• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉@カズのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

疲れた1日でした~。

疲れた1日でした~。今朝も6時前に起きてスカイラインを出動させようとエンジンを始動すると・・・HICASランプ点灯! (; ・`д・´)ん~リンケージからの漏れでこんなに短期間に減るのはおかしい、パワステフルードタンク見ると少しの時間であれば大丈夫な感じなので、R31ハウスに預けるにしろガソリンがないのでスタンドで給油。家に帰りエンジンルームを開けて確認すると・・・あれれ??ハイキャスソレノイドバルブの高圧ホースが怪しそう・・・





低圧ホースからの滲みは沢山経験はあるけど、ここの高圧ホースの経験ありません、だいたいは下の赤丸部分のポンプと接続する付け根当たりがダメになるんですけどね、古くなると予想外のところからも漏れる(><)

そうそう、実はもう高圧ホースも低圧ホースも純正品は生産廃止だそうです、なのでR31ハウスで作った代替品になります。しかし心強いね♪そうそうパワステフルードスペシャルももうありません・・・こればBNR32のアテーサを制御するフルードと同じなので、まだあればそれが代用できます。

そして今日はセレナを綺麗にしました、とにかく汚い!!!自宅近所は春になるこの時期に強風が吹き荒れる日が数日あります、すると自宅周辺の畑から凄い土埃が舞い、車はひどい姿にななります、その強風が数日前にあり、それはそれは可哀相な姿に・・・ってことで昨日小雨の中高圧洗浄機でモールや、その他いろいろな隙間を洗いました、それは尋常ではない量の泥水及び砂が出てきました(><)そして今日8時前から洗車です、とりあえず洗車して次にPITWORK強力鉄粉除去クリーナーを使い鉄粉取り!






スライドドアの一部以前のオーナーが修復したタッチアップの周囲から錆が見えていまたしが、反応し紫色に、ミラーも結構反応しています、ボンネットは以前鉄粉取り実施していたので、反応は少ないですね、その後ブリスでコーティングし、ガラスもガラコを使用し綺麗に。終わったのは・・・13時です、途中お昼休憩30分。13時からは家庭菜園の土掘り返し、苦土石灰を蒔きました、来週はたい肥入れます。しかし疲れた、ハードな1日でした(><)

Posted at 2019/03/24 15:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

宿命

宿命スカイラインGTS-Rですが、とうとう持病のステアリングリンケージからのフルード漏れが発生。毎週日曜日雨が降らなければ午前6時頃から50キロほどドライブするのですが、ガレージから車を出し、ガレージを閉めようとした時にコンクリにフルード漏れを発見、下回りを覗くと・・・残念(><)R31ハウスには修理依頼をお願いしました、そのた気になるとことも数点あるので修理します。タコメーターの狂いも気になっているんですよ、コンデンサが悪いのか?そのほかに原因があるのか?R31ハウスで修理不能の場合は以前スピードメーターの修理を依頼するつもり。

あとはセレナのヘッドライトにヒビ割れがひどいです、たぶん内側にヒビが出ているのだと思うんです。



そうなると中古のヘッドライト買っても結局同じなんですよね、すぐにダメになる。新品ってまだあるのかな?
Posted at 2019/03/17 19:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

洗車

洗車昨日は5ヶ月ぶりに洗車をしました、ガレージがあると雨に濡れなくて最高ですが、家の周辺は畑なので土埃が酷いんです(><)

綺麗になりました。









今週末はゴルフです、スカイラインで参戦します。
Posted at 2018/09/24 07:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。今日はスカイランのオイル交換に行ってきました。

朝7時に出発、ガソリン入れて、「ゆで太郎」で朝食を食べて片道60キロ先の日産プリンスへ、
しかし道路がすいており、時間調整で途中京浜島で休憩、久しぶりに京浜島にきました、地元から近いので若い時には夜羽田空港に離着陸する飛行機を見にいったもんです(^^)


時間調整も終わり、ディーラーへ、エンジンオイル持ち込みで交換。先月「R31ハウス」で車検実施時にパスタ吹き直したので、下回りのチェック♪







美しい~~~!最高です!!(^^♪

エンジンオイル交換後「セレナ e-POWER」の試乗へ、試乗の感想はちょっと違和感があって馴れるまでちょと怖いかも?モードセレクトスイッチで「S」モードや「ECO(エコ)」モードを選ぶと、アクセルペダルを戻した瞬間から回生充電が開始され、アクセルに足をのせていないと停止してしまう、その場合はブレーキランプはちゃんと点灯するようです、なので、交差点で左折時などアクセル「OFF」にすると急減速してしまい、慌ててアクセルに足を置きちょっとだけ踏む動作が必要でした、十数分の試乗でしたので操作が慣れないのは仕方ないですね、きっと使いこなせれば便利な機能なんでしょう。


Posted at 2018/05/27 17:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

車検

車検スカイランが車検から帰ってきました。

昨日岐阜にある「R31ハウス」に引き取りに行ったんです。

今回もLLC、ブレーキ、クラッチフルード交換、シャシー再パスタなどこちらが要望した項目
の ほかに交換整備が必要な部品もなく、手のかからない最高の車です♪

そこで・・・店長に聞いてみました・・・

自分:新しいアレあります???('ω')ノ

店長:・・・・・在庫あるよ!!(^_-)-☆

自分:嫁に電話します・・・店長!!嫁OKです!!!


なんて会話をし、新しいの入れてもらいました♪

その後洗車、コーティングをし、日帰りで帰ってきました。

高速ではっきりと違いが判る新しいアレは最高です!!!!


そして今朝は6時からモーニング洗車!!

日陰で見るとコーティングにムラがあり、どうしても納得いかない(><)

道具箱探すと・・・・


ブリスがナイ!!!!(@_@)


R31ハウスに忘れてきました・・・速攻メール連絡し、着払いで送ってもらうことに・・・

洗車は納得いきませんが、これだけ輝けばとりあえずOKでしょ♪








Posted at 2018/04/30 15:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GTS-R 洗車!! http://cvw.jp/b/130335/48639969/
何シテル?   09/06 14:45
これからコツコツと小遣いでまかなえる範囲でいじって遊びたいと思います(^^)でももう軍資金がありません!!!・・・それと中学、高校の頃に好きだった車やバイクにい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024年9月15日 納車 走行距離は約4万7千キロ 涼しくなったらいろいろ部品の取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-X 黒/銀から縁あってGTS-Rへ乗り換え。
日産 キューブ 日産 キューブ
今のメイン車になります、ナビとカーステが欲しい・・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
5年半乗りましたが燃費もよく最高燃費は13.6Km/Lでた事もあります、条件は夜中走行で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation