• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月10日

DVD購入

DVD購入 amazonで注文してたのが到着。

「ファンタスティック・フォー」と
「私の頭の中の消しゴム」の2つ。
どっちも22%OFFでした。

ファンタスティックのほうは安い版。
消しゴムのほうは劇場版より27分長い
ディレクターズカット版入りのほう。

どっちも映画館へ観に行ったし
海外版DVDも見たけど
結局買ってしまいましたよ。

ファンタスティックはムスコとワイワイ観て
消しゴムは奥様とおいおい泣こうと思います。
ブログ一覧 | Home Theater | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/03/10 21:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年3月10日 21:46
こんばんわ~^^

頭の中の消しゴムは見たいDVDですね!
奥様と2人でなんて・・うらやましぃ~(*^。^*)
コメントへの返答
2006年3月10日 22:18
でも寺だけ感動して
泣いたらはづかし・・・。
2006年3月10日 22:01
毎度です~!

実は・・・私も消しゴムにはまったファンの一人です!ディレクターズカットは私も観ましたよ!オープニングから意外な展開で良かったですよね!3月10日発売の「SPECIAL BOX」がほしい~
コメントへの返答
2006年3月10日 22:19
そうそう!
あっちのオープニングは予想してなかったんで
そうくるかー!って感じでしたよね。
2006年3月10日 23:01
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

w(゜o゜)wもう「私の中の消しゴム」ってDVD発売されたんですね!
σ(^_^)も気になる1作品なので、今度レンタルして来ようかな~!
コメントへの返答
2006年3月10日 23:19
今まで韓流バカにしてましたが
主演の二人の美しいこと!
寺が映画館で初めて
ウルウルでなくタラリーンと
行ってしまった作品です。

この作品は5年ほど前に
「PURE SOUL」というタイトルで
永作博美、緒形直人主演で
ドラマもやってましたね。

プロフィール

よろしくお願いしますねー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私に非があるなら、私みんカラ辞めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 12:26:08
le grand 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 20:11:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
東日本大震災の影響で注文から納車まで約5ヶ月かかりました。 2011年9月~
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ディーラーで一目惚れして ムーヴの車検にあわせて買い換えました。 2005年12月~
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
20230528〜
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2002年12月~2005年12月の3年間、 通勤快速車としてがんばってくれました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation