
すっかりブログから遠ざかってましたが、久しぶりのアップです。
今年1月に車検を受けてから約三ヶ月経過しましたが、過走行がたたってか三度目の入院が決定しました。
入院の経緯は以下の通りです(長文すみません)。
◆一度目の入院
どうにも止まらない車室内の異音対策。
これは飛び石によるウインドウ交換した2年前から発生していたのですが、どうにもこうにも我慢の限界で対策をお願いしました。何をどう直したのか詳しい内容は聞いていませんが、対策した結果ほぼ異音は解消されました(今でも舗装の荒れた道を走ると多少出ますが、まあ我慢出来るレベルです)
◆二度目の入院
パーツレビューにもアップしましたが
これの装着3週間後に発生したトラブルです。おそらく直接の原因では無いのですが、高速走行後、エンジンルームから白煙が・・・。オイルが漏れてエキゾーストへ垂れて白煙が上がっていたようです。ディーラーへ入庫した時はブローオフを交換したことはナイショにしていましたが、オイル漏れの箇所を特定する為、2週間程度預かってもらいましたが、結局インタークーラーのパイプ辺りからオイルが垂れているようだったのでその周りのパーツを交換させてもらいましたと説明を受け、”
これ外しました”と手渡しされてしまいました(メカニックの方の説明では、ブローバイガスがいっぱい出て、結果それがエキゾーストへ垂れていたのではないかとのことでした。本当かな?ブローオフは交換して3週間しか経ってなくて、ほとんど走行してないのに、あり得ないだろ!多分)。
まあ、とりあえずこれで様子を見ることにしました。
◆三度目の入院
再度のオイル漏れです。
今日、オイル交換をお願いしに、ディーラーへ行って来ました。
作業待ちしていると、しばらくしてメカニックの方が”まだオイル漏れしてます”と知らせに来てくれました。一応、確認しにピットへ行きエンジンルームを覗いてみると、少しオイルが溜まってました(ブローオフの斜め下辺り)。
と言うことで今年三度目の入院が決定となりました。水曜日にディーラーへ車両持込です(やっぱりブローオフが原因ではなさそうですね)。
ん~、やっぱり水平対向エンジン、距離がかさむと耐久性が無いのか、BG5のときも最後はオイル漏れでトラぶりました。今回は5年の保障期間内なので、最悪エンジン交換してくれるようなので最終的には何とかなりそうです。
皆さんはオイル漏れ等のトラブルは大丈夫でしょうか?
Posted at 2007/04/15 21:22:00 | |
トラックバック(0) | 日記