
遅い夏休みをもらい万座温泉に行ってきました。
万座温泉での宿泊はいろいろ検討した結果、万座プリンスホテルに決定、
宿泊プランは・・・
素泊まり2泊です♪
素泊まりだと1泊7200円位なんです、豊国館も素泊まりで同じような値段なのでプリンスホテルにしました。
出発は9月11日(木)、スカイランで行くか、セレナにするかを考えていたのですが
天気が悪い予報だったのでセレナを選択、自宅を出発したのは朝5時、勿論一般道で万座まで向かいます。
万座にはいつも国道292号を使い草津を経由し万座に向かいます、理由は万座ハイウェーは有料で結構料金が高いんです。
国道292号線も昔は有料でしたが今は無料になったので本当に助かります。
でも・・・その国道292号線は今年の8月4日から殺生河原駐車場~万座三差路で通行止め、理由は白根山湯釜付近の火山活動による通行規制の為です。
なので万座ハイウェーを使うことにしたのですが、朝5時に出発しているので途中スーパーにより買い出し、昼食をとってゆっくり移動しても万座の麓である万座鹿沢口には12時頃到着、チェックインは15時なのでまだ早すぎる・・・
そこで考えました、国道145号を西に向かい鳥居峠~菅平~須坂~高山村~万座というルートだとちょうどいい時間になりそうだったので久しぶりにこの ルートを使用することにしました。
鳥居峠を過ぎ菅平に向かう途中本格的な雨が降り始め、その後ずっと雨・・・
途中「毛無峠」にも寄ってはみましたがこんな感じ・・・
雲の中です・・・・
直ぐに宿に向かいチェックイン。
今回はラッキーなことに4人部屋を一人で使用させていただきました♪
お酒なども持ち込みで♪
到着後はまずは温泉、硫黄のお風呂でのんびりリフレッシュ♪
二日目も雨です。そして気温はかなり低く快適に過ごせます。
国道292号にある「日本国道最高地点」に向かいます、
この道路は非常に景色もよく何度来てもいいのですが
本日は雨、さて奇跡は起きるか?
移動途中に写真を数枚撮影。
そして目的地に到着・・・
ダメですね・・・
途中霧が晴れたのでまた撮影
仕方ないので宿にに戻り温泉三昧、そして食べて飲んで寝て、最高の贅沢です。
そして最終日、やはり雨です・・・
万座プリンスの露天風呂には
標高1800m、雲上の露天風呂
と書かれているのですが、
残念なが滞在期間中雲の中か、雲の下でした・・・
最終日は万座ハイウェーを利用し国道146号で中軽井沢へ、国道18号と18号バイパスから群馬県の下仁田に抜ける内山峠を使い寄りたかった店に向かいました。
茂木ドライブインです、さてどんな感じでしょうか?
マジか・・・(´;ω;`)ウゥゥ
残念!!
また今度ですね。
その後親戚のところに行き1泊、そして9/14帰宅しました。
約600キロほど走りましたかね?
結構燃費はよかったです、
エンジンオイル交換と、インジェクタークリーナーが両燃費に関係あるのかな?
燃費は
こちら。
帰宅後すぐに洗車、とにかく汚かった、そしてメッキ部分に錆が結構発生している・・・
ん~~どうしよう・・・
Posted at 2025/09/15 06:28:39 | |
トラックバック(0) | 日記