• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寺のブログ一覧

2006年06月27日 イイね!

B'z/MONSTER

B'z/MONSTER待ちに待ったB'zのニューアルバム発売日だというのに
ここ数日調子よかった体調がまた悪化。
会社を休んで病院へいき、CTと内視鏡の予約をとる。
CTは早速明日、内視鏡はなんと1ヶ月近く先・・・。
病気がどんどん進行していきそうだ。
ま、大病院なんで患者数もハンパじゃないわけで。
何かあれば検査待たずに行きましょう。

その後、ようやくアルバムを買いに
高校時代バイトでお世話になったCDショップへ。
なんでも今は店を一人できりもりしてるとの事。
話を聞くと色々大変そうで手伝えることは協力したい。
しかし社長のPOWERには圧巻、常に夢を持って前進中。

本題のアルバム「MONSTER」だが全14曲。
うちバージョン違えどシングルが4曲。
午後はどうも疲れてずっと寝てしまったので
これからじっくり聴いてまいろう。

ツアー開始は一週間後。
SHOWCASEはなんと大半の予想を覆し横須賀で開催。
自分の参戦する東京ドーム公演までには
この体調を完全回復させておきたい。
いや、させる。

Posted at 2006/06/27 18:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | B'z | 音楽/映画/テレビ
2006年06月13日 イイね!

B'z Treasure Landチケット到着

B'z Treasure Landチケット到着無事届きました。
これはB'zのファンクラブ「B'z PARTY」会員限定のイベント。
今回はVIDEO-GYM#02以降、
1997年から2005年までの歴史を紹介。
衣装だのギターだのいろいろ展示品が楽しみだ。
って事で1997-2005寺的B'z回顧録スタート。

1997年
LIVE-GYM Pleasure'97 "FIREBALL"
前橋グリーンドーム公演にて最前列をゲット。
発売前の「Calling」を聞き感動。
後にこのバージョンを自分の披露宴で奥様に歌った。

1998年
SHOWCASE "Go! Go! Heaven"
横浜CLUB HEAVENで開催。数メートル先にお二人が!
こっちが恥ずかしくて顔凝視できず。
終了後に酸欠で倒れたねーちゃんをおんぶして外に連れ出し介抱。

LIVE-GYM'98 "SURVIVE"
行くたびずっと稲葉氏喉調子悪かったなぁ。

1999年
LIVE-GYM'99 "Brotherhood"
横浜国際競技場。サッカー場のデカさを痛感。
雨の「Brotherhood」は超感動した。
気付けば稲葉氏両腕&背中がTATOOだらけ。
のちにこの時すでに長男妊娠中と判明。

2000年
LIVE-GYM Pleasure2000 "Juice"
千葉マリン、あんまし憶えてない・・・。
これからビデオ見直そう。

2001年
LIVE-GYM2001 "ELEVEN"
西武ドーム公演に参戦。
二日酔いで行きも帰りも車内で寝っぱなし。

2002年
LIVE-GYM2002 GREEN ~GO☆FIGHT☆WIN~
再び横浜サッカー場。
父が亡くなり「親父これがB'zだよ」と終始空を見つめてた。

W杯ライヴではAERO SMITHとジョイントコンサート。
チケット高くて不参加。

2003年
LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOW TIME"
最後のPleasure、台風の渚園。
長男LIVE-GYM初体験、おんぶしてた奥様は疲れて死ぬ思い。
曲も構成もリバイバル公演のようで当時を思い出させてくれた。

LIVE-GYM 2003 "BIG MACHINE"
10年ぶりにツアー参戦せず。
こんな時に限って大好きな「Don't Leave Me」演奏しやがる・・・。
海外ツアーもこの年開催。

2004年
B'z活動休止。
ソロツアーには参戦せず。おかげで大塚愛ちんに目覚めた。

2005年
LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"
センターでグルグル回るステージが圧巻。
長男と参戦しアンコール1曲目のOCEANでトイレに行かされる・・・。

と駆け足で振り返ると普通の方よりも何かしらあって
けっこう面白い経験してるなぁと実感。
今年もツアーは1ヵ月後にスタート。
何が待ち受けているか今からホントに楽しみ。
Posted at 2006/06/13 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(1) | B'z | 音楽/映画/テレビ
2006年06月06日 イイね!

B'z/SPLASH!

B'z/SPLASH!TSUTAYAで3枚買ってきた。
特典DVDが3種類あって
それぞれ収録曲が違うので全部見たさに買ったのよ。
まんまとBeingの販売戦略に引っかかりました。
明日からの通勤用に今夜はリッピングして3枚→1枚にすんべ。

って肝心の曲のほうはどうなのよ?ってとこだけど
シングルにしちゃ珍しくとてもいやらしい歌詞。
Aメロはラップ調。一度噛んだらもう歌えない。
サビはDEEP KISSの「僕には僕の~」ってとこ似てる。
ライヴで盛り上がる?っていうとそれなりとしか言えん。

なんだかずいぶん冷めてる感じがしちゃうのは
とにかく月末のアルバムのほうが楽しみなわけです。
Posted at 2006/06/06 18:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | B'z | 音楽/映画/テレビ
2006年04月11日 イイね!

二度とないマイライフ

二度とないマイライフ気付けば今月初めてのweblogだっぺ。

「二度とないマイライフ」
今回のB'zの新曲ラストの歌詞なんすけど、
ほほーんと考えると1日1日無駄にできねーって思う。
「今日」はもう来ないし
「明日」があるなんて誰も知らない。
とにかく一日一日、一瞬一瞬を大切にするだけ。
こんな考え持ったのは老いた証拠だろう。

ってことで今日はB'zと大塚愛ちんのシングル発売。
無事購入しニヤニヤしております。
さっそく延々リピートと行きたいところだが
これから同僚から借りた「NANA」観賞するのでお預け。

映画はどんな内容か予備知識入れずに観るほうなので
”自分の中”で駄作にあたるともう大変。
チラシでも見てちょっと把握すべきだったか、とか
行った人の感想参考にしとくべきだった、とか
15分くらいくじける感じ。

だったら話のさわりだけでも知っとけや、と
おっしゃりたいのは重々承知しておりやす。
でもね、あぁここでああなるんだね、
とか知って観るのと知らないのじゃ
自身の感情の揺さぶられ方も違うしね。

大げさだって言われるかもしれないけど
そういう感情は人間だけのもの。
生きてるときだけのもの(ではないかも知れん)。
だけど使えるときに使っておかなきゃ
人間として損してる気分に思えるし。
そんな感じで今夜はどんな展開かこうご期待。

とか言いながら次男は40℃近い高熱中。
抗生剤飲ませて冷えピタ貼って処置。
寺は寺でShareで落としたファイルに
流行のウィルス入ってて感染だよ・・・。
ワクチン当てながらDVD鑑賞かいっ!

Posted at 2006/04/11 23:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | B'z | 音楽/映画/テレビ
2006年02月20日 イイね!

B'zニューシングル「ゆるぎないものひとつ」

2006年第2弾シングルが4/12発売です。

1st beat:ゆるぎないものひとつ
2nd beat:ピエロ

1st beatは以前よりお知らせのあった
名探偵コナンの10周年記念映画作品主題歌です。

「ONE」も「Everlasting」もエンディングで
かかった瞬間ウルウルきちゃったんで
今回もそんな曲調でしたら最高かと・・・。

この調子でもう1曲くらいシングル出して
そのあとアルバムかなぁーっ!
っていうリリースラッシュだと
95年を思い出す人も多いはず。

あの年は
「ねがい」~「love me,I love you」~
「LOVE PHANTOM」~「LOOSE」って感じでした。
千葉マリンスタジアムBANZAI!!
Posted at 2006/02/20 22:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | B'z | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

よろしくお願いしますねー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私に非があるなら、私みんカラ辞めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 12:26:08
le grand 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 20:11:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
東日本大震災の影響で注文から納車まで約5ヶ月かかりました。 2011年9月~
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ディーラーで一目惚れして ムーヴの車検にあわせて買い換えました。 2005年12月~
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
20230528〜
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2002年12月~2005年12月の3年間、 通勤快速車としてがんばってくれました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation