• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寺のブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

週刊ハーレーダビッドソン Vol.36,37

もう2週間経ちましたかね?
外観

今回の特集モデルは、
Vol.36:FLHRC Road King Classic
Vol.37:W Sport Twin

パーツのほうは、
Vol.36:フレーム(前)ボルトカバー、エフェクトコントローラ、
フォークヘッドと各種ネジ
Vol.37:ヘッドライト周りパーツに各種ネジ
という感じでした。
中身

最近ロードキングクラシックもいいかな、と。
見れば見るほどいろんなモデルに目移りしちゃって
購入候補を絞れなくなっちゃってます。
みなさんは最終的にどこで決めてるんだろ??
関連情報URL : http://www.de-club.net/hrd/
Posted at 2008/07/22 21:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bike | 趣味
2008年07月19日 イイね!

続:アライメント調整

アライメント調整不能の原因と思われる部品を
いつものディーラーで注文したんだけど
純正部品って注文したらすぐに届くんですね。
「明日の午前中には届いてます」とか
言われるとそれだけで嬉しく感じちゃったり。

って具合で交換するのがこれ。
正式名称はリンクコンプリートリアだそうで。
リンクコンプリートリア

再びトータルアライメントサービスさんにお邪魔して
部品交換からアライメント調整までやっていただく。
ここのメカニックの方は寺よりかなーり若い。
長髪で目が輝いてて笑顔が爽やか。
整備に関する説明も丁寧なので好感度抜群でございます。

で再調整後のリア側トーの数値。
調整後

お店の周りで試運転したんだけど
やっぱりぜーんぜん違うよーっ!!
まっすぐ走るしコーナーも安定してる。

ちょっとお金は掛かっちゃったけど
これで安心してドライブできるね。
Posted at 2008/07/20 08:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elgrand | クルマ
2008年07月17日 イイね!

アライメント調整

車高調の異音も無事解消。
ハブボルトを交換してハブリングも装着。
タイヤもスタッドレスから20インチに交換。
締めくくりはアライメント調整ということで
トータルアライメントサービスさんにおじゃましました。

アライメント調整を専門とされているショップということで
現状の測定から調整だけでなく
実際に走行と調整を何度か繰り返し
ベストな状態にしていただけるお店です。

早速お願いし現状データを測定開始。
左リアのトー状態を確認すると・・・
調整前
基準0.0mm~+3.0mmに対して
-19.2mmっちゃ何事でしょうか!!
しかもどんだけ頑張っても左だけ
基準値にすら持っていくことが出来ない・・・

そうです。
この時にイカレたとしか考えられません。
確かにアームを確認するとどうも歪んで見えます。
仕方なく今回は目いっぱいの位置で調整していただき
部品交換後に再度挑戦という事となりました。
でとりあえずの調整後データ。
調整後

ディーラーに部品を注文して3連休にリベンジです。
Posted at 2008/07/19 06:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elgrand | クルマ
2008年07月13日 イイね!

完結:車高調異音対策

まずは業務連絡
ちゃ太郎さん、明日発送できそうです。
B'z

では本題です。
前回は異音対策品を組み込んだ直後
あいにくの雨になってしまったのと
スタビとサスを繋ぐロッドのブーツが
破けていたこともあって試運転はおあずけでした。

本日天気も良かったのでロッドを新品に交換、
ちょっと前に届いてたこのパーツたちを取付けて
いざ試運転に臨みました。

結果・・・何年ぶりでしょうか・・・。
ステアリング切っても
「ぐりんっ」とか「ぼわんっ」って音しません!!
そんなの皆さんにとっちゃ「当たり前」なんでしょうが
数年この音と過ごしてきた寺にとっては
ものすごい感動の嵐でしたよ!!

一時期は車高調の買換えを検討したり
足回りがぶっ壊れちゃうんじゃないか心配したり
そんな悩んでた時期も今となってはいい思い出。
これから楽しく運転できると思うとワクワクです!!

残りはロングハブボルトへの交換と
この猛暑にスタッドレス履いてますから
いい加減20インチに履き替えてあげて
アライメントの調整まで今月中に行きたいですね。
Posted at 2008/07/14 20:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elgrand | クルマ
2008年07月10日 イイね!

週刊ハーレーダビッドソン Vol.34,35

毎度佐川さんお疲れ様です。

外観
今回の特集モデルは、
Vol.34:VRSCR Street Rod
Vol.35:Model R 45

パーツのほうは、
Vol.34:フレーム(左)と各種ネジ
Vol.35:フットボード(右)、ホーンカバー、各種ネジ
という感じでした。
中身

フレームの大きさから完成時の大きさが想像できるけど
ホントにかなりの大きさだわ。
全然組み立ててないけど今後が楽しみ。

関連情報URL : http://www.de-club.net/hrd/
Posted at 2008/07/10 21:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 趣味

プロフィール

よろしくお願いしますねー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

   12 3 45
678 9 101112
13141516 1718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

私に非があるなら、私みんカラ辞めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 12:26:08
le grand 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 20:11:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
東日本大震災の影響で注文から納車まで約5ヶ月かかりました。 2011年9月~
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ディーラーで一目惚れして ムーヴの車検にあわせて買い換えました。 2005年12月~
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
20230528〜
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2002年12月~2005年12月の3年間、 通勤快速車としてがんばってくれました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation