• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

2015観戦イベント振り返り

2015観戦イベント振り返り 早いもので2015年も大晦日を迎えました。
ということで毎年末恒例ですが
今年1年観戦したモータースポーツイベントの
振り返りを行いたいと思います。

まず足を運んだイベント等を列記してみますと。

東京オートサロン
BICC Rally of Tsumagoi
ADVAN A40フリーミーティング
鈴鹿サーキットファン感謝ディ(ホンダF1復活祭)
JDC丸和
JRC唐津
S-GT富士500km
JRC久万高原
JRC若狭
JRC洞爺
SF富士
JRC福島
S-GT富士300km
ホンダコレクションホール(カウルレスF1展示)
JRCモントレー
APRC&JRCラリー北海道
JRC高山
東京モーターショー
JRC新城
TGRF

ざっと20。

この他にパブリックビューイングで
F1マレーシアGP
F1日本GP
S-GT岡山
S-GTもてぎ
てな感じです。

まず、今年はあまり気づかれてないんですが
ひっそりと全日本ラリー全戦観戦を達成しております(^_^;)
前回達成した2013年もそうでしたが、開幕前は全戦行こうなんて
これっぽっちも思ってなくて、実際、唐津から帰還した時点では
久万の手配なんてまったくしていなかったのに、
気づいたらいつの間にか全戦達成していてなんとも恐ろしい限り(笑)

しかしながらサーキットレース系は、富士のGTとSFくらいで
例年行ってたWECも行かなかったし、
皆勤賞だったMSJもJRC唐津とかぶっていたので行けなかった。
海外ももう丸2年行けてないです。
なので感覚としては今年はあまり出かけなかったなぁって感じだったのですが
こうして書き出してみるとまあまあの数になって自分がビックリしてます(^_^;)

で、今年行って楽しかったイベントですが、まあどれも楽しかったわけですが
心に残ってるのは7月の北海道が心地よかったJRC洞爺。
それと意外かもしれませんが初開催だったJRC若狭。
ここは自分自身も初めて訪れた土地だったので
新鮮味があったというのも大いにあると思いますが、
戦い自体もいつもと違った展開でなかなか面白かったです。

その中でベストを決めるとすると、これまた意外かもしれませんが
JRC第2戦の久万高原ラリーです。
久万自体は過去に2度見に行っているのですが、
ターマック戦としては今年が初めての観戦。
土地勘ある場所で開催している安心感と、なのにいつもと違うターマックラリーが
行われているという新鮮味が上手い具合にバランスして
天候の妙味(笑)も加わってなかなかに面白い一戦でした。
1泊2日の強行軍で現地滞在時間は30時間ちょいだったにも関わらず
その中に面白さがギュッと凝縮されていてすごく印象に残っています。

そんな感じで今年も北から南まで方々に足を運びました。
そこでお会いした沢山の皆様、本当にありがとうございました。
また来年もお会いすることがありましたら
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2015/12/31 16:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

オフィスのモニター用スピーカー🔈 ...
伯父貴さん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

皆様へ感謝です🤲
マイタクさん

新潟道の駅巡り&瀬波温泉
snoopoohさん

青空の下賑わう五色台。😊
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2015年12月31日 17:23
今年もいろいろとお世話さまでした。
観戦記など、本当に参考になりました。

来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

JRCAから、表彰されてもいいかもですね~(^^
コメントへの返答
2015年12月31日 17:56
振り返ってみたら観戦記執筆は9戦中5戦でしたね(^_^;)
モントレーまでは6分の5のペースで行っていたのに終盤3連戦が未着手(汗)
まあ平行してFBにアップしてるのでどうしてもモチベーションが・・・
JRCAに表彰されるべくは自分ではなくて、あのご夫妻でしょうね。特に今年は車椅子に乗ってまで諸国漫遊してましたからね(笑)

ということで今年もお世話になりました。
2015年12月31日 18:26
もとじさんこんばんは(⌒‐⌒)。

今年の久万高原の動画を観て『すごいところだなぁ~♪』と思っておりました(o^・^o)


今年は不思議な所で遭遇できて光栄でした⤴


全戦観戦完走おめでとうございます♪

あ、それからあのぅ・・・。BICCも連続何年観戦記録とか更新なさってそうですね。
ほんとにすごいです(°▽°)

来年もよろしくお願いいたします(ФωФ)♪


コメントへの返答
2015年12月31日 19:13
しろこさん、今年もお世話になりました。

その久万高原ですが来年はスーパーGT富士と日程が被ってしまったので行けないのが確定です。なので来年はJRC全戦観戦は今の時点で無くなっています(笑)

BICCはあまり意識したことなかったですけど、言われてみると2009年から7年連続ですね。そして来年の分も既に宿は抑えてあります(笑)
でもBICCは最初の2年を見ていないので、なんとなく自分は新参者だという意識があるのですよねぇ(^_^;)
2015年12月31日 20:56
今年は初めましてにも関わらずJRC高山の情報&アドバイスありがとうございました m(_ _)m

来年は
SF 開幕戦(鈴鹿)
JRC 若狭
SGT 鈴鹿
+α で計画しておりますので現地でお会いした際は、いろいろアドバイスよろしくお願いします(^人^)
コメントへの返答
2015年12月31日 21:12
ご訪問ありがとうございました!

あ、自分ハイランドの観戦記書いてないですね・・・
今回も相変わらずあっちこっち飛び回って観戦してました(^_^;)
若狭はいちおう観戦記書いてあるので参考にどうぞ。また直前になったらメッセージください。

S-GT鈴鹿は1000km耐久ですね!
あれ、Gr-C時代から30年近く憧れのレースなんです。でも翌日、仕事に行くのが大変になるのでまだ一度も見にいったことないのですorz
2016年1月1日 7:08
お久しぶりです。

唐津の宿はお早めに・・・・ですぞ。


それと
あけましておめでとうございます
コメントへの返答
2016年1月1日 16:43
あけおめことよろです!

まずはチクショー会からですなw

その前に、オートサロンとかトシアライのアレとか、Rally of Tsumagoiとか、私にシーズンオフは無いようですorz

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation