• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の湯のブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

陣中見舞い その1 ( Ckさん )

陣中見舞い その1 ( Ckさん )










時間を、2014年5月23日午前10時に
戻したいと思います。


1年たっても復活しない小生を心配したCkさんが、陣中見舞いに来てくれました。

知識も知恵も技術も無い、シロート修理で膨大な時間がかかってしまい、かたつむりのような歩みです。

やるべき事、修理の手順を指示してくれました。
なるほど。よし、がんばるぞ


Ckさん、指示したけど無理かなぁと思ったのか
Ckさんが、修理を始めちゃいました。
うっ、早いです

アッパーアームボールジョイント交換 ↓

これは便利です。 ボールジョイントプーラー ↓ 

楽~  以前は先端がくぎ抜きのように二股に分かれたタガネのような工具でやってたので、ブ-ツを破いてた。これは大丈夫。  じつはCKさんが使っているKTSのボールジョイントプーラーを買いに行ったら、あまりに高額で買えませんでした。
そこでアストロプロダクツのこれ。KTSの1/4でした。↓
 ↓





新しいボールジョイントをつける ↓





白マジックでマーキング ↓

白マジックでマーキング ↓


白マジックでマーキング ↓



撮影で外してあったステアリングラックブーツをとりつけ ↓








ピニオンギアを左右に限界まで回して、ラックギヤのセンターをだします ↓

ラックギヤのセンター位置をピニオンギアに白マジックでマーキング ↓




ハンドルを真っすぐにする 

Uターンしやすいように右に大きくきれるハンドル設定もできるとのことだが、普通の設定にしてもらいました ↓


ステアリングシャフトの先端(ピニオンギヤと連結する部分)
ハンドルを真っすぐにして、白マジックでマーキングする↓




ステアリングラックのピニオンギヤとステアリングシャフトを結合 ↓



この作業が大変な作業となる。木ハンマーを使う ↓

木ハンマーを使う ↓

まだ、連結がたりない ↓

木ハンマーを使う。私一人なら、まず絶対無理。ギブアップでしょう ↓

連結完了 ↓
ラックギヤがセンターの位置で、ハンドルがまっすぐの状態になりました
ステアリングボスを引っこ抜いて、ひとコマずらしてオッケ~みたいなイイカゲンな修理ではありません

ステアリングラック取り付け  ボルト4本で固定します↓

トー調整  タイロッドエクステーションをくりくり ↓








次は左側 ↓





ステアリングラック取り付け完了 ↓

ロアアーム増す締め 

ロアアーム増す締め ↓

ロアアーム増す締め ↓

ロアアーム増す締め ↓





午後5時、今日はここで終了
ものすごく前進しました
CKさん、お疲れ様でした。 ありがとうございました









プロフィール

「復活!!!!! http://cvw.jp/b/1303115/44162741/
何シテル?   07/07 23:59
71歳男性です。 12歳のとき、ロータス スーパーセブン、 ACコブラ289、フェラーリ275GTBに一目惚れ。 20歳で、スーパーセブンを目撃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

カインズの激安オイル5W-50に交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 06:53:29
本当にVDO製かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 23:43:09
The Grand Tour 観ました? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 01:41:50

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AGに乗っています。1995年式。4A-GE AE101 20バルブ ウ ...
ロータス スーパーセブン ロータス スーパーセブン
 シリーズ2 1500コスワース  写真を見てイギリスから輸入。乗ったのは、最初の2年2 ...
MG ミジェット MG ミジェット
MGミジェット1500 赤 初めて買った車。トヨタ ランドクルーザーBJ40(赤、屋根は ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ1000 赤色、屋根は白。クーラーなし。新車で購入。ラジエターをコア増し、ヒーターピ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation