• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の湯のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

スーパーセブンの終焉   我が、愛しのスーパーセブン最後の出撃

スーパーセブンの終焉   我が、愛しのスーパーセブン最後の出撃




穏やかな午後









orz



もしも

もしも

もしも、人生をやり直すことができるなら、

6時間だけ時間を巻戻したい。





6時間前・・・。
朝、いつもの場所で、いつもの dai さんと待ち合わせ。
さあ、深緑の上毛二山、軽井沢TRGへ出発。
 
これが、dai さんとの最後のツーショットになりました。






寄居SAに立ち寄る。



                          談笑


偶然、dai さん、バイク友達とばったり。
ピンクのセブンのロールバーには刀がついているので、それを説明しています。
おまわりさんに職務質問を受けそうな刀です。



8時出発
8時30分、集合場所 道の駅下仁田に到着。
台数が多すぎてカメラに収まりません。


初めて見たトラックのレッカー車



9時 妙義山へ出発



妙義山の駐車場で一休み



次の目的地、軽井沢へ
妙義山のブラインドカーブで大型バイク2台を追いかける。
ん??  こういう道だとバイクよりセブンのほうが早いのかな
バイク2台が道を譲る。
ごめんなさい
あおったわけじゃないんだよ。



軽井沢モトテカさんに到着。
自分で撮った最後の写真



モトテカのオーナーさんもセブンを出して歓迎してくれました。
本家ロータスセブン シリーズ2


コーヒータイム・・・アウトドア派


インドア派


まったりした、いい時間。



さあ、峠超えして昼食の蕎麦屋さんに向けて出発です。






写ってないかた、ごめんなさい。
これ以上撮影していると、置いていかれちゃう。


dai さんが目の前を通ったので、パチリ。


がんのすけさんが撮ってくれた写真です。
やはり、いいカメラはピントもぴったりです。


おっ 大好きなストラトスだ。


街を抜け、峠を目指す。




峠を超えて、下り坂


ブラインドカーブからトラック。

パニックブレーキ!
曲がらない。
グリップを失ったセブンは、魚雷のようにまっすぐ進み、トラックの脇腹に。
ものすごい衝撃!
エンジンストール。
セブンはぶちかまされて、押し戻され、バンクのついたインにずりずりと下がり絶命
右前輪なし!

後方を見ると、走り続けるトラックに後続のセブンが突っ込む瞬間。
下りのブラインドカーブで事故った私を見て、後続車もパニックブレーキを踏み、直進して、トラックに突っ込んだと思われます。
申し訳ありませんでした。


おまわりさんの現場見分




スーパーセブン絶命の場所。


スーパーセブン絶命の場所。死ななくて良かった。ツイてます。





TGクラフト さんと dai さんが、戻ってきました。
二次災害防止役をやっていただけました。
ありがと~☆彡


通過車両のスピードを下げていただき、危険を知らせ続けたTGクラフト さんと dai さん。
感謝、感謝です。
ちなみに昼食も買ってきてくれました。
う~ 涙が出そう。




事故車両を見て、何かしてあげられることはないかと、二人で降りてきて声をかけてくれた初老のご夫婦。
ありがとうございました。
暖かさが身にしみました。



何か手伝えることはないかと声をかけてくれたお兄さん。
ありがとうございました。


桃奈々さんに激安レッカー車を紹介していただきました。
なんと東京都練馬区からの駆けつけ。びっくり!
14時45分電話依頼。
17時45分現場到着。
積み込み作業も丁寧です。
18:05 最後まで付き添ってくれたTGクラフト さんと dai さんに見送られて埼玉県入間市に向けて出発する。
TGクラフト さんと dai さん、本当にありがとうございました。






20:55入間市、カロッツェリア カワノさんの秘密基地に到着。
車両受け入れを快諾していただき、ありがとうございました。
感謝、感謝です。




高速使用(練馬→高崎、軽井沢→入間)
搬送距離187キロ
助かりました。
桃奈々さん、本当に良いレッカー屋さんを紹介していただき、ありがとうございました。





カロッツェリア カワノさんに入間駅まで送ってもらう。
そこから家まではタクシー、保険の帰宅サービスなので、料金メーターが気になりません。
お金持ち気分です。

23時帰宅する。
嫁さんを心配させてはいけない。
速攻で血のついたズボン、靴下、新品のスニーカーを処分する。
証拠隠滅ともいいます。


 

夜中の2時、TGクラフト さんと dai さんに頂いたバンドエイドをはがして化膿止めを塗る。
ん?
えっ!

骨が見えてる!
写真撮ったけど、あまりにアレなので掲載中止しました。

風呂場で足の血糊を洗う。風呂場の床が赤い血で染まる。すごっ!
テレビドラマの殺人事件で、風呂場で血を洗う場面を見ているようです。(恐


翌日、通院しました。ここです。





整形外科


レントゲン撮影、両足2枚づつ。異常なし。
傷の場所は、弁慶の泣き所。
傷の程度は、筋肉、内蔵に達する創傷。どうりで骨が見えるはずだ。

骨膜に雑菌が入ると大変なことになるので、両足とも縫合決定。

麻酔が痛い~! 
事故から25時間たっているので、傷口の処置が長いこと、長いこと。
早く終わってくれ~!

ようやく終わり。
貧血おこさないで良かった。
明日から、当分、消毒で通院だって。









スーパーセブンについて
原状状態からの復活は十分可能なレベルと思われますが、
それにはセブンの中古が買える位の費用が掛かるとのこと。
スカットルの前からフレームを作り直し、アルミパネルも新たに張替える等、 費用を惜しまず修理すれば、仕上がりは新車レベルに戻るとのことですが・・・。
我が家の家計では難しい。

何もせず状態保管を気の済むまでやって、気持ちを十分癒したら、そのときセブンの処分をかんがえるか
難しい判断ですが、苦渋の決断は、先送りにしておこう。

大きな怪我をしなかっただけ、良し。
軽い怪我で済んで良かった。
ツイています・・・と考えるこにします。


dai さん、ツーリングのときは、お供します。

人間ナビゲーターに徹しますので、助手席に乗せてください。

よろしくお願いします。





















プロフィール

「復活!!!!! http://cvw.jp/b/1303115/44162741/
何シテル?   07/07 23:59
71歳男性です。 12歳のとき、ロータス スーパーセブン、 ACコブラ289、フェラーリ275GTBに一目惚れ。 20歳で、スーパーセブンを目撃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カインズの激安オイル5W-50に交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:53:29
本当にVDO製かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 23:43:09
The Grand Tour 観ました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 01:41:50

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AGに乗っています。1995年式。4A-GE AE101 20バルブ ウ ...
ロータス スーパーセブン ロータス スーパーセブン
 シリーズ2 1500コスワース  写真を見てイギリスから輸入。乗ったのは、最初の2年2 ...
MG ミジェット MG ミジェット
MGミジェット1500 赤 初めて買った車。トヨタ ランドクルーザーBJ40(赤、屋根は ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ1000 赤色、屋根は白。クーラーなし。新車で購入。ラジエターをコア増し、ヒーターピ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation