• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

BRZ試乗しました!

BRZ試乗しました! 昨日、モータージャーナリスト河口まなぶ氏が主催する
LOVE CARS!とスバルのコラボイベントとして
袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された
SUBARU BRZ TESTDRIVE by LOVE CARS!に参加してきました。

試乗できるのは事前抽選での当選者と、当日ジャンケン大会での勝者
あわせて50名でした。自分は幸運にも事前抽選に当選しました。
試乗車はSグレードの6MT車。
色は珍しい赤でしたが、この色もなかなかいいなぁと思いました。

試乗はサーキットを2周で時間にしておよそ4~5分。
発売前の車を、しかもサーキットで試乗ということで
興奮するとともに実は相当緊張もしていました(^_^;)
なので実はインプレできるほど記憶が残ってなかったり(←×)
ただとにかく言えるのは、走らせてメチャメチャ楽しい車だということですね!
カタログ数値云々でなく、実際走らせてみないとこの感覚はわからないと思います。

記憶を呼び起こしながら書くと、まず一番に感じたのは
低速トルクの太さとアクセルレスポンスの良さですね。
とても20.9kg/mしかないエンジンとは思えないほどグイッと加速してくれます。
以前乗っていたレガシィの2.0Rでは得られなかった加速感です。

これはやはりD4-Sが可能にした、高圧縮NAエンジンの恩恵だと思います。
そこから先は、過給器付きエンジンのような盛り上がりは無いんですが
レブリミットまでリニアに吹け上がっていく感じです。
いいかえれば素直に回るエンジンってことでしょうか。
コーナーリング中のパーシャル領域なんかでは
この素直な特性が乗りやすさを後押ししてくれると思います。

あとはやはりハンドリングの素直さと、思った以上の安定感ですね。
あくまで試乗なのでタイヤが鳴らない速度域での話しですが
ハンドルを切れば切った分だけ素直に曲がってくれる印象を持ちました。
それでいてリヤが流れ出しそうな感覚はなく
スバル開発陣がスタビリティに拘ったというのは納得できる仕上がりでした。
普段スバルのAWD乗ってる人がこのBRZに乗り換えても
FRだと身構えることなく自然に乗れると思います。

ロール感もほとんど感じず、それでいて乗り心地が悪いということも
まったくありませんでした。
むしろ乗り心地はいいと言ってしまっても良いのかも?
まあサーキットのスムーズな路面だったからかもしれないので
この辺りはいずれ公道を試乗してみて判断しますが
いずれにせよゴツゴツと体が揺さぶられるような気配は無かったです。

総じてこの車、現在の国内自動車産業が置かれている状況を鑑みれば
よくぞこれだけの車を作ってくれたなと、感謝したくなります。
後は、市場がどれだけ受け入れてくれるかですね。
(そういう偉そうに言ってる自分はとても買えないので(^_^;))

今回このような貴重な機会を作ってくださった、LOVE CARS!様、
そして何より車両を提供下さった富士重工様に、心より御礼申し上げます。
またこのような機会を続々と設けて下さることを期待いたします!

最後にBRZで袖ヶ浦を走った時のイメージインカー動画(笑)
ドライブしているのはインディ500出場経験もあり
現在もGT300でチャンピオン争いをしている、松田秀士選手です。

関連情報URL : http://lovecars.jp/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/02/13 22:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

にゃんこdiary 49
べるぐそんさん

再び教習所へ…二輪免許…
nobunobu33さん

梅雨明けしましたが
ofcさん

🥢グルメモ-1,040- 銀座天 ...
桃乃木權士さん

0718 23 27 🌅☔💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年2月13日 22:42
日曜日はお疲れ様でしたー!
こんな動画があったのなら、先に見て予習しておけばよかったです(笑)
コメントへの返答
2012年2月13日 22:52
昨日はお疲れ!
そーなの、今さっきこの動画見つけたのさ。
でもこれ見てから乗ったら無茶しちゃって
コースアウトしてたかもしんないw
2012年2月13日 23:19
昨日の朝、R16姉崎付近で運搬中のBRZを2台見かけました。
ディーラー展示用かなぁ~なんて思っていましたが、そういうことだったんですね(汗)

早く試乗してみたいですが、買えないのに試乗するのも悪いですかねぇ…
コメントへの返答
2012年2月13日 23:32
一見黒に見えるダークグレーと赤の2台なら
多分そうですね~

とりあえず試乗してみるのはいいんじゃないですか?
例え自分が買えなくとも、買いそうな人の背中を強力にプッシュすることは出来ると思います(笑)
2012年2月14日 0:35
で、乗った感じはずばり「買い」ですか??(^^

ばりばりの雪道でのトラクションが気になります。

試乗車が来る頃には…多分、雪は無い季節だと思うんですよね~。
コメントへの返答
2012年2月14日 20:34
2シーターを所有できる環境にあれば
これは買いの一台ですね!

雪道の走破性はさすがにわからないですねぇ・・・
VSCは全車標準ですが、どちらかと言えば得意なジャンルではないでしょうね(^_^;)
2012年2月14日 8:45
いいですねー。
乗ったらマジで欲しくなりそう。
てかDS3Rキャンセル出来るのなら間違いなく買いますケド。
DS3Rはみんカラでは違約金なしに解約出来たという方もいらっしゃいますが、僕のDラーでは「相当な違約金がかかりますよ」と脅しのような文句で応じてくれませんでした。
コメントへの返答
2012年2月14日 20:38
BRZいいですよ~
できればもう数周乗っていたかったです!

DS3Rの件は大変ですね。
何とか上手い方向に解決することをお祈りします。

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation