• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉@カズのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

筋肉痛~(;一_一)

筋肉痛~(;一_一)今日は7時半からウォーキングをして9時半にドンレミーへ!

頭の中ではドンレミー→砂肝→焼肉・・・

ドンレミーまでは約10キロ、自転車で走りますが一度も走ったことのない道に
チャレンジし、迷子に(@_@;)

なんとか到着しましたが10時10分・・・・ヤバイ・・・焼肉屋は11時開店間に合わないよ~!!

帰りは晩酌のおつまみ、「砂肝」が売っている店によると距離が伸びるが頑張りました。

砂肝買ったのは10時40分、家に着いたのは10時45分、焼肉屋には10時55分に到着!

自転車一生懸命こぎました・・・・なんとドンレミー往復が約20キロ、焼肉屋は3キロなので、1時間半で約23キロ走ったことになります(゜o゜)

お腹ペコペコで開店と同時に席につきまずは・・・


生大1つ♪   


で、今日も食べ放題をチョイス♪
安いんですよ~(^^)


肉たくさん食べました♪




お腹いっぱいです♪

伝票貰って帰ってきましたが、もっと注文したんですけどね~。


ドンレミーではミルクレープとベイクドチーズケーキを購入しました♪


ミルクレープ最高に旨い♪

しかし自転車一生懸命こぐと腹筋使うんですね、腹筋が筋肉痛でかなり痛いです・・・
ちょっとビックリ!

明日は家族が帰ってくる前に全部食べちゃいます♪


Posted at 2013/05/05 23:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

暇~。

暇~。GW満喫している筈が

既に暇をもてあまして降ります・゚・(ノД`;)・゚・


ステップワゴンの洗車やコーティングは既に終えているし、本当にやることがない。

実は毎朝出勤前には4キロウォーキングをしています、休日は10キロ歩くのですが、いつも同じ場所だとけっこう飽きます。


ってな訳で、明日は朝一番自転車でコンビニデザートを製造している「ドンレミー」のアウトレット千葉店にでも行こうかと思います、ミルクレープ食べたい!!!多分往復20キロ位だから往復1時間半位で帰って来れそうです、道中にはビールによく合う砂肝の惣菜を売っている店があるので、そこでも買い物をしましょう♪

うう~ん、自転車で汗かいて、ビール飲めるなんて最高ですね♪(^^)


あれ~??これでは痩せないじゃん(ーー;)
Posted at 2013/05/04 18:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

GW満喫♪

GW満喫♪私は5月1日から6日まで連続でお休み貰いました♪

5月1日と2日は子供達が学校なので自分は

freedom!!!


もう最高です!!!

ってな訳で、知多半島の先っちょにある「羽豆岬」と岐阜県にある「R31ハウス」へ行くことに♪
4月30日の22時頃出発し、まずは久しぶりに食べたかった鶴見にあるラーメン屋「珍珍珍」(サンチン)に寄り、腹ごしらえ(^^)







そうそう、スカイラインはまだ入院中なので、ステップワゴンで向かっています、東名横浜町田インターまでは一般道で移動し、久しぶりの高速へ、実はですね~自分高速を運転するのは1年半ぶりくらいです・・・・去年GWにR31ハウスに2回行っていますがそのときも一般道、富士SWも往復一般道で
した・・・久しぶりすぎる(^^;

で~25時30分頃には眠気も限界になり、鮎沢PAで仮眠ではなく本気寝を♪
リアシートをフルフラットにして寝袋被って寝まました♪

RF1のシートってまっ平らなんですよ、C24、E51では考えられないくらい平らなので、快適に寝られます、起きたのはなんて6時半!!よく寝ました(^^)


7時には走り出し始め、新東名を初体験♪


いい道路ですね~平日の早朝ということもあってか道はガラガラ、最高でした、こんな時にスカイラインがあればな~・・・トンネルも多いし最高のサウンドを奏でたでしょうね(^^)

途中1回休憩を入れて目的地である「羽豆岬」へ到着。

当日は風が物凄く強かったのですが、海は綺麗で驚きました、千葉では考えられない透明でしたよ~。
さて~ココに来たのにはちょっと目的がありまして・・・・

















ま~ロケ地だったんですよ、そのロケ地めぐりをしてきました、羽豆大明神には沢山の絵馬がありました、最高の気分でしたね♪


続いては内海にある「喜樂屋」さんで昼食とします、12時頃に到着したのですがシャッターが閉まっていましたが、営業中の看板が外に出ていたので、「すみませ~ん」と呼んでみると、強風で砂が入るのでシャッターを閉めていたとのこと、わざわざシャッターを開けてくれました(^^)

喜樂屋さんのおばさんはけっこう有名人であり、色々話を聞かせてもらい凄く楽しい時間でした。











喜樂屋さんで楽しい時間を過ごし、続いては名古屋市内にある「大須」へ行き散策、そこでは念願だった「スガキヤ」に行ってきました!!!







まず「味」ですが、噂によるとスガキヤが販売しているカップ麺と全く同じ味らしいと聞いていました、私はスガキヤのカップ麺は食べた事はあるのでドキドキしながら食べてみると・・・・


驚きました、同じ味だ!!(@_@;)

このラーメンは好き嫌いがはっきり分かれる味だと思います(^^;

その後は団子屋さんで団子食べたり、大須ういろう、大須交番前で写真を撮って満喫(^^)






本当は「喫茶 ダッカ」や「マウンテン」で頂上目指してアタックしたかったのですがまた次の機会にします(^^;

16時頃にR31ハウスに到着し、板金屋さんと打ち合わせをしてきました、久しぶりに対面する愛車はね~・・・・

やっぱり最高にカッコいいね♪(^^)

現在はこんな感じで作業が始まったばかりです。



そうそう驚いたのは何ヶ月も野ざらしであったボディーですが、スゴイ!!
砂が沢山張り付いていてもこの輝き!!(@_@;)


タコ足カバーも錆びていないか心配でしたがピカピカでした♪


R31ハウスに戻りイロイロ話をしました、本当に最高です♪

コーティング職人ですがこれがまたスゴイ事になっていました・・・・・







この輝き・・・・気持ち悪くない???私は他人の車なのに興奮しているとコーティング職人がいいました・・・

「カズさんの車も同じですよ、同じファンタスティックコースですからね、塗装終わったらまたやるので
車に乗れなくなりますね~♪」


本当に乗れないよ~、積載車で運んでもらおう(^^;

裏のストックヤードも変わりはありません、レアはオプション品付いている車はないかな~??


この日ははしゃぎ過ぎて疲れてしまい、24時前に就寝、24時ごろから宴会があったみたい、参加できず残念(><)

5月2日は12時前にお店を出発し、ガソリンを入れて高山経由で乗鞍岳にある日帰り温泉施設に向かいます、
まずはお昼ご飯♪




またラーメンですね(^^;
ちなみに550キロ走り、高速は400キロ位走り燃費は12キロでした、スカイラインより悪いぞ(@_@;)

13時ごろ美濃太田を出発し、ひたすら41号を北上、髙山から158号に入り平湯でトラブル発生・・・安房峠はまだ冬季閉鎖中・・・有料のトンbんえるを使用しました(><)その後乗鞍岳にある「湯けむり館」には16時40分頃に到着、しかし!!!なんと閉館している(@_@;)

と思ったらなんと建替えたようで、向かい側に新館が建ってました。


1時間硫黄温泉を満喫し、帰ることにします、乗鞍は夏でも雪渓がありスキーができます、GWも沢山のスキーヤーがいるようで、温泉ではあちらこちらから本日、明日のスキーの予定を話をする人がいました。


18時に乗鞍を出発!ちなみに帰りは一般道です♪19号、20号を使い都内へ。
しかし20号はストレス溜まるな~諏訪から韮崎の2車線になるまでトレーラーが鈍行運転・・・
かなわん(><)

家に到着したのは5月3日1時30分頃、距離は480キロでした(^^)


あ!ちなみに今日から嫁と子供達は嫁の実家に行き6日に帰ってきます。

つまり今日から6日までまたまた自分は

freedom!!!

焼肉食べたい!!!

お誘いお待ちしています(^^)「


あ!ちなみに地図写真ですが、赤線が有料道路、青線が一般道を走行した場所になります。
Posted at 2013/05/03 18:06:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

おみやげ

おみやげこの前名古屋に行ったんですが帰りは21時半頃の新幹線、名古屋駅付近で「スガキヤ」を探すが見当たらない・・・調べたところ栄に見つけましたがすでに閉店時間・・・せっかく名古屋にいるのに「カレーCOCO壱番」も寂しかったので駅弁を買うことに、しかし!!!新幹線ホームの駅弁はすべて売り切れ(@_@;)ってなわけで上りホームにある有名なきしめん「住よし」で済ませました。
お腹が減っていたのでいつもより美味しく感じましたよ~♪しかし天婦羅は売り切れだったのが残念。自分へのお土産は~写真のブツ♪



勿体無くてまだ食べられません・・・・・今度行く時には大量に買い込みます♪
Posted at 2013/04/07 14:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

先日の出来事。


自分花粉症なんです・・・杉・檜・ブタクサの花粉症で20年前に血液検査で判明していました。
で、先日薬を貰いに自転車で医者に向かう途中に警察官が息を切らせながら走ってきました。

なんだろうな~?って思っていたんですが・・・・

警察官・・・自転車貸してください!!!

自分・・・(@_@;)



驚きました!まさかドラマのようなことが本当に起こるなんて・・・・

すぐに自転車を渡し警察官は追いかけていきました(゜o゜)

かなりビックリな出来事でした。
Posted at 2013/04/06 22:13:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのバラスト交換・・・ http://cvw.jp/b/130335/48629172/
何シテル?   08/31 13:27
これからコツコツと小遣いでまかなえる範囲でいじって遊びたいと思います(^^)でももう軍資金がありません!!!・・・それと中学、高校の頃に好きだった車やバイクにい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024年9月15日 納車 走行距離は約4万7千キロ 涼しくなったらいろいろ部品の取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-X 黒/銀から縁あってGTS-Rへ乗り換え。
日産 キューブ 日産 キューブ
今のメイン車になります、ナビとカーステが欲しい・・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
5年半乗りましたが燃費もよく最高燃費は13.6Km/Lでた事もあります、条件は夜中走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation