( ごめんなさい。 時間かかりました。 ブログが完結しました。 時間かかった~! (汗)
雨で流れて、よっけさん3度目のツーリング仕切り直し。
降水確率30パーセントにもかかわらず、破れかぶれでツーリングを決行したよっけさんの心意気に
ほれて参加しました。
降ってきました。東北自動車道、本降りです。
軽量化のため、モーター無しのワイパー!
このダミーのワイパーが、とんでもない結末へのプロローグとなるとは・・・・。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

小降りになり、パーキングに滑り込む。
ロールバーにスピーカーのついたセブンを発見。
吉野家さんが、ビキニトップを展開中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
集合時間がせまっているので、集合場所に行こう~! ってことで。
しかし、料金所で吉野家さんを見失いました~!
吉野家さん・・・ETC
鶴の湯・・・・・・現金払い
このあとのツーリングも、料金所で、ことごとく皆さんに離されてしまうことになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2集合場所到着
おはようございます~!
よっけさん、
そば街道さん、
アッチョンさん、
カーナKさん、
kunioさん、
ねむしゃこさん、 お初で~す!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨仕様のセブンが、集まってました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渋いっす。
かっこいい~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早そう~!
このころのポルシェが、一番かっこいいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わおぉ~☆
TVR!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃ~ん!!
右側は、よっけさんの奥様です。
雨でも,レーシングスクリーンのセブンの助手席に乗ってくれる、明るくて、心やさしい、素敵な女性で
す。
よっけさん、うらやましいです~!
左側は、雨なのに、旦那様のオートバイの後ろ乗ってくれる、心やさしい、笑顔の素敵な女性です。
旦那様がうらやましいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
超有名な、よっけさんのグリルを拝見。
お二人のニックネームが入ってます。
「よ○○け」 & 「○○え」 さんとのことです。
仲良しです~!!
お気に触ったら、「よ○○け」 & 「○○え」 さんの部分は削除します。ご連絡くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、霧降高原、大笹牧場へ

雨にも負けず、風にも負けず。 目指すは大笹牧場!

雨? 問題ない、問題ない!

GO! GO!
もっとたくさんの方がいるのですが、これ以上撮影してると、置いて行かれちゃうので撮影終了させ
ていただきます~! 写ってなかったかた、ごめんなさい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん・・・ETC。
鶴の湯・・・現金払い。
高速の料金所出口で離されて、見失いました~ 汗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっと、追いつきました。
霧降り高原、名前のとおり霧で先頭グループが見えません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大笹牧場駐車場では

白いロータス エリートは雨天用の足車だそうです。
4人乗りのオートマ・・・貴重な1台です。

駐車場でのおしゃべりが続きます。楽しいひとときです。

天気が悪いのに、お話は続く・・・・ 誰もレストハウスに行きません。

お披露目!
レーシングスクリーン車、雨の日用のシェルターです~。 おみごと!

セブンの市民権を得るため、興味のある方には、いくらでもサービスで見せちゃいます。
車椅子のおじいちゃん・・・・「わしも、あと10年若ければなぁ。」
セブンに乗れる人・・・幸せ者ですね。

第2集合場所で帰られた方からの差し入れです。名物です。ゆずを使っています。
まうい~!
TG craftさんの奥様です。
品があり、明るくて、キラキラ輝いている素敵な女性です。
本日のベストショット!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごめんなさい~!
本日は仕事があるので、ランチを取らずに早帰りさせていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

霧降高原の下り道・・・。
フロントスクリーンの外側がが曇ります。
こんな感じでタオルでフロントスクリーンの外側を拭いてと・・・・。 (再現フィルムでもう一度)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「たん! たん! たん! たん! 」
突然、ヒットマンに腹を撃たれる!
はっきりと、4発!!!!
振り向くと、センターラインに反射鏡あり。
普通の車なら、マフラーをこすったかで終わりますが、セブンは、サイドマフラー。
床下にマフラーは、ありません。
不吉な予感、
確かめなければ・・・・1キロ下ったところに駐車場発見。
駐車場に入ったところで、エンジンストール!!!!
ん! ますます、嫌な予感!
振り返ると、道路に1本のオイルラインがあるではないか!!
駐車場がオイルで染まる。 「 セブン絶命! 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
霧降高原第2駐車場では・・・
SOSの一報で、
ランチもそこそこに、主催者のよっけさんのほか、全員がが駆けつけてくれました~!

葬儀に参列する皆さん。
写真には入りからず、奥にさらに数台ありました。
今日という日は、1日しかありません。
その貴重なツーリングの日に、2時間も積車がくるまで、一緒にいてくれた皆さん、
本当に申し訳ありませんでした。
職場になんと言って遅刻なり、休むか考えていたので、皆さんのお相手ができなくて
ごめんなさい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついに載ってしまいました~!
皆さん、手をつくして搬送先の修理工場に連絡をとっていただいたり、
本当にありがとうございました~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃ~ん!! こんな方が現れました~!!!!!
複数の搬送先修理工場が浮上しましたが、ツーリングに同行したこの方が、
ひと肌脱いでくれました。
正義の味方~!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

珍しい、積車から見るセブンの写真です。
積車を先導。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

正義の味方の秘密基地に着きました~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

17時15分、到着後、すぐに修理開始。
雨よ、降るな!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ん?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

想像以上に凹んでいます~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

叩いて、叩いて!
すごいパワーです~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなことも!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなことも!
難問が立ちはだかるたびに、次々に知恵を出してクリアしていきます。 すご~い!!
私なら、すぐ挫折していたでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みごとな出来ばえです!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

修理完成!!!
日はとうに落ちて、22時!!!
すごいです。 今日中に直るなんて夢を見ているようです。
シンデレラにならずにすみました。
それにしても、怒濤のパワーあふれる修理です。
(注意!・・・修理したのは、TG craft さん? などという難しい質問はしないように! )
そんな質問をされると、「難しい質問ですね」と答えるしかないです。
どうしても答えろと言う場合は、
「セブンの所有者である私が、自分の車を修理しました。」・・・と言っておこう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
途中、夕食は、桐生名物のソースカツ丼をごちそうになりました~!!
まうい~!
さらに完成してからは、祝杯の宴まで設けていただき、感謝、感謝です!!!!!

これは、ゲストルームにあった、大きなストーブです。
灯台の照明を作る会社が作ったものとのこと。キャンプ好きには
巨大なランタンのようで興味津々でした。 欲しい~☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TGクラフトさんのゲストルームです。
ではでは。