• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寺のブログ一覧

2006年06月10日 イイね!

「TRICK(トリック) -劇場版2-」を観る

「TRICK(トリック) -劇場版2-」を観る今日は蒸し暑くいかにも梅雨っぽかった。
今年も家の中に蟻が出始めたし・・・。

って事で本日公開初日のTRICK観てきた。
初日&レイトショーって事でかどうか知らんが満席。
子どもの数もかなり多くてファン層が厚い。

ストーリーは毎度ながら山田&上田が
霊能者相手にインチキを暴くって感じ。
とにかく今回も終始いろんなギャグが仕組まれてて
お客さんの笑いが絶えない状況だった。

オープニングの卵の殻を破って出てくる黄身の色を
きっとあの色だ!って予想するのが楽しみなんで
今回も予想していたがまんまと外れた。
というか驚愕の展開が待ち受けてたよ。
今回のは誰も予想できまい。

矢部の活躍を期待してたんだが物足りなかったぞ。
そして山田と上田の恋の行方。
そしてそして山田のアパート・・・。

パート3は無いのかなぁ。



2006年 日本作品 111分

関連情報URL : http://www.trick2.jp
Posted at 2006/06/10 23:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cinema | 音楽/映画/テレビ
2006年05月20日 イイね!

「ダ・ヴィンチ・コード」を観る

「ダ・ヴィンチ・コード」を観る朝一で病院へ行ったあと
例の異音で車を預けるのにバンパーとタイヤを純正へ。

そして気晴らしに映画鑑賞。
いやー満席、事前に予約しておいてよかった。

ニュースとかでキリスト教関係者なんかから
抗議だの観ない運動だのが起きてるとかやってたけど
やっぱり自分の生きる道として信仰しているものが
真実と違った解釈で話題になることは嬉しくないんでしょうね。

単に「映画」、「おはなし」として捉えて観たらすごい面白いと思うし
ラストに思わせぶって謎を残すわけでもなく
ストーリーや絵画に隠された謎とか観てて
よくぞここまで面白く話を膨らませられるなーと感心した。

関係ないけど予告編もゴージャス。
日本沈没、M:I-III、007CASINO LOYAL。

とりあえず明日は原作買ってこよう。


原題:THE DA VINCI CODE
2006年 アメリカ作品 150分

Posted at 2006/05/21 00:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cinema | 音楽/映画/テレビ
2006年05月01日 イイね!

「県庁の星」を観る

1日はシネマデーで\1,000だから1本観て帰るのはもったいない。
続けて邦画観賞。

県庁のキャリア公務員が民間企業との交流として売れてないスーパーへ研修に。
しかもそこでの教育担当は自分より年下のうえパートの店員。
なにかと衝突を繰り返す2人だが、ここで成功して県庁に戻れば
200億もの巨大なプロジェクトへの参画が約束されている。
と思った矢先、そのプロジェクトからはずされ婚約者にもふられ
全てを失ったところに助けを求めてきたのはあのパート店員だった。
いまのままではスーパーは潰れてしまう。
2人で「改革」を起こし立て直しを図るのだが・・・。

本作ではじめて柴崎コウの演技観たけど
ものすごくパート店員が似合ってて違和感なかったなぁ。
上の人間を動かすにはちょっとやそっとの努力では無理っぽいところは
「踊る」シリーズになんとなく似てもいたりして
そんな壁に立ち向かう織田裕二もけっこうカッコよかった。

2006年 日本作品

Posted at 2006/05/06 19:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cinema | 音楽/映画/テレビ
2006年05月01日 イイね!

「寝ずの番」を観る

このところ出不精で今年ようやく2本目の観賞だ、というよりも
1本だけ観にいけばいいものを欲張って2、3本観ようとするんで
タイムスケジュール的にどっからどう観ようか考えるだけで疲れてしまい
結局やーめた、って感じが数ヶ月続いてしまってたが
ようやく重い腰を上げて映画館へ出向いた。

マキノ雅彦(津川雅彦)監督。
落語一座の師匠、弟子、おかみさんが次から次へとなくなり
その通夜で寝ずの番をする弟子たちのおもしろおかしく
でもどこか悲しかったり人間味あふれるストーリー。

通夜というシチュエーションが3度も続くので
寺的にはちょっと飽きちゃう感じもあったが
思った以上に面白くて客席からは終始笑い声が。
キャストもかなり豪華。見て損はなし。

2006年 日本作品 110分

Posted at 2006/05/06 19:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cinema | 音楽/映画/テレビ
2006年02月28日 イイね!

追悼:デニス・ウィーバー氏

米俳優のデニス・ウィーバー氏が24日、
自宅でがんに伴う合併症のため亡くなられた。81歳。

とにかく彼の演技がなければ、寺はここまで映画を好きにならなかった。
その作品はスティーブン・スピルバーグ作品「激突!(原題:DUEL)」だ。
この映画だけはあの単純明快なストーリーと
ウィーバー氏の平凡なドライバー役がピタリとはまっているせいで
学生時代は何かとビデオを何回も借りてみた。


追悼の意も込めて明日は昨年ようやくDVDとしてリリースされた「激突!」を観ようと思う。

合掌
Posted at 2006/02/28 22:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cinema | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

よろしくお願いしますねー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私に非があるなら、私みんカラ辞めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 12:26:08
le grand 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 20:11:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
東日本大震災の影響で注文から納車まで約5ヶ月かかりました。 2011年9月~
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ディーラーで一目惚れして ムーヴの車検にあわせて買い換えました。 2005年12月~
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
20230528〜
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2002年12月~2005年12月の3年間、 通勤快速車としてがんばってくれました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation