• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉@カズのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

帰還日決定♪

スカイラインが帰ってきます♪でも・・・帰還日は8月1日、7月31日には間に合いませんでした。


7月31日は

7thスカイライン R31の日なのでございます♪

今年も大黒埠頭に集まるんだろうな~(><)
Posted at 2009/07/30 22:41:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!・あなたの愛車、装着ナビついて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)

ステップワゴン  平成11年3月 RF1 デラクシー
ナビ無。

スカイライン    平成元年3月 R31 GTS-X
パナソニック CN-HD9000 製造年月日忘れちゃいました(><)

・あなたが通信機能搭載の最新カーナビを手に入れたら、あなたのカーライフはどう変わると思いますか?(200ワード以内)

現在スカイラインで使用しているナビは約10年前のモデル、通信機能などはなく、エアーナビの通信を使えばリアルタイムで渋滞情報などが手に入り非常に便利になりそう。


※この記事はカロッツェリア エアーナビでドライブに出かけよう!!について書いています。
Posted at 2009/07/26 00:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年07月24日 イイね!

旅行に行ってきました~。

旅行に行ってきました~。旅行に行ってきました、今回の目的は富士急ハイランドとリニア実験センターです。

長男ですがやっと大人が乗るジェットコースターに乗れる身長になりました、どうしても乗りたいという要望に答え富士急ハイランド行きが決定されました。

23日6時自宅を出発、なんだかパットしない天気でしたが京葉道路に乗り市川ICに差し掛かる時に事件はおきました・・・・・



凄い豪雨です、全く前が見えません!!!一斉に周りの車もスローダウン、だけど前の車のブレーキランプさえ確認出来ない!オカマほられない事を祈っていました。

首都高に入ると先ほどの雨は嘘のように静かに雨が降っています、渋滞もさほどなく6号線~環状~4号と順調に進みました。

目的地の富士急ハイランドについたのは8時半、上出来です♪

開園時間になり息子をつれてフジヤマにダッシュ!!
しかし!!!平日なのですが混んでいます(;一_一)

パスを見ると・・・「株主優待券」と書いてある人ばかり・・・それと中国語が沢山聞こえています。平日なのにフジヤマ乗るまでに1時間待ちました(><)


息子は乗車すると興奮気味、そのうち出発!カタンカタンと登っていきます、30メートル・40メートル・・・・息子の顔色が変わって行きます。

最高地点79メートル、息子はパニック気味・・・ヤバイ!!!


一気に落下!息子声すら出ません、そのうち身体を支えて居られないようで右に左に身体が動きます!

まさか・・・・

身体を揺すると反応がありました、気を失っていたようです。

それからは片手で抱きかかえなんとか無事終えました。


息子に感想を聞くと・・・


「二度と乗らない!」

だそうです(^^;


富士急ハイランドを一日満喫し、宿へ。
宿のご飯もビールも美味しく頂き直ぐ寝床へ、24日に備えます。


そして本日!!!どうしても食べたかったものがあります。

吉田うどんです。

吉田うどんとは付け合わせにキャベツが乗っています、またお店独自の薬味と一番の特徴は
うどんが硬い
らしい?


早速「白須」というお店に行ってきました。


頼んだのは2種類





温かいのと冷たいうどんしかありません。しかし冷たいうどんのツユですがツユは温かいんです。

で、食べてみました、感想は・・・・・硬い・・・それしか言葉が出てきません。


うどんも食べ終わり次はリニア実験センターに向かいます、今まで数回行ったのですがいつも走行実験がありませんでした、しかし今回は違います!!!

バッチリ調べて走行実験に旅行する日を選びました。


13時10分頃に走行実験開始のアナウンスが流れます、いまかいまかと待つと・・


キター!!




当たり前ですが、メチャクチャ速い!!!音も車輪が付いている電車とは違い独特の走行音がします、空気を切り裂く音以外になにか混じっています。

しかし走行スピードは400キロ以下でした、これがもし500キロ運転していればもっと速い訳で、ちょっとあり得ない速さでした。
全盛期のグループC、ルマン予選では450キロ出ていた車両もあるそうで、車であのスピード出すと思うと信じられませんね(^^;


見学センターを14時に出発、家に着いたのは16時半、渋滞にも巻き込まれず良かったです♪









Posted at 2009/07/24 20:30:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月22日 イイね!

取り付け完了。

取り付け完了。作業時間15分・・・・イルミ電源取るのにインパネバラスので時間がかかりました♪
Posted at 2009/07/22 20:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

久しぶりに車ネタ♪

久しぶりに車ネタ♪久しぶりに車ネタ(^^;

私の持っているステップワゴンにはなんとパワーウィンドースイッチにランプが付いていません(@_@;)

なので夜は手探りでスイッチを探して操作します、私はそれでも問題ないですが運転が得意ではない嫁には厳しい、事故でも起こされたら大変!!\(◎o◎)/!

ってな訳で、RF1後期のグレードは解りませんが、ランプ付きのスイッチがある事が解ったのでオークションで出るのをまっていました。

今までに出品はされていたのですが高い!!2500~4000円もするんですよ、かなりビックリ!!!

今回は1000円で落札できました♪

ランプ球切れしていなければいいですけど~(^^;
Posted at 2009/07/20 23:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅い夏休み。 http://cvw.jp/b/130335/48655781/
何シテル?   09/15 06:28
これからコツコツと小遣いでまかなえる範囲でいじって遊びたいと思います(^^)でももう軍資金がありません!!!・・・それと中学、高校の頃に好きだった車やバイクにい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
567891011
121314 1516 1718
19 2021 2223 2425
26272829 3031 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024年9月15日 納車 走行距離は約4万7千キロ 涼しくなったらいろいろ部品の取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-X 黒/銀から縁あってGTS-Rへ乗り換え。
日産 キューブ 日産 キューブ
今のメイン車になります、ナビとカーステが欲しい・・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
5年半乗りましたが燃費もよく最高燃費は13.6Km/Lでた事もあります、条件は夜中走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation