• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉@カズのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

スカイライン バッテリー充電

スカイライン バッテリー充電先日バッテリー充電器を購入しました、
アマゾンで約3000円の充電器です、はたしてちゃんと使えるのか?



本日スカイラインのバッテリーを充電してみました。
まず開封して思ったことはすべてのケーブルが短い・・・
購入する前に説明書やコメントなどを見て知ってはいたのですが、
現物見ると短さに驚きます。



充電を始めたのが9時前、その時の各表示が






てな感じに表示は自動的に変わっていきます。
バッテリーが現在何パーセントであるかの表示も短いサイクルで動きます。
例えば現在20%であるならば表示は20→40→60→80→100
となります。

そして15時過ぎに確認すると充電完了。


取扱い説明書を読むとこのまま2時間位おくのがよいと書いてあったので、
17時に取り外しました。

でもバッテリーの充電窓はまた「要充電」の表示、
明日エンジン始動してみます。
Posted at 2025/04/05 18:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

GTS-Rのバッテリーについて

GTS-RのバッテリーについてGTS-Rは基本2週間に1回、早朝に走ります、走行距離は約50km。
バッテリーはパナソニックの「caos」の60B19Rを使用しています。

前回走行したのは3月20日、本日は3月30日ですが次の日曜日の4月6日まで乗らないとバッテリーが上がろそうなので本日乗ろうと思いエンジンを掛けたところ、セルモーターは弱弱しい音で動きなんとかエンジン始動ができました。

本日は昨日の雨で道路が濡れていたので9時頃から約30分、自宅周辺を約10km走りました。午後は快晴ということでバッテリーの点検とオルタネータの発電量を
点検しました。

まずはエンジン始動前のバッテリー電圧


12Vはありました。

エンジン始動させると


14Vあるのでオルタネータは発電しているようです。

走行距離が少ないのかな??
確かに冬場は2週間ぶりにエンジン始動するとセルモーターは弱弱しく回ります、
信号待ちでサイドブレーキを掛けウィンカーを倒すと、サイドブレーキの警告灯は
ウィンカーが点滅するたびに明・暗と繰り返します。

バッテリー充電器をアマゾンで調べるとかなり安く3000円台かあります、充電器買おうかな?

久しぶりにエンジンルームの写真撮りました。


ちょっと汚いですね・・・・花粉症なので花粉が収まってきたら久しぶりに洗車します♪



Posted at 2025/03/30 14:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

C25 LEDマップランプ・・・あまりよろしくない( ;∀;)

C25 LEDマップランプ・・・あまりよろしくない( ;∀;)先週交換したマップランプについてですが、あまりよろしくない事象が2点ほど発生しました。

1点目
車から降りるさい、ドアを開ければマップランプは点灯します、ドアを閉めても暫くは点灯したままになるのですが、点灯中にドアハンドルのスイッチやバックドアのスイッチを押しても施錠できません。リモコンボタンを押せば施錠できます。
鍵がかかるとマップランプは消灯するので、消灯後にドアハンド乗るスイットを押すと開錠できます。開錠すればマップランプが点灯しますが、点灯するとドアハンドルのスイットでは施錠ができません。※ただし、極たまに施錠できるときあり。


2点目
開錠し車に乗り込みます、リモコンキーはズボンのポケットに入れます。
乗り込み時にドアを開けるので、ドアを閉めてもマップランプは暫く点灯します。
この時にエンジンが掛からない、正確にいうとキーが途中までしか回らない、この時メーターパネルでは「キーがない」という意味の警告灯が点灯します。

この状態でマップランプが消灯するのを待ち、消灯後キーを回すとすんなり回り
エンジンが始動します。

このような状態ですので一度LEDマップランプは純正の電球に戻します。
取説を読むと、ルームミラー付近にリモコンキーの受信部?アンテナ?もあるようなので干渉しているのかもしれません。



Posted at 2025/03/30 14:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

マップランプLED化

マップランプLED化先日夜セレナを運転した時に探し物があったのでマップランプを点灯したのですが非常に暗い、視力が下がっていることも関係しているとは思うのですがちょっといただけない。マップランプをLED化し明るくしたいな~と思っていたのですが、どうもマップランプが白色はちょっと・・・って感じだったんですが、アマゾンで電球色を見つけました♪金額は2個で700円ちょっと。とりあえず購入して交換してみました。

まずは電球マップランプの明るさは・・・


写真撮影してみると非常に暗いです。

とりあえずLEDに交換作業開始。






交換完了です。

さて取り付けてみると・・・・



めちゃくちゃ明るい!!!中が丸見えで恥ずかしい('◇')ゞ

満足です。ただドアロックしようと
下記写真のドアノブのポッチを触ると・・・


LEDに交換する前と比べて非常に反応が悪い、LEDのせいなのか解りませんが
明らかに違います。
ただ、リモコンを使用してドアロックをする分には交換前と変わりませんでした。

少し調べて問題があるのであれば電球に戻すか、量販店で売られている高いLEDに交換したいと思います。
Posted at 2025/03/24 18:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

マジか・・・あるはずの部品がナイ!!!

マジか・・・あるはずの部品がナイ!!!明日は法事があるので本日ガソリンを満タンにしてきました、
その道中ふとC24セレナは製造から19年位でドライブシャフトの
ブーツが切れてグリスガ飛び散ってことを思い出しました。

C25セレナは製造されてから16年がたつので家に到着したのでカメラ入れて確認を
しようと準備をしたところ・・・・





嘘だろ・・・カバーがないじゃん!!(( ゚Д゚)

気を取り直しブーツの点検



左右ともにまだ大丈夫な様子。

しかしカバーがないのはいただけない・・・今回初めて街の中古屋で車を購入したけど、部品が欠損したまま販売するのかね??

それとも、納車後にウォッシャータンクに取り付けてあるモーターの交換を
してもらってけどその時に外した??

今更しょうがないけど・・・

なお部品をヤフオクで探したけど・・・誰も出品していませんでした( ;∀;)

新品購入しますかね・・・
Posted at 2025/03/22 11:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい天気!! http://cvw.jp/b/130335/48566868/
何シテル?   07/27 17:04
これからコツコツと小遣いでまかなえる範囲でいじって遊びたいと思います(^^)でももう軍資金がありません!!!・・・それと中学、高校の頃に好きだった車やバイクにい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024年9月15日 納車 走行距離は約4万7千キロ 涼しくなったらいろいろ部品の取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-X 黒/銀から縁あってGTS-Rへ乗り換え。
日産 キューブ 日産 キューブ
今のメイン車になります、ナビとカーステが欲しい・・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
5年半乗りましたが燃費もよく最高燃費は13.6Km/Lでた事もあります、条件は夜中走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation