
先週交換したマップランプについてですが、あまりよろしくない事象が2点ほど発生しました。
1点目
車から降りるさい、ドアを開ければマップランプは点灯します、ドアを閉めても暫くは点灯したままになるのですが、点灯中にドアハンドルのスイッチやバックドアのスイッチを押しても施錠できません。リモコンボタンを押せば施錠できます。
鍵がかかるとマップランプは消灯するので、消灯後にドアハンド乗るスイットを押すと開錠できます。開錠すればマップランプが点灯しますが、点灯するとドアハンドルのスイットでは施錠ができません。※ただし、極たまに施錠できるときあり。
2点目
開錠し車に乗り込みます、リモコンキーはズボンのポケットに入れます。
乗り込み時にドアを開けるので、ドアを閉めてもマップランプは暫く点灯します。
この時にエンジンが掛からない、正確にいうとキーが途中までしか回らない、この時メーターパネルでは「キーがない」という意味の警告灯が点灯します。
この状態でマップランプが消灯するのを待ち、消灯後キーを回すとすんなり回り
エンジンが始動します。
このような状態ですので一度LEDマップランプは純正の電球に戻します。
取説を読むと、ルームミラー付近にリモコンキーの受信部?アンテナ?もあるようなので干渉しているのかもしれません。
Posted at 2025/03/30 14:05:57 | |
トラックバック(0) | 日記