• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉@カズのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

トホホ・・・・(ToT)/~~~

トホホ・・・・(ToT)/~~~昨日仕事中に嫁から電話が掛ってきました、電話に出ると

けたたましく救急車のサイレンが聞こえます(@_@;)

その時にとうとう誰かを車でハネタのか・・・・・焦りました、

しかし話を聞くと救急車が通り過ぎただけだという事で安心(--〆)

で、内容は???



縁石にタイヤを擦りサイドウォールを裂いたらしい・・・・・・\(◎o◎)/!




焼肉食べたいと言っても「勿体ない!!」「我慢しなさい!」

と言われ食べさせてもらえないのに・・・・・・なんでタイヤ交換して2000キロしか乗っていないタイヤをまた交換しなくちゃいけないんだ!!!!(ToT)






Posted at 2009/09/28 12:07:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

化粧直し&夜遊び♪

昨日スカイラインが岐阜に旅立ちました~、たぶん返ってくるのは11月頃?

11月8日にカレスト幕張でR31ハウスの集まりがあるのでそれまでには・・・・

現在参加台数は30台、31じゃない車もあるので現在23台の31が集合する予定、楽しみでありますな~♪

不思議なことに800台限定車のGTS-Rが8台も参加、限定200台のオーテックも2台参加予定。

カタログモデルの私の愛車、GTS-Xが4台の参加・・・・・

800台限定の車の方が多く集まるという逆転現象が(@_@;)

昔あこがれてGTS-Rを見たことがない方などは散歩がてら覗きにきてください(^^)

私の車もさらにきれいになっているハズ?です(笑)

さて昨夜はエルグランドの集まりにステップワゴンで参加してきました~、久しぶりに仲間に逢いましたがやはりエルグランドはかっこいいですね~♪

ステップワゴンと比べる方がおかしな話なんですが(><)

ま、そのうちエルグランドが復活します♪

え?また買うのかって??

勿論購入は出来ません・・・だってエルグランド高いんだもの(><)

現在日産自動車から車プレゼントのメールが一ヶ月に一度位くるのでそれに応募しているんですよ♪

一時期日産のプレゼントキャンペーン数回当選していますから相性はいいハズ(^^)
Posted at 2009/09/13 16:24:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

4WAS点検修理。

4WAS点検修理。今日は朝八時から作業開始をしました、例のABSのい修理します、当時プリンスで整備士をしていましたが、警告灯が点灯する理由はほぼフロントにアルセンサーに砂鉄が付き、センサーエラーを起こすのが原因でした。

早速フロントの左右のセンサーを外して点検。



あれ?そんなに酷くないぞ(@_@;)

とりあえずセンサーを清掃、砂鉄をとってから戻しエンジンをかけるがやはりダメ!!

仕方がないのでリアシートを外し、ユニットの自己診断を確認すると7つあるLEDのうち左から二つ目のLEDが点灯していました。

はて?これはどんな症状だろ??昭和61年5月の2ドアが追加発売されたと同時にオプションで4WASが付くようになったので、61年5月の整備要領書を引っ張りだし確認します。


でも・・・・・右から1番なのか左から1番ナノから解かりません・・・・なんで説明がないの??(@_@;)


整備要領書を読むと、2番はリアセンサー、6番はモジュールユニット関係と出ています。

リアセンサーはデフのコンパニオンフランジ外さない限り密閉されていますので、この部分に砂鉄が溜まることはありえませんので勝手にモジュールユニットだと思い点検をしていきますが・・・

異常なし!!(@_@;)

ただリレーの抵抗が整備要領書に書いてある数字から離れて居たのでR31ハウスに電話、確認を取ります。

しかしリレー本体が壊れたことはないとのこと・・・・焦ります(><)

所で本当にモジュールユニット異常なの?って言われてもう一度確認することに・・・


1番LEDはフロント左センサーなので左センサーコネクターを外しました。



すると・・・・異常があり点灯していたLEDの隣が点灯!!!


ゲ!!!ってことは2番が点灯??異常なのはリアセンサーでした(@_@;)

恥ずかしい・・・・整備士免許と日産の免許返さないといけないかしら(><)

ってな訳で。自宅で出来るのはセンサーのコネクターを抜き差しし、錆を取り、注油くらいしか出来ません、とりあえず作業しました。



結果・・・・・・・・


直りました(@_@;)



製造から20年以上たつとコネクターの錆でこうなるんですね・・・・以前パワトラでもこのようなことがありましたが・・・・これからはまずは電装のコネクターを一番初めに疑うようにしますかね(><)
Posted at 2009/09/05 18:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月04日 イイね!

ん~(--〆)

ん~(--〆)今日ドライブしていた点灯しっぱなしになっちゃった♪

ここ数日エンジンかけてしばらくはいいんだけど点灯していました、

明日も休みなのでフロントローター内側清掃、4WASセンサー清掃します、今は違いますが昔の4WASのセンサーは磁石です、この磁石に砂鉄が溜まるとセンサーエラーが出ます。
もしこれで直らないようならば4WASを捨てましょう。
ちなみに4WASとなABSの事、当時は各社名称ばらばらでした、ホンダがABSと使っていた記憶があります。
Posted at 2009/09/04 20:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅い夏休み。 http://cvw.jp/b/130335/48655781/
何シテル?   09/15 06:28
これからコツコツと小遣いでまかなえる範囲でいじって遊びたいと思います(^^)でももう軍資金がありません!!!・・・それと中学、高校の頃に好きだった車やバイクにい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024年9月15日 納車 走行距離は約4万7千キロ 涼しくなったらいろいろ部品の取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-X 黒/銀から縁あってGTS-Rへ乗り換え。
日産 キューブ 日産 キューブ
今のメイン車になります、ナビとカーステが欲しい・・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
5年半乗りましたが燃費もよく最高燃費は13.6Km/Lでた事もあります、条件は夜中走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation