
さて~、車がまだないのに部品ばかり集めちゃっていますが、今回も買ってしまいました。今回はカーステです。価格は24000円位。
購入したメーカーはカロッツェリア 、パイオニアとは言わずにあえてカロッツェリア と呼びます。
実は私はカーステレオはカロッツェリア しか使った事がありません、一番初めに買ったカロッツェリア の商品は、18歳冬のボーナスで買った6連装CDチェンジャー、それも
FMトランスミッターで飛ばすやつ。自分と同じ世代の方は皆さん懐かしいんじゃないでしょうか??まだカーステレオも買えず、とりあえずCDを車で聴きたい、そんな人にはぴったりの商品、リモコンはケーブが直接チェンジャーに繋がっていて操作していました。
それからカロしか買っていません、バブルからバブル崩壊の頃にはDSP付きのヘッドユニットが発売され、後輩がこれをつけた、確か6種類位の音場が作れた記憶があります、当時、私は自宅のステレオはビクターロボットコンポの一番いいやつで勿論DSP付き、いまだにDSPが大好きで、ロボットコンポが壊れ、修理に出したが部品がもう無く、廃棄処分、どうしてもDSP付きのステレオがいいのでサンスイの「Z7」をオークションで購入しました、で、カーステレオもエルグランドに付けたカーステは勿論DSP付き、しかしながらカーステ事売却してのでスカイラインに取り付ける為に新たに購入しました、しかしですね~、音場の種類がバブルの頃の機種と違い3種類しかないんです、それも私は「アリーナ」とか「チャーチ」の音場が好きなんのですがそういうのはもうありません、残念で仕方がない(><)
昔のをヤフオクで落札してもいいのですが、壊れた時に部品が廃盤になっていると修理不可能なので今回新しい機種を購入しました。
さて、今度は昔のタイプのリアスピーカー(勿論スモール点灯時に「カロッツェリア」って大きく光るタイプ)とCDチャンジャーを狙っています♪
この2つは古いタイプを購入するつもりです、毎日ヤフオクチェックだ♪
Posted at 2007/12/19 23:40:39 | |
トラックバック(0) |
R31購入計画 | 日記