2006年01月08日

次男の火傷の経過ですが、
比較的軽かった左手の包帯が昨日取れました。
皮膚も赤い程度でケロイド状にはなってません。
本人も包帯生活に慣れてしまったせいか
いつもと違う違和感があるようで
ぐーぱーぐーぱーを繰り返してます。
右手はかなりひどくまだ毎日通院が必要ですが
再生しようとする力が強いのか
みるみる皮膚組織が成形されています。
爪もちゃんと伸び、指同士もくっついてないようなので
このまま順調に回復を願うのみです。
今日は3連休1日だけ自由時間をもらって
1日中外で車をいじってたら
体が芯まで冷え切ってしまいました・・・。
Posted at 2006/01/08 22:40:17 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記
2005年12月11日
1歳になったばかりの次男が
ストーブに手を掛けてしまいました。
自分がその場にいなかったとはいえ
いかに子どもの安全を無視し
自分中心の生活を優先しているか
事が起きてからでないと
考えようともしない馬鹿さ加減に
自分が腹立たしい。
親父の死で相当懲りたのに
また同じことの繰り返し。
いったい俺は何なんだ。
当分、いや二度とここには
戻らないかもしれません。
コメントは不要です。
Posted at 2005/12/11 09:42:42 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記
2005年08月13日
長男が今まで見たこともないまじめな顔で
「じいちゃんが見える」と話し出す。
そして一度だって口にしたこともないし
もちろん見たことだってあるわけがない
「ひーじいちゃん」に対しても
「あそこにひーじいちゃんもいるよ」。
そして庭に出て手を繋ぐ格好で玄関までつれてくる。
仏壇に線香を供えると「ありがとうって言った」。
続いて親戚の方が線香を供えようとすると
「まだそこにじーちゃん座ってるから待って」。
数分後「向こう行ったからいいよ」。
「じいちゃん」も「ひーじいちゃん」もお盆で帰ってきたのか?
成仏できずに助けを求めているのか?
寺の行いが悪く何かを言おうとしているのか?
何も分からない。
Posted at 2005/08/15 12:59:37 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記
2005年07月18日
今日は何するでもなく家で雑用してました。
4連休で3回洗車して全て終了後に夕立ち。
長男は昨日にも増して
ママは?ママは?とウルウル。
ママ帰宅後は絶好調でした。
次男はこの連休でかなり成長し
ハイハイで前進可能となりました。
三沢vs川田の結果が気になるので
ビデオ予約してさっさと寝るとして
明日早起きして見てから出勤。
Posted at 2005/07/18 23:28:49 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記
2005年07月17日
長男とはいえ、まだ5歳。
さすがに夕方になるとママが恋しくなりシクシク・・・。
さっさと風呂にいれて気晴らしに
「スター・ウォーズ観る?」と聞くと
「いちばんこわいやつ」。
という事でジャバだのシスが画面いっぱいに
出てくる回数の多い「ジェダイの帰還」をチョイス。
寺シアターひさびさにプロジェクター稼働させ
2時間半近くある作品を最後まで観てました。
(途中こっちが居眠りしてました・・・)
来週はスター・ウォーズ展に行く気満々です。
かたや愛・地球博は今日が開催以来、
最も入場者数が多かったようで奥様も最悪だ。
ヨルダンブースでサンドアートの土産を
頼んだけど団体行動でゲットならずとメールが・・・。
こうなりゃ自分で行って買うしかない。
子守り2日目も予定は特になし。
まずは洗車だ。
Posted at 2005/07/18 00:29:26 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記