取り回しを
やり直したほうが懸命だな

にしても自分でやっといて言うのもなんだが
夜はほんと変な車に変身するな~www
Posted at 2013/12/16 21:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2012年07月08日 イイね!

原点に戻る?w

原点に戻る?w2004年の1月にネオン管を取り付けて





その1年後にRGBタイプのLED管も同時に付け



そして追加したり減らしたりして2009年にネオン管からLEDテープにすべて変更



それからネオン管と同じくこちらも増やしたり減らしたりしてたが



2012年5月、保安部品以外の光物をすべて(一部残ってたけど)終了



のはずだったが6月末再び光だし

たけど何か物足りなさを感じ、思い切って色を変えようか?とかホイール内部を光らせようか?とか色々考えたけど、とりあえず今より光量up出来てシンプルだけどインパクトがあるのがいいかなってことで先週、今週で今までのLEDテープをすべて剥してすべて新しいのに張替え

んで今回は、フロント、サイド、リア、グリルの4箇所だけど本数では10本を取り付け(え!



でこうなちゃったwww


サイドは中にある分あまり拡散してませんがフロント、リアはスゲェ~ことになってしまったよw
まあフロント、リアは今回貼り付けた場所と長さが違うんでね過去最高の明るさだよwwwwwwww


Posted at 2012/07/08 20:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2012年07月01日 イイね!

予想以上に

予想以上におつです。

予定どおり?今日もガレージ(会社)に行って作業してました
が工場の中があまりにも蒸し暑かったので即脱出して外でやってました(^^ゞ

んで、もうなれたもんでちゃ、ちゃ~とライト外して作業してたのですが
今日やりたかった作業の1/3ぐらいのところで

あれ?部材が足りそうもないぞ
予想ではいけるはずだったんだが…

と、いうことでフロントのみしか出来なかったil||li_| ̄|○il||li
ハンダ付け等はしっかりやったのに、サイズ等、部材等を簡単に測ったり用意したのがまずかったです( _ _ )..........o

ハァ━(-д-;)━ァ... これで今週末も会社で作業だな(4週連続だ~w)
と、でも内心まだ作業が出来ると喜んでたりもするんだけどねw

とりあえず今日出来た分の画像がこれ

って何が変った?って
まあこの画像でわかったらあなたはTak.ランサーマニアだわwww

さてちょっと暗くなってきたから車の様子でも見てくるかなw
Posted at 2012/07/01 18:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2012年06月25日 イイね!

止められないのねw

止められないのねwおつかれさまです。

週明け月曜日の今日は1時間ほど残業して終わりました

んで仕事後、昨日ポジションランプ点灯の正面画像を撮り忘れたので駐車場で撮ってみたけどこの時期7時過ぎでもまだ明るいからあまりパッとしなかったw

で、その後時間的に妹を迎えに行くには早すぎるし一度帰ってから行くのも面倒なんで近くの本屋に時間を潰しに

んで調度今日は25日だったから電撃ホビーマガジンとHobby Japanを立読みし
後、車コーナーと漫画コーナーをウロウロした時に
この2冊を発見!そして購入w

まあカウンタックは集めてるから良いとしてLEDの本はね~"r(^^;)

だってさ帰りに車の写真撮ってる時に会社の先輩から
「これだけ賑やかになったなら周りを(車体周りね)光らせなくなったのは勿体無いね」
って(f^^)

ンーーどうもうちのランサーは色々光ってないといけないらしいw
ので最近はどのように光らせるか勉強しようかとつ買ってしまったよ

ほんで駐車場で買った本を読みながら時間を潰し
それでもまだ時間があったので、「よし、戻すか」と
もう点けることはないだろうと封印したアンダーLEDのメインハーネスを繋ぎ
(LEDテープ自体はそのままにしてあったからね)
また光るようになっちゃいました(^^;;) エヘヘ・・

Posted at 2012/06/25 21:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「さよならZX25R…」
何シテル?   03/29 17:25
一度IDを削除しましたが再び登録しました。 元フランドール・スカーレット仕様の痛車でしたが 現在は腐痛のランサー乗り でしたが、 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
2021.11.14.納車 購入時オプション ・プレミアムエアロパック  フロントバン ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
2022.5.14.納車
ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42) ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42)
CB400 SUPER FOUR Special Edition 20周年記念限定車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快速w 購入時オプション ・パールホワイト ・ブラックインテリアパック ・アップグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation