
先週の土曜日は子供の運動会でした、その振替休日で本日は休み、私も振替休日が一日余っていたので一緒に休むことに、っという訳でG/Wでおこなう予定だったバーベキューもやりたいし~、久しぶりに泊まりに行きたいし~、宿とっちゃいました♪
まずは日曜日、東京ドイツ村へ、10年ぶりに行きました、10年前は本当に何もなく、レストランにも「そば」や「うどん」があり、なんじゃここは???って感じでしたが、だいぶ遊具も増え遊ぶにはちょうどいいですね、アトラクションの値段がちょっと高いのがネックですが(^^;
ドイツ村はお昼にはお別れし、次は自分の行きたい場所へ。
本当は高速で行く予定だったのですが、ドイツ村を早くでてきたので、一般道で向かいます。
国道410号線を使い南下。
久留里には地酒屋が沢山あり、名水としても有名、先週はフジテレビの番組でも久留里の中華料理屋が紹介されていました。
さてこの国道410号線、だいぶ道はよくなりましたが、一部昔から変わらない区間があります・・・・・・
立派な国道です、ですがすれ違いは出来ません・・・・・こういう区間が結構あったんですが今は一部残るだけです、あ、ちなみに写真の区間、国道なのに大型通行禁止です。
410号から長狭街道に入り、向かった先は
一度は見てみたかった「棚田」です、東京から一番近い棚田らしいのですが、自然が一杯♪
こういう風景は素晴らしいと思います。
実はこの棚田は借りることが出来ます、一度借りてみたいんですよね~♪
棚田に関するHPは
こちら。
棚田見学も終わり本日の宿へ、宿はビンゴバーガーを売っている道の駅三芳がある三芳町、
実はですね~前にビンゴバーガーを食べた帰りにイモリを探したのですが、その時に丘の上に洒落た屋根がある建物を見つけたんです、調べてみると宿と解りました、それも格安!!!
宿に確認を採ると貸し切りだそうで・・・バーベキューやるには最高の条件にロケーションなので、決めちゃいました♪
いい感じでしょ?これで1棟12000円!!勿論お風呂も付いています、ベットも4つあります、おまけにペットも一緒に泊まれます、驚きでした。
HPは
こちら。
日曜日は夜から雨の予報だったので、さっさと夕飯の準備、バーベキューコンロに杉の葉・枝で火をおこし炭を着火します、家から持ってきたブロアーで炭に早く火が回るようにしていたまさにその時です!!!
雨降ってきました(T_T)
コンロを軒下へ移動、意地で最後までやりました!食べ終わって片づけ始めたら・・・
雨止みました・・・・結果月曜の午後まで降りませんでした、なんてツイてないんだろう(T_T)
今朝も5時半に起きて宿周辺をウォーキング、環境は最高ですね、こんな場所に別荘が欲しい(^^)
さて、朝食も食べ終わり、本日はさっさと帰ります。
帰りがけに宿から素敵なプレゼントが♪
復興支援商品券は500円×宿泊人数分、我が家は4人なので、2000円とそら豆を結構な量いただきました♪
商品券でガソリン入れて帰宅、今夜はいただい「たそら豆」と途中道の駅で買った「さんが焼き」をつまみに一杯やりました、旨かった♪(^^)
Posted at 2011/05/23 21:47:04 | |
トラックバック(0) | 日記