• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の湯のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

春の嵐のなか、dai さん、と蕎麦を求めてツーリング (パート1)

春の嵐のなか、dai さん、と蕎麦を求めてツーリング (パート1)









3月11日(月曜日)

激務をこなし、急遽代休を取れる事になった

dai さんからメッセージが届く。

dai さんがメッセージを出したのは月曜の夜。

私が気づいたのは、火曜の夜。

水曜が代休で、TRGのお誘いでした。

そく、出撃決定。







dai さんとデート。わくわく。

セブンにワックスをかけてると、フロントフェンダーがグラ。

えっ!  折れてる  

・・・ツーリング辞退が頭をよぎる。






まてよ、二人乗りで行けばいいんだ。

スポーツカーは、男と女、男と男、どちらでも二人乗りがよく似合うが、私の持論。

二人乗りって、楽しそうですよね。

dai さんも快諾してくれました。

カーナビつきのdai さん、我が家まで来ていただけました。
モトテカ、カフェブロッサム、たろっぺ茶屋と候補が上がるが、夕方の天気が気になり、近場の都幾川に決定。
さあ、蕎麦道場へ出発。







夕方からの雨だけを心配していた二人。

このあと、春の嵐に巻き込まれるとは、つゆ知らず。





四万十川にかかるような欄干のない橋を二つわたり、豆腐工房わたなべに到着。

これは安い。豆乳ミニソフトクリーム150円を食べる。

お土産は、賞をもらった霜里絹豆腐に決めるが、買うのは帰りにしよう。

八高線の明覚駅に立ち寄り。

おう、田舎とは思えないしゃれた駅!

そして、そば道場に到着






寒さには強い我々は、テラスで食べる。







饅頭も買って。
nk>







午後、遠くの山の様子が変。黄砂に染まっているように見える。

杉花粉かと思ってしまった二人。

帰りの立ち寄り。雀川砂防ダムで、鬼キャンの車をしばし眺める。

豆腐工房わたなべに立ち寄る。 豆腐売り切れ!  

風、強くなってきました。








ますます強くなる風にも動じないdai さん







ますますますます強くなる風・・・風速27メートル!
春の嵐の真っただ中!
真横からの風もすごい、すごい。
横からビシバシ小砂利が顔にあたって痛いです。 あ~セブンがかわいそう。








携帯がプルプルプル~







会社からです。









何、褒められてるんだろう?








風が強いので、ツーリング中止。
越生梅林をパスして、駅まで送ってもらう。
私は、電車で帰宅。 dai さんは会社に向かう。
残念そうな dai さんの横顔。  
dai さん、楽しかったよ。  またツーリング行きましょう!!
しかし、dai さんて、かっこいいよね~。
スーパーセブンがよく似合ってます。

嫁さんに、dai さんの写真を見せたら

「まぁ 男らしいかた! 素敵」

くやしいけど、私も、そう思います。



春の嵐のなか、dai さん、と蕎麦を求めてツーリング (パート2)へ続く










Posted at 2013/04/07 06:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月07日 イイね!

春の嵐のなか、dai さん、と蕎麦を求めてツーリング(パート2)

春の嵐のなか、dai さん、と蕎麦を求めてツーリング(パート2)









dai さんと駆け巡った立ち寄りスポット


11:15 JR八高線 明覚駅   しゃれた駅です。







11:30 豆腐工房わたなべ








豆乳ミニソフトクリーム150円







14:30 帰りに立ち寄ると、あれだけあった豆腐が売り切れ。
賞をとった霜里絹豆腐もなし。ショック。
1個だけ残っていた湯豆腐用を購入。うまかったよ~!!







11:45 そば道場







15:15 雀川砂防ダムにてトイレ休憩
    鬼キャン見学








決して、デフが折れた故障車では、ありません!







ハブが空を向いています。
なぁるほど。 ハブを支えているステーを短く切って、ハブを上向きにしていました。








新品でも1本4000円のタイヤ。 1000キロしかもたないそうです。








パッツン、パッツンのあんちゃんかと思いきや、二人ともおとなしいボクちゃんでした。
コーナーリングが良くなるのか聞いてみたら、「とばしません。おとなしく、ゆっくり走ってます」とのこと。




今回のブログ、徹夜しちゃいました。 疲れた~。

まだまだ、ブログ初心者です。 超遅いアップですが、ぼちぼちアップしますので、よろしくお願いします。


Posted at 2013/04/07 05:33:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年07月22日 イイね!

よっけさんの日光リベンジツーリングに参加しました。

よっけさんの日光リベンジツーリングに参加しました。



( ごめんなさい。 時間かかりました。 ブログが完結しました。 時間かかった~! (汗)


雨で流れて、よっけさん3度目のツーリング仕切り直し。

降水確率30パーセントにもかかわらず、破れかぶれでツーリングを決行したよっけさんの心意気に

ほれて参加しました。









 降ってきました。東北自動車道、本降りです。


軽量化のため、モーター無しのワイパー!

このダミーのワイパーが、とんでもない結末へのプロローグとなるとは・・・・。   




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪






小降りになり、パーキングに滑り込む。

ロールバーにスピーカーのついたセブンを発見。

吉野家さんが、ビキニトップを展開中。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






集合時間がせまっているので、集合場所に行こう~! ってことで。

しかし、料金所で吉野家さんを見失いました~!

吉野家さん・・・ETC

鶴の湯・・・・・・現金払い    

このあとのツーリングも、料金所で、ことごとく皆さんに離されてしまうことになりました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






第2集合場所到着

  おはようございます~!

よっけさん、

そば街道さん、

アッチョンさん、

カーナKさん、

kunioさん、

ねむしゃこさん、     お初で~す!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





雨仕様のセブンが、集まってました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





渋いっす。

かっこいい~!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






早そう~!

このころのポルシェが、一番かっこいいですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





わおぉ~☆

TVR!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





じゃ~ん!!

右側は、よっけさんの奥様です。  

雨でも,レーシングスクリーンのセブンの助手席に乗ってくれる、明るくて、心やさしい、素敵な女性で

す。

よっけさん、うらやましいです~!


左側は、雨なのに、旦那様のオートバイの後ろ乗ってくれる、心やさしい、笑顔の素敵な女性です。

旦那様がうらやましいです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




超有名な、よっけさんのグリルを拝見。

お二人のニックネームが入ってます。

「よ○○け」 & 「○○え」 さんとのことです。

 仲良しです~!!



お気に触ったら、「よ○○け」 & 「○○え」 さんの部分は削除します。ご連絡くださいませ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、霧降高原、大笹牧場へ



雨にも負けず、風にも負けず。  目指すは大笹牧場!








雨?  問題ない、問題ない!









GO!  GO!








もっとたくさんの方がいるのですが、これ以上撮影してると、置いて行かれちゃうので撮影終了させ

ていただきます~!    写ってなかったかた、ごめんなさい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




みなさん・・・ETC。

鶴の湯・・・現金払い。

高速の料金所出口で離されて、見失いました~ 汗


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




やっと、追いつきました。

霧降り高原、名前のとおり霧で先頭グループが見えません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大笹牧場駐車場では





白いロータス エリートは雨天用の足車だそうです。

4人乗りのオートマ・・・貴重な1台です。




駐車場でのおしゃべりが続きます。楽しいひとときです。






天気が悪いのに、お話は続く・・・・ 誰もレストハウスに行きません。



お披露目!

レーシングスクリーン車、雨の日用のシェルターです~。   おみごと!




セブンの市民権を得るため、興味のある方には、いくらでもサービスで見せちゃいます。

車椅子のおじいちゃん・・・・「わしも、あと10年若ければなぁ。」

セブンに乗れる人・・・幸せ者ですね。





第2集合場所で帰られた方からの差し入れです。名物です。ゆずを使っています。

まうい~!






TG craftさんの奥様です。

品があり、明るくて、キラキラ輝いている素敵な女性です。

本日のベストショット!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ごめんなさい~!

本日は仕事があるので、ランチを取らずに早帰りさせていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




霧降高原の下り道・・・。

フロントスクリーンの外側がが曇ります。

こんな感じでタオルでフロントスクリーンの外側を拭いてと・・・・。 (再現フィルムでもう一度)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「たん!  たん!  たん!  たん! 」

突然、ヒットマンに腹を撃たれる!

はっきりと、4発!!!!


振り向くと、センターラインに反射鏡あり。

普通の車なら、マフラーをこすったかで終わりますが、セブンは、サイドマフラー。 

床下にマフラーは、ありません。

不吉な予感、

確かめなければ・・・・1キロ下ったところに駐車場発見。

駐車場に入ったところで、エンジンストール!!!!


ん!  ますます、嫌な予感!

振り返ると、道路に1本のオイルラインがあるではないか!!

駐車場がオイルで染まる。 「 セブン絶命! 」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

霧降高原第2駐車場では・・・




SOSの一報で、

ランチもそこそこに、主催者のよっけさんのほか、全員がが駆けつけてくれました~!





葬儀に参列する皆さん。

写真には入りからず、奥にさらに数台ありました。

今日という日は、1日しかありません。

その貴重なツーリングの日に、2時間も積車がくるまで、一緒にいてくれた皆さん、

本当に申し訳ありませんでした。

職場になんと言って遅刻なり、休むか考えていたので、皆さんのお相手ができなくて

ごめんなさい!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ついに載ってしまいました~!


皆さん、手をつくして搬送先の修理工場に連絡をとっていただいたり、

本当にありがとうございました~!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


じゃ~ん!!    こんな方が現れました~!!!!!

複数の搬送先修理工場が浮上しましたが、ツーリングに同行したこの方が、

ひと肌脱いでくれました。 

正義の味方~!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

珍しい、積車から見るセブンの写真です。

積車を先導。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

正義の味方の秘密基地に着きました~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

17時15分、到着後、すぐに修理開始。

雨よ、降るな!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ん?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

想像以上に凹んでいます~!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

叩いて、叩いて!

すごいパワーです~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなことも!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなことも!

難問が立ちはだかるたびに、次々に知恵を出してクリアしていきます。  すご~い!!

私なら、すぐ挫折していたでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みごとな出来ばえです!!!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


修理完成!!!

日はとうに落ちて、22時!!!

すごいです。 今日中に直るなんて夢を見ているようです。

シンデレラにならずにすみました。

それにしても、怒濤のパワーあふれる修理です。

(注意!・・・修理したのは、TG craft さん? などという難しい質問はしないように! )

そんな質問をされると、「難しい質問ですね」と答えるしかないです。


どうしても答えろと言う場合は、

「セブンの所有者である私が、自分の車を修理しました。」・・・と言っておこう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
途中、夕食は、桐生名物のソースカツ丼をごちそうになりました~!!

まうい~!

さらに完成してからは、祝杯の宴まで設けていただき、感謝、感謝です!!!!!





これは、ゲストルームにあった、大きなストーブです。

灯台の照明を作る会社が作ったものとのこと。キャンプ好きには

巨大なランタンのようで興味津々でした。 欲しい~☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


TGクラフトさんのゲストルームです。

ではでは。
Posted at 2012/07/26 01:20:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「復活!!!!! http://cvw.jp/b/1303115/44162741/
何シテル?   07/07 23:59
71歳男性です。 12歳のとき、ロータス スーパーセブン、 ACコブラ289、フェラーリ275GTBに一目惚れ。 20歳で、スーパーセブンを目撃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カインズの激安オイル5W-50に交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:53:29
本当にVDO製かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 23:43:09
The Grand Tour 観ました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 01:41:50

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AGに乗っています。1995年式。4A-GE AE101 20バルブ ウ ...
ロータス スーパーセブン ロータス スーパーセブン
 シリーズ2 1500コスワース  写真を見てイギリスから輸入。乗ったのは、最初の2年2 ...
MG ミジェット MG ミジェット
MGミジェット1500 赤 初めて買った車。トヨタ ランドクルーザーBJ40(赤、屋根は ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ1000 赤色、屋根は白。クーラーなし。新車で購入。ラジエターをコア増し、ヒーターピ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation