• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉@カズのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

名古屋!

名古屋!先週の土日に名古屋に行ってきました♪今回はR31ハウスのメンバーで男子会をやろう!っていうのがきっかけ、それに便乗して名古屋を楽しもうってことにしました♪名古屋の宿泊や新幹線はJR東海ツアーズで予約、現地でお金を使うので、行きは追加料金が発生しない「こだま」を使用しました、名古屋に到着したのは10時20分頃。朝食、昼食を兼ねることに。


宮本むなしで食事です。かなり便利な定食屋さんです、定食食べればご飯のおかわりし放題!!
助かります♪

で、次に行った場所は・・・・



聖地です(^^)今回はTeamS公演が当たりました!!


公演最高です♪

15時に劇場をあとにして三重県四日市に行きました。

目的は近鉄内部・八王子線に乗るためです、一度見て乗りたかった。




写真みて「ん??」って思う方居るかな??

この電車は物凄く小さいんです、レール幅はなんと762mm!!
自分の靴と足を線路にあてるとこんな感じ。


だから自分(身長180センチ)が車内に立つとと・・・こうなります。



狭い!!面白いのは電力を取る架線はいくら電車が小さいとはいえ地上からはある程度の高さを確保する必要があるのでパンタブラフが妙に大きい。


鉄分補給して一度名古屋の錦にある宿に帰りシャワー浴びて「男子会」に出撃!!
お店は

みんなで食べて飲んでいい気分♪

24時前に宿に戻ったのですが、ベットになだれ込んでそのまま寝てしましました(^^;

14日も非常に忙しい一日になり7時半にはホテルを出発!!
朝食は栄まで歩きまたも「宮本むなし」・・


美味しかったです♪

14日はまず「ゆとりーとライン」に乗りに行きます、バスなんですが専用軌道を走ります、車輪の横から案内輪が出てハンドル操作なしでカーブを曲がります、でもバスなのでギアチェンジは行います。普段見慣れない風景なので違和感ありました。




その後は地下鉄、リニモに乗りトヨタ博物館へ!リニモって浮上式のリニアなんですが振動もないし、なめらかに鋭く加速します、ビックリでした。浮上式リニアってつくば万博でもあったんですが長蛇の列で乗れなかったんですよね・・・・年齢がバレる(^^;


初めてのとよた博物館、凄かった!!まずは

トヨダAA型です。

エンブレムは漢字です♪トヨタ博物館は沢山車があるので自分が好きな車を数代紹介します。
まずは「タッカー」です、この車は51台だけ生産し、倒産しました、このタッカーは安全装備など
考えた車だったんですよね、だけどビック3に潰されたという話??詳しくは映画「タッカー」をみてください(^^;
続いては「フライングフェザー」

この車の存在は知っていましたが、写真でしか見たことがなく実車見るのは初めて。
住江製作所で作られた車です、今はエアークリーナーを作っています。
お次は「フジキャビン」

この車も知っていましたが、実車見るのは初めて!!感動です。

次は有名な「スバル360」

これは初期型なんです、特徴はシフトレバー。

横H型のシフトレバーなんです、1速から2速へのギアチャンジは手ではなく、左膝で出来たという噂です。
トヨタ博物館の次は・・・
リニア・鉄道博物館

いや~凄い人でした。



100系新幹線の台車。

コイルスプリングも使用しているんですよね。

鉄道博物館を満喫して次は大須へ

大須も満喫し、夕方はオアシス21へ移動。
なぜオアシスへ行ったかというと、こんなイベントが・・・

TeamEがきました、会場もいい感じに盛り上がっていました。

楽しかった~。
夕食はここで

「カレーCOCO一番」が経営しているあんかけスパへ。

もう遅かったので栄の「ヨコイ」が終わっていたんです(><)
でもいいことも、なんとメンバー3人と道路ですれ違いました~、こんなことがあるんですね(^^)

自宅には23時半に到着、楽しい二日間でした♪
Posted at 2014/09/15 23:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

暑い・・・・エアコン働け!!

暑い・・・・エアコン働け!!本日の千葉県は暑い、暑すぎる・・・・昨日も暑かった~、昨日は娘の運動会だったんですが日差しは強いは、風はないは、おまけに日陰もなく大変な一日でした。

そして今日も凄い暑さ・・・スカイラインに乗りこみバッテリー充電の為少しドライブ、エアコンスイッチON!!すると・・・・冷えない・・・申し訳ない程度の冷気しか出てこない(><)


家に帰りエアコンスイッチONにしてエンジン回転数を2000回転、リキットタンクのオペラグラスを見るとガスがいい感じに流れている、気泡もそんなに出ていない、ってことは・・・・


これがGTS-Rのエアコンの正常な能力ってこと???(@_@;)


噂には聞いていましたがこんなに効かないとは・・・・これは普段エアコンを使用しない私でもかなりつらいです・・・・


困ったもんだ(><)

それとテントガレージの換気扇連続運転時間の変更をおこないました、朝6時から20時まで連続運転とし、その後は30分ごとにON・OFFをしました。



しかし洗車いなくていいのは楽だ♪(^^)
Posted at 2014/06/01 14:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

6/800

6/800
本日は朝5時に気象、準備をして定期券を買って大黒PAへGO!!

今日は午前中はR31んも仲間、午後はエルグランドの仲間とオフ会♪

一般道でまずは神奈川へ、浮島から首都高を使い大黒PAへ向かいました。

料金所過ぎるとそこには大好きな


ト・ン・ネ・ル❤


3速全開、窓も全開でウットリ♪トンネルを出て東扇島に着くと5速に入れて一番左側車線に(^^)

待ち合わせ場所に着くとすでに3台のGTS-Rが、しばらくすると合計6台のGTS-Rが集合です♪


生産台数800台のGTS-Rが6台集まるってすごいですよね~、なかなか見ない光景です♪

イロイロな話をしてニスモに行くことに、ベイブリッチを渡り6台でランデブー、みなとみらいあたりのトンネルも6台で通過、最高のサウンドです♪実は6台のうち2台は東名のポンカムが取り付けてあるのですが
物凄いいい音がします、脳みそとろけちゃうような音です♪
ヤバイ、ヤバイよ~~~~欲しい、欲しい~~~~!!!!


なんだかんだでニスモに到着。
すると外国人数人が寄ってきました、日本人の通訳が「ぜひ撮影させて欲しいそうです」って話かけてきました。
みんなでこころよく承諾して撮影会。

外国の方はドバイの方々でいろんな話を聞きました、感想は・・・

オイルマネーハンパね~!!(><)
その後はニスモに入り撮影会。R390、カッコいい~!!

タイサンGT-Rもカッコいい~~!!

やっぱりCカーだね、超カッコいい~~~!!


その後R31の仲間とわかれ一般道fでカレスト幕張へ、空いていて1時間半で到着、
エルグランド仲間と合流し、イロイロな話をしました、んばんとE51発売されてからすでに10年以上たつことに驚き、最近の車の電装事情も聞きかなり驚き!!!いや~技術の進化ってすごいですね、話を聞きましたがなにがなんだか解りませんでした(^^;

15時過ぎにみんなと別れ自宅に着き洗車♪

綺麗サッパリし、うっとりです(^^)
Posted at 2014/05/25 18:35:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

久しぶりに(^^)


私はスカイラインの前に乗っていた車はE51エルグランドでした。
エルグランドを購入し、イロイロなパーツ、内装のバラシ方、などなどこの
「みんカラ」で勉強させていただきました(^^)

そして沢山仲間も出来たのですが、スカイラインの車は変わったあともエルグランドのオフ会や、
新しく所属したグループのオフ会も参加しました、


が!

いかんせんスカイラインの入院が長くせっかく知り合えた仲間とも疎遠になってしまったんです(;一_一)

来月久しぶりにGIANTさんにも逢えると思ったのですが、ちょっとダメになってしまったので、急遽5月4日(日)の夜、夕飯を兼ねて再会できることになりました。


エルグランドの仲間や、MAOの仲間でよく夕飯食べていたんですよね~、もう一昔前の話になっちゃうな(^^;


そこで、5月4日ですが、一緒に夜集まれるメンバー募集です♪

場所は千葉市周辺!!(アジア食堂にする~??どん亭にする~??)

現在の参加者は自分と、GIANTさんの2名が確定です。

よろしくお願いしま~す。




Posted at 2014/04/29 21:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

車検。

金曜日に代休を使用して岐阜に車を取りに行ってきました~、今回の車検ではクラッチ交換と、オペレーチングのカップ交換位で他には何もなし、LCCとブレーキフルード、燃料フィルター、は次回に交換にしました。新幹線は9時33分東京初のひかりを選択、いつもは1時間後のひかりなんですが、今回は名古屋でどうしても食べたいものがあったので、11時代に名古屋に居たかったんです。
しかし、今回の使った新幹線は激混み・・・・それも自分の乗った車両は9割外国人(;一_一)
参りました(><)

さて名古屋についてまずは軽く腹ごしらえ、新幹線上りホームの「住吉」できしめん食べて、エスカに移動♪

食べたかったのはこれだ~~




矢場とんです♪おいしいといわれる味噌カツが食べたかった~、「宮本むなし」では食べたことがあるんですけどね(^^;

ご飯も食べて13時にはR31ハウスに到着、ちょっとコーティングのムラが気になっていたので、修正をお願いしました。




素敵過ぎる・・・カメラの性能がよければもっと綺麗に見せられるんですが(^^;

その日はお店に泊まり、朝9時に出発!!目的地は名古屋の栄!!

そこでは「ヨコイ」であんかけスパを食べること♪それも「ミラカン」(^^)
お店に入ると、本日のランチが「ミラカンにイタリアンカツレツ」でした、ラッキー♪

勿論大盛りを注文♪



いや~美味かった♪前に「ココでスパ」では食べたことがあるんですが、全然味が違う!!!
物凄く美味かった~、また食べたいですね♪

食後はここへ。


研究生公演当たりましたので、公演見てきました~、いや~いいですね♪最高です(^^)

15時30分に錦タワーパーキングを出発、高速道路に直ぐに乗り、家には20時30分頃に到着、
結構順調に走れました。

そうそう、家へのお土産はこれ。

関東では売ってませんよね~、今日のお昼に食べましたがおいしかったです。

洗車もしました~。


最高です!!
Posted at 2014/04/20 16:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい天気!! http://cvw.jp/b/130335/48566868/
何シテル?   07/27 17:04
これからコツコツと小遣いでまかなえる範囲でいじって遊びたいと思います(^^)でももう軍資金がありません!!!・・・それと中学、高校の頃に好きだった車やバイクにい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024年9月15日 納車 走行距離は約4万7千キロ 涼しくなったらいろいろ部品の取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-X 黒/銀から縁あってGTS-Rへ乗り換え。
日産 キューブ 日産 キューブ
今のメイン車になります、ナビとカーステが欲しい・・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
5年半乗りましたが燃費もよく最高燃費は13.6Km/Lでた事もあります、条件は夜中走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation