• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の湯のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

つづき  記録的暑さ!  連続猛暑日のなか、スーパー7で林道ツーリング 後編 午後の部

つづき  記録的暑さ!  連続猛暑日のなか、スーパー7で林道ツーリング 後編 午後の部





入力文字の変換が、できなくなったので、
ひらがなと、カタカナとコピペで、かいてます。

前編は、ブログ書きあげに10時間、そこから漢字変換のコピー&貼り付け(ペースト)に6時間もかかってしまった。

後編は、手抜きでいきます。



それでは時間を
2015年8月2日午後12時30分に
戻したいと思います。




それでは、カレ-が、うまかったベーカリーカフェ パティオを出発
つぎは、ホンダ ビートの助手席

蓼科スカイライン↓

りんどうのたいちょう↓
ターボなしだけど、よくまわるエンジン。3000から4000回転かとおもったら6000回転まわってた。

うれしそうです↓

大河原峠でひとやすみ↓





38度オーバー! 猛暑です。  みんな日陰にあつまる



つぎは、ふたたび、あきmotoさんのスーパーセブンの助手席↓

林道西山線↓





キュウケイ↓
午後4時、日影で気温を測ると、まだまだ  37.8度

スーパー7で通勤していたので、真夏のセブンは慣れているはずが、ブランク2年あり。
後頭部が熱いので  熱中症対策↓




つぎはダイハツ ミラTR-XX アバンツァートR4の助手席
スーパーセブンを撮影するも、セブンが低くすぎてガードレールが邪魔です↓

やっと、撮影できました↓

解散場所↓
まったり、心地よい疲れです

凍らせた飲料をあきmotoさんからいただいて解散となりました↓





去っていくスーパーセブン、かっこいい!
カメラ、間に合わない、残念

ところが、解散から10分後、 

そして、 豪雨とヒョウに変わる↓
異国の地で道端にいる50人くらいの民衆から石を投げられている感じ。
ガン! ボコン! ガン! ガン! ガン! ボコン! ボコン! ガン、ガン、ガン! 
機関銃掃射をうけている感じ。
フロントガラスが割れないか心配するZさん。


木の下に入るも、2から3cmのヒョウです
木の葉では、防げない


走り出すが、車体を連打する強烈なヒョウに耐え切れない 。
もういちど、木の下に緊急避難するも、ヒョウの連打は続く。
道路にある白いものはヒョウです↓



木の下をあきらめて、急発進。降り注ぐヒョウのなか、逃げろ 逃げろ。


やっとのことで逃げ帰り、三人でうどんをたべる。おつかれ


自宅まで送ってくれたZさん、ありがとう
車、ベコベコだけど、保険で直せてよかった、よかった

スーパー7のあきmotoさんが心配でした。
あきmotoさんの後日談を聴くと、
道路が川と化した川に落ち・・・
やがて4気筒が3気筒 そして2気筒・・・
今度は池におち完全停止。
目前に倒木 横から鉄砲水・・・。
そんななか、倒木を持ち上げて、通行止めになっていた女性ドライバーを助ける等、大活躍。
今は、スーパー7も復活して、セブンライフを楽しまれています 。



2015年09月12日 イイね!

記録的暑さ!!!  連続猛暑日のなか、スーパー7で林道ツーリング 前篇 午前の部

記録的暑さ!!!  連続猛暑日のなか、スーパー7で林道ツーリング 前篇 午前の部









ジ-ジ,バ-バの在宅介護という名の、過酷にして壮絶な終わりなき戦いの日々をおくっています 。


一年ぶりのブログです。

ごめんなさい。

入力文字の変換が、できなくなったので、

ひらがなと、カタカナとコピペで、かいてます。



いつも、一緒に、林道に行く、友達Zさんから、林道ツ-リングに誘われました。
助手席を提供してくれました。



彼はこんなクルマに乗ってます。 トヨタ・MR-Sです。
運転席に乗って記念写真をとってるのは、私です。
しかし、今日は三人乗車なので軽自動車で行きます





それでは時間を
2015年8月2日午前4時30分に
戻したいと思います。


記録的な暑さ、連続猛暑日、3日目です。

午前4時30分、起床
速攻で、ジ-ジ,バ-バのシモの世話をして、いつもより、一時間はやく着替えてもらう。

始発から二番目の電車にとびのり、友達の住む街へ
乗換え駅で、ふと、足元を見ると、7号車
各駅停車の普通列車ですが、グリ-ン車に乗るような、うれしい気分。
よしよし。
なんか、いいことありそうです。
ツイてます。



友達の住む街の駅で、待ち合わせ。
今日は、三人乗車なので、トヨタMR-Sではありません。
4人乗り ダイハツ ミラTR-XX アバンツァートR4  です。
いきつけの、SHOP の看板モデルを
中古で買ったとのこと。
5年落くらいの中古車かと思ったら、
1994年式。
21年前の中古車ですが、古く、見えません。
旧規格の軽自動車だそうです。
ーーーーーーーーーーーー(いま、入力欄に、ひだりのようーーーな線が、かってに超連続でうちこまれました。これの、削除が格闘です)

どこから、どう、見ても、ただの軽四輪です。
でも、スゴイんです !
脱いだら私すごいのよというのか ・・・。 羊の皮をかぶった狼というのか。

昨日まで知らなかったのですが、
旧規格の軽自動車って、
スゴイんです。

筑波サーキット
タイヤをふくめて、全てノ-マルの軽自動車ラップタイム、歴代ランキング
次のとおりです。

1位↓
旧規格 スバル ヴィヴィオRX-R
1分13秒35

2位↓
旧規格 ダイハツ ミラTR-XX アバンツァートR
1分14秒05 (2WD)

3位↓
現行 ケータハム・セブン160
1分14秒889


4位↓
旧規格 ダイハツ ミラTR-XX アバンツァートR4
1分15秒00 (4WD)


Gさん、トヨタMR-Sのようにオーバーフェンダーにしてみる?↓

なぜ、ダイハツ ミラ アバンツァートRが、スゴイのかというと


これより、速いんです!!
5位↓
旧規格 スズキ カプチーノ
1分16秒01


15位↓
現行 アルト ターボRS
1分18秒119
1998年以降の新規格軽自動車では最速
しかし、15位です。上位に旧規格軽自動車が、14台、存在します!
友達のZさんが、試乗したら、タイムラグで、2呼吸おくれるとのこと。
やはり、マニュアルのほうが、よいけど、
マニュアルの設定は、ありません。


16位↓
旧規格 ダイハツ コペン
1分18秒13


17位↓
現行 ホンダ S 660
1分18秒325
VSA (横滑り防止装置等) 解除
解除しないと、1分20秒以上は確実。
中嶋悟 親子が、
「速く走ろうとすると、コ-ナ-で、車が、自分から、減速してしまい、タイムが、あがらない」 と、いっていました。
VSA (横滑り防止装置等)を解除しないときの話のようです。
私が買ったとしたら、腕がないので、解除しないで乗りたいです。





22位↓
旧規格 ホンダ ビート
1分21秒11


25位↓
現行 ダイハツ コペンローブ
1分21秒46






20年前の旧規格軽自動車は、新規格軽自動車より、速いようです。
昔の軽のターボは、1分15秒前後
最速で1分13秒台もありましたが、ここ20年くらいはありません。

新規格は、エコ、安全にふっているのかも。  たぶん、車両重量も、重いと思う。
現行アルト ターボRSが、ネオバをはく現行ホンダ S 660より、速いのは
車両重量が、160キロちかく、軽いからかも
アルト ターボRS /670kg
ホンダ S 660 / 830kg

旧規格ダイハツ コペンは、現行コペンよりも 3.33秒も速い




話を林道ツーリングに戻しましょう

待ち合わせ場所に、到着
Zさん、ありがとう↓

前回の林道ツ-リングで、助手席に乗せてくれた、ミニクーパーSのGさんも、参加してました。

Gさんに、助手席に、誘われましたが、
今回のお目当ては、あきmotoさんのスーパー7の助手席です。
あきmotoさんは、私が林道ツ-リングに参加すると聞いて、エアコンつきの足車ではなく、
スーパー7をもってきてくれました。↓


さあ、林道ツーリングの始まり
あきmotoさん、楽しそうな笑顔 です↓


Zさんの和製クワットロ(ダイハツ ミラTR-XX アバンツァートR4)を
追いかけます
速いです。激走です↓


動くスーパー7に、久々に乗りました
楽しい-↓


早めのランチ
ベーカリーカフェ パティオに到着。
小諸市和田753-9
TEL0267-41-0272
林道情報なら、なんでもござれ、教えていただけます。↓



カレ-が、うま-いです。全員おなじカレ-です。
うまいよ。↓



食後は、まったり↓


オ-ナ-のパティオ店主(美しい人・・)が、スーパーセブンに興味シンシン。
ドライバーズシートへ
美人に乗ってもらいたい車、スーパーセブン
こんな光景は、滅多にありません。
常識では、起こるとは考えられないような、出来事です。
あきmotoさん、パティオ店主に乗ってもらって、いいなぁ。
美人は絵になります。
画像加工の目隠しは、なしにしたいけど・・・・念のため、つけました。
林道ツーリングの隊長、目隠し、はずしていいですか?↓


パティオ店主、お持ち帰り~
助手席で人間ナビしてもらったら、いいだろうなぁなどと、妄想してしまいます~。
おひさまは、見てますね。
シ-トベルトバックルを熱して、アッチチ!
妄想アバンチュ-ルの邪魔をしました(笑)
火遊びはダメよ↓



後編 午後の部につづく

プロフィール

「復活!!!!! http://cvw.jp/b/1303115/44162741/
何シテル?   07/07 23:59
71歳男性です。 12歳のとき、ロータス スーパーセブン、 ACコブラ289、フェラーリ275GTBに一目惚れ。 20歳で、スーパーセブンを目撃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カインズの激安オイル5W-50に交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:53:29
本当にVDO製かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 23:43:09
The Grand Tour 観ました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 01:41:50

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AGに乗っています。1995年式。4A-GE AE101 20バルブ ウ ...
ロータス スーパーセブン ロータス スーパーセブン
 シリーズ2 1500コスワース  写真を見てイギリスから輸入。乗ったのは、最初の2年2 ...
MG ミジェット MG ミジェット
MGミジェット1500 赤 初めて買った車。トヨタ ランドクルーザーBJ40(赤、屋根は ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ1000 赤色、屋根は白。クーラーなし。新車で購入。ラジエターをコア増し、ヒーターピ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation