• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

由 悠紀のブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

今日午後から納車です

今日は午後からPHEVが納車となりました。

自分の車に乗る前に、前のPHEVに乗せてもらいました。

[静かさ]
・前PHEV ○

・新型PHEV ◎

[乗り心地]
・前PHEV 対比した感じですが多少ごつごつとした振動を拾うような気がします

・新型PHEV シートも違うのか細かな振動は前のPHEVより細かな振動が感じられない感じです

[加速感]
・前PHEV プリウスαで言うところのエコモードみたな感じでしょうか(新型との比較しなければ感じないかも)。普段乗りには特に不満は感じない。踏み込めばそれなりに加速する。

・新型PHEV プリウスαで言うところのPOWERモードみたいな感じですね。市街地で前車が急に路肩に止まってかわす際にアクセル踏みこむとサクットかわせる(N-ONEターボより低速加速なら早いですね^^)感じですね。

○とりあえず付けたもの
・空気清浄器IG-GCF15-B(革のにおい&花粉対応)
・HVモニター 取り付け場所が決まらなので動作チェックのみで取り付けは後日

○これからつけるもの
・ドライブレコーダー CA-XDR51D(いままでドライブマンつけてたんですが、対角147.7度、垂直62.1度/水平120.7度+画質+推奨動作温度 −10〜70°Cのスペックを見てこれをちょいす)
・デイライト
・エクシードバイザー MZ562905
・リアバンパープレート MZ574659
・スカッフプレート MZ574659
・エアロ・・・悩み中^^;

まずは、明日以降天気が良くなることを祈りつつ、コーティング(D.armor超ハード系)を施工に取り掛かります。
Posted at 2015/07/24 22:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2014年12月07日 イイね!

車検

デイーラーに車検に出しました。

1.フォグランプ3000k 一体型HIDに交換
2.3連イカリング仕様+黒塗りライト(Hiは改造用HIDプロジェクターライトに移植済)
3.ライト回りをサイド発行白LEDで間接照明仕様
4.ブルーLEDデイライト(Pランプonで消灯)

※2.3.に関しては、車内から切り替え方式でない方法で、純正Pランプと切り替える仕様にしてあり(もともとライトonで2.3.消灯/純正Pランプ点灯すよように回路を組んでありますが)、車検に出した際には2.3.が機能せず純正Pランプが機能するように切り替えて出しました。
Posted at 2014/12/12 10:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | α君 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

スタッドレスタイヤを交換しました

2.5シーズン使用した、外国製の格安(1本5,000円台)スタッドレスタイヤを、ウインターMAXに交換となりました。ついでにアイもウインターMAXに交換となりました
で、3台ともスタッドレスタイヤに交換しました。ふ~疲れた^^;
Posted at 2014/11/05 15:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | α君 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

新型硬化系ガラスコーティング『D・アーマー (D・Armor)』施工

新車時に「クリスタルガード・プロ」を施工しましたが、屋根の黒の部分の雨シミや洗車傷が気になり今回は、新型硬化系ガラスコーティング『D・アーマー (D・Armor)』を施工しました。


1 .鉄粉除去剤(黄色可の製品)>

2 洗車

3 傷取り
  ・黒色塗装部に「エクストラカット」>「ミラーフィニッシュ」
  ・黄色塗装部に「ミラーフィニッシュ」

4 シリコンオフ

5. コーティング剤施工

丸一日かかり、一部施工手順で黒塗装部から黄塗装部と施工した関係で、黄色塗装部を施工したさいに黒塗装部の施工済み箇所に触れたみたいで(夕方暗くなってLED投光器を使っての作業だったので^^;)接合部に一部ムラで出来てしまいましたが、翌日曇り空の中で確認しましたが、、光沢と云うかコーティング層の深みというかCGとは全く別物でした^^;(まあ作業簡単さも違いますが)。

教訓 黄色側やってから黒側を施工せよ !!!
Posted at 2014/11/05 15:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年06月02日 イイね!

Haswellが発売になったんですねぇ~

N-ONEもあとは、シートカバー+シートヒーター、アーシング、そしてフロントをイメージ変更したい(拭きづらフロントグリルのハニカム部分を変更か積雪期のガリガリのリスクは怖いけどエアロか><)ぐらい。
プリウスアルファのアーシングは補機がリアだから面倒そうだけど、N-ONE納車から、毎週の休みはなんだかんだとN-ONE関連の作業にあけくれていたけど余裕ができた感じ・・・・

そんな時に、Haswell(第4世代Coreプロセッサ)発売とは、おたのしみのMR-03VE TXレスシャーシセット 50TH限定版もまだ発売にならないし・・・

次札幌いったら、Core i7+Z87マザー買っちゃいそう^^;
Posted at 2013/06/02 16:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

由 悠紀です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-17. ナビ裏の配線配列 [LXM-247VFLi] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:59:53
[ホンダ フリード] 2-65. カウルトップの交換 (カウルトップの浮上り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:51:38
[ホンダ フリード] パワーウインドウ常時作動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 06:27:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
『注文車種 GN0W/』 【MOP】 ・WD ・電動パノラマサンルーフ 【DOP】 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2020.10.25 (仮)予約 2020.11.6 注文受付開始 ---------- ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5/29 注文、7/2 工場完成、7/7 ディラー入庫、7/22登録予定、7/24引き渡 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
残念ながら手放してしました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation