• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉@カズのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

NISSAN愛

1.あなたの「NISSAN愛」を熱く語ってください。
やっぱりカッコよかったんですよね、ハコスカ・ケンメリ・ブタケツローレル、330なんか吊り目にしてお尻上げて・・・近所にはそういうお兄さん達がいました。
西部警察ではR30、RSターボも痺れた!!1985年中学生になり「R31」は発売され、近所の日産プリンスにカタログを貰いに行くようになりました。そして1986年2ドアクーペが追加販売、ターボもメタルからセラミックへ。このころはY31、F31など元気がありました。1987年マイナーチェンジでエンジンも吸気マニホールドやヘッドも変更(インジェクターが直接ヘッドに取り付けられるようになった)し、フィーリングが劇的に変わったらしい?そうまだ中学生で運転できないので雑誌を読んで勉強。1990年工業高校を卒業、そして・・・日産プリンスに整備士として就職しましたが、なんと!!カタログを貰いに通っていた営業所に配属!!!('◇')ゞそして就職した夏に「R31 GT パサージュ」購入、グレードはツインカムターボのA/T 2ドアクーペ 黒/銀は高くて買えなかった( ;∀;) 標準装備品が豪華でASCD・オートワイパー・オートライト・カードエントリーキー・5連奏カセットチェンジャー・マップランプ・コーナリングランプ・トランクスルー・トランクオープナーもレバーではなくスイッチで開けられました。
グローブボックスにも照明ありましたね。

そして数年がたち結婚、R31とお別れ( ;∀;)GTパサージュも10年乗りました。


そして子供が生まれ、チャイルドシート設置が法律化されたので次はワンボックスのC24セレナに、グレードはハイゥエイスター、色はパープリッシュシルバー♪いい色でした、本当にいい車だった、5年半乗りました。

二人目が生まれチャイルドシートが2つもしく ジュニアシートが必要で大きい車に・・
E51エルグラド、色はシルバー、初めての200馬力超えの車を手に入れる、5速オートマでトルクがあり、山道でもキックダウンを頻繁にしなくてもグイグイ上り、このE51購入後に「みんから」を始め沢山の方と出会う、夜な夜な集まり楽しかった~♪19インチホイルとタイヤで30万円以上しましたね、燃費は物凄く悪く、戦争の影響でガソリン価格はすごい値段に・・・一人で遊びに行くときは小遣いでガソリン(ハイオク)入れるので少量だけ入れて、夏はエアコンつけずに窓開けて首からタオル下げて・・・それでも楽しかった、本当にいい車だった!!郊外に引っ越しをしたことにより車2台体制に、ペーパードライバーであった嫁には練習用としてZ10
キューブです♪

そして自分はついに念願のこの車を購入!!!


この時34歳位??約20年越しに夢かなう!!!本当に最高!!!吸排気系はGTS-Rから移設し、音はGTS-R!!トンネルが楽しかったですね♪

嫁はキューブで練習し、その後安かった他メーカーのワンボックスに。
その車で初めて日産以外の車に乗り、ハンドル軽い、ブレーキふわふわ、メーカー違うとこんなに違うのかと思いました、自分にはやっぱり日産がいい、車検時に日産ワンボックスに復帰、それが
C24、ハイウェイスター 色は白


なんと2台目のC24ビックマイナー前の小マイナーチェンジ後の車、運転席・助手性の後ろのテーブル廃止、ただのハイウェイスターでも助手席に肘掛けがついたモデルに、SRエンジンもビンビン!!やっぱりいいね、NISSAN!!!

でも・・・中古車保障が切れる寸前にCVTトラブル・・・ CVTプライマリーとセカンダリーの回転センサー交換てもらい一時的には治ったが、今度はシフトロックしない現象が発生・・・部品もなく、リビルトCVT載せ替えるなら違う車に・・・

ってことで次に買った車は・・・TC24(4年前に購入)C24は3台目だよ!!どんだけ好きなんだよ??


今度はSRではなくQRエンジン!!オートスライドドア、インテリジェントキー、E51以来の足踏みパーキング!!ん~最高日産!!

そして縁があり、R31もGTS-Xからの~~~~~GTS-R!!!!!



800台限定の車、TO-4E、タコ足、スポーツ触媒、タービンから後ろは全部R31ハウスのオリジナル、エアコンもなんとまだR-12!!まだ現役!!

やっぱりに何度も言うけどNISSAN最高!!!





2.新世代のNISSANに向けたエールや“キャッチコピー”を付けてみてください

数あるメーカーのなかで日産が大好きでずっと日産、でもE51以降の車には乗っていません、それは魅力がないから・・・FGY31、Y31、P10、N13~14、F31、D21など沢山いい車があった、901運動の頃までが最高でしたね、他社からデザイナー引っ張ってきた頃からおかしくなってきたような気がするんです、なんだかわくわくする車はR32でおしまい、シーマも、グロリアもテラノも一時期すごく流行った車がさっぱり売れなくなり元気もなくなった、今の車の価格は高すぎます、セレナが高いグレードだと約400万円だなんて、E51は3.5リッターで、大きくて部品点数が多いFRで400万くらいでしたよね?若者購入できる金額で、魅力ある車がない、S13が販売された時はバブル景気だったせいもあるでしょうがCMもカッコよかった、安かったし車も最高だった、!!あの頃のようにわくわくするような車を造ってください、そして「日産車に乗っているんだぜ!」って自慢できる会社に早く戻ってください。




※写真を添えて投稿してください。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は みんカラ:あなたの「NISSAN愛」が広告バナーになる! について書いています。
Posted at 2020/09/27 18:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月27日 イイね!

ベタベタ( ;∀;)

ベタベタ( ;∀;)最近スカイラインに乗るとシフトノブが「ベタベタ」するんです( ;∀;)
33年前に製造された車だからゴムの性質も変化したのでしょうか?
となるヒーターホースやら他の冷却水関係のゴムも・・・・考えたくありません!!

GTS-Xは革巻きのシフトノブなので「R31ハウス」に連絡し程度の良いものがないか聞いてみましたがある訳もなく、仕方なく社外品を物色・・・


ん~あまり高いの買うのもイヤだし・・・そんな条件で探していたんですが、「東名パワード」にシフトノブが安くてよさそう♪調べてみると「スーパーオートバックスかしわ沼南」が販売店になっているらしいので午後から行ってきました。

自宅から片道25キロ程、バッテリー充電も兼ねて行ってきました。

結果・・・・在庫品はないそうです( ;∀;)

そこで、ダメ元で「オートウェーブ 柏沼南店」に行ったところ・・・
カー用品を扱っていた建物は改装中、10/1から営業としますと店員さん、なんか違うんですよ、釣具屋さんになるのかな??

っな訳で何も買わず帰ってきました・・・・

通販で買うかな??
Posted at 2020/09/27 16:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換先週エンジンオイル交換に行きつけの日産プリンスに行って来ました。

エンジンオイルは純正を使用していましたが、鉱物油の「エクストラセーブ 10W-30」がアマゾンで見つからないんです、もう作っていないんでしょうかね?
そこで今回からエンジンオイルを変えました。

カストロールのターボ車用。

4Lで2000円位です、半年で走行距離は1500km未満なので、安いオイルを短い周期で交換です。昔のオイル交換推奨は5000km、または半年でしたよね。
昔って30年位前の話をしていますが・・・・

エアコンも早朝走る分には涼しい風が出るのでラッキー、もともとGTS-Rはコンデンサーが弁当箱みたいな小さいのが分割されて2個ついているだけでどうみても能力不足・・・ガスもまだR-12、今年も壊れませんよ~に。








Posted at 2020/08/23 17:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿新型コロナウィルスがこんなに騒ぎになる前に鬼怒川に一泊、那須に一泊をスカイラインで行ってきました。今年は暖冬で雪がないのはリサーチ済みだったのでですが本当に雪がなくビックリ!!!自宅から鬼怒川温泉には国道16号~裏道~手賀沼~裏道~新大利根橋~国道294~国道408~国道4号~県道30号~国道461~国道121号を使い約6時間で到着、伊藤園ホテル「ニューさくら」に一泊、ここは初めての宿でした、伊藤園グループの温泉は期待してはいませんので、お腹一杯食べられ、飲んで、広い部屋で一人で寝られることが最高なのです♪今回はクーポン使っているので7800円-1000円×消費税になりました。駐車場も誘導員さんがいい場所に誘導してもらい写真を撮影♪車も綺麗!!美しい~~~!!もう最高~~の気分!!! ここまでは・・・('ω')ノ

16号を走行中に「ビシッ!!!」っと跳ね石を食らったのですが、ガラスには傷がなく安心を
していたのですが、なんと・・・・・

こんな傷知りません・・・・跳ね石が当たったのはここでした・・・・

一気にブルーな気分に・・・夜は飲んで食べてよく酔っ払い直ぐに就寝。

翌日は気を取り直し国道121号~国道400号~県道30号を使用し那須高雄温泉 おおるり山荘へ、ここの温泉は最高!!!食事と接客は・・・・・温泉目当てなので構いません。貸し切り露天風呂は無料だし、天空風呂(大露天風呂)はぬるいので何時間でも浸かっていられる、携帯も電波怪しいので考え事しながら温泉に浸かるのはいいですよ、お客も少ないしね。翌日も朝4時半から風呂に入りました。そして帰りも一般道、国道4号バイパスを使ったのであっという間に春日部周辺まで来ちゃうんですよね、そこからは裏道~江戸川側道~金町~~っという感じで帰宅。4月にはスカイライン車検で岐阜の「R31ハウス」に入庫、ブレーキフルード、LLC交換、下回りパスタ処理を実施、あ、勿論ボンネット塗りなおしも実施しました。さ、次は8月に半年ぶりにエンジンオイル交換をおこないます。
Posted at 2020/07/05 18:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

台風15号について

先週の日曜日から月曜日にかけて千葉県を台風15号が通過しました。
午前2時頃から東から猛烈な暴風雨で、家が揺れ起きてしまいました。朝5時頃には風も北風に代わり、家の南側に設置してあるガレージに直接風が当たらないので安心していました。

6時過ぎに雨も弱くなり確認の為に玄関から外に出ると・・・

ガレージは風圧に負けてしました・・・・

ガレージ鋼製フレームにテント生地を被せ、フレームはアンカーで止まっており、今までの台風も平気だったのですが・・・

鋼製フレームは曲がり、曲がったことで張りに余裕ができたテント生地は暴れ
見事にスカイライン、セレナにバンバン当たっていました・・・

ガレージ内に暴風が入り込みテント生地が暴れたことにより鋼製フレームが歪みバンパーには鋼製フレームがディープキス・・・
また何かが入ったのかフロントウィンドにも傷が・・・
そしてテント生地にも破れが発生。

スカイライン車全体に擦り傷が酷い・・・・
サンドペーパーで研いだよう・・・・・
ルーフやあちこちに変なシミが、洗車しても落ちない・・・
スカイライン長期入院決定です。

既に引き取り手配済み。

台風で被害が出たガレージと給湯器は火災保険で修理・交換します、
それは大変ありがたいです。
スカイライン勿論車両保険入っているけど・・・
オリジナルの塗装を残したいけど多分ダメです、
ドアハンドルなど一部しかオリジナルは残らないだろうな。

ダメージがデカい・・・
















Posted at 2019/09/16 15:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい天気!! http://cvw.jp/b/130335/48566868/
何シテル?   07/27 17:04
これからコツコツと小遣いでまかなえる範囲でいじって遊びたいと思います(^^)でももう軍資金がありません!!!・・・それと中学、高校の頃に好きだった車やバイクにい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024年9月15日 納車 走行距離は約4万7千キロ 涼しくなったらいろいろ部品の取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-X 黒/銀から縁あってGTS-Rへ乗り換え。
日産 キューブ 日産 キューブ
今のメイン車になります、ナビとカーステが欲しい・・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
5年半乗りましたが燃費もよく最高燃費は13.6Km/Lでた事もあります、条件は夜中走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation