• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月12日

【試乗記】ダイハツ ウェイク


こんばんは^^)ニョキです。

さて、今回はタントカスタムを修理に出している間に貸してもらっている代車のダイハツ ウェイクについてレビューしてみようと思います。



ドデカく使おうっとCMで言ってますが確かに室内高はタントよりも高く使い勝手は良さそうです。代車のグレードは下から2番目のL SA

ノンターボグレードでは上のモデルですがターボと比べると幾らか華やかさに欠けるような・・・。

ただ、代車(試乗車みたいですが)の色が派手すぎて乗るのはちょっと気が引けますw一応イメージカラーなのですがちょっと・・・派手です・・・。特に軽トラにもこの色が採用されているのですが・・・。

外見は車高の高さが一番目を惹くポイントですね。それ以外は特にこれ!っと言うようなポイントは見当たらないです・・・。



今回の代車はまだ3か月落ちの200キロも走っていない新車同然の物でした。ノンターボグレードながらもやはり上のグレードなのでオートエアコンやLEDヘッドランプ等は標準装備のようです。

今回はアップグレードパックを付けていない素の状態です。タントと比べるとアイポイントが高いのですがフロントガラスの大きさ的な感じで言うとタントが大きいです。

ただ、こちらもAピラーに窓が付いているので死角は比較的少なく運転する上では特に支障は感じられません。

シートもなんでタントのシートをこっちにしなかった!って感じでふかふかで触りごごちも良いです(タントは半分革なので触りごごちは良いんですがね(汗))

トランクも深さがあり本当にゴルフバックを縦にして乗せることが出来そうですが、実際の所ゴルフバックなんて乗せる機会ありませんw

メーターはタコメーターが省かれた1眼メーターですが、速度を確認するにはこちらが優れていますね。ただ、ガソリンメーターがデジタルなのはどこか心細さを感じます。これは針にして欲しいですね(^-^;



エンジンはKF-VE。L175S世代から搭載されているKF型エンジンです。

他のダイハツ車と同じくアイドリングストップ付です。アイドリングストップはターボと比べると出足と振動が・・・。

とりあえずこれを一言でいうと「やっぱり非力」って感じでしょうか?ウェイクは何とこのグレードに至っては1トン!ヴィッツ等のコンパクトカーより重いかそれ同等の重さを僅か52PS/6.1kg・mのエンジンで引っ張るわけですから必然的にこうなるのは仕方がないのかもしれません。

まず感じるのが音は良いが前に進まない。音的にはタービンが回っているかのようなヒュイーンという甲高い音がターボよりもしてますが、音の割には速度はあんまり上がっていなかったり(^-^;

高速道路には乗ってないのでわからないですがエアコン付けて高速はちょっと悲惨ではないのかなと感じたりもします・・・。もしかしてウェイクを高速で見かけないのは・・・。

14インチ鉄ホイールですが直進安定性はややイイですが、車高の高さからか横風にちょっと吹かれただけでハンドルが取られてしまいます・・・。ハンドルの重さはタントターボに比べると幾らかこちらが軽いです。

走りについては郊外の道路や高速道路、山道での話ですので普段使いのお買い物カーには最適ではないかと思います。あっ、ちなみにノンターボだからと言って燃費が良いとは限りません。この車やたらとガソリン食うんですが・・・。

やはり重さが一番関係していると思いますが、普通乗用車よりも重い軽自動車ってなんか矛盾している感じが凄いです(ヴィッツよりも重量税安いなんて・・・)が高さからを考えると仕方ないのかと思ったりもします。

とりあえず家族が唯一気に入ったのはシートでしたw

ただ、高い荷物も入りますし長さもありますのでそういう点ではこういう軽自動車もあっても良いのかなと感じます。

ただ、私としては正直微妙と言った感じですか・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/12 21:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

あの日から・・・
V-テッ君♂さん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

この記事へのコメント

2015年11月12日 21:48
こんばんは♪

あ、鉄屑にのられたんですね~

知り合いは…ブレーキが甘いから…買わないと言ってました(笑)

乗車人数と荷物を積むと、1トン400越えるから…と…

まだ、MT車のハイゼットやアクティやバモスの方がましだと…言ってました~

コメントへの返答
2015年11月13日 23:09
こんばんは^^)

今流行りの超トールワゴン軽に乗ってみました(^-^;

確かにブレーキは初期制動が弱いと思いますがタントと比べると幾段かはこちらが効きやすいと思いました。

ただ、車重だけで1トンあるので少々動力性能はどうにかしてほしいものですね。また、重いと色々と問題出てくるのでそこもちょっとな点はあります。

CVTですが、これはちょっと高回転で引っ張らないとかなりきついです(^-^;

プロフィール

「みんカラ久々ですが、また今年も1つ年を取ってしまいました、( ´-ω-` )」
何シテル?   11/22 20:25
スバル XVとホンダ トルネオを走らせている、年中不定休でまったり活動しているニョキです。 自動車や道路関係、長距離旅行や写真、アニメ等が趣味です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

四国・中国地方リベンジ旅行① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 07:58:53
四国旅行① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 07:58:39

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
※2018年7月27日 廃車になりました。本当に良い車で大好きな車でした。 初年度登 ...
スバル XV ブイ君 (スバル XV)
※131847キロ時に大型トラックに追突・衝突され廃車となりました。XVではなく軽自動車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム カスタ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2018年4月12日 廃車となりました。 納車から13年19万キロを共にした車です。初 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
何年か前にトルネオの中古車を探した事はあるのですが、個体数の少なさと良い個体が九州内にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation