• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND5kenのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:出来れば濡れたまま施工
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:年1回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


極端ですが、洗い流す手間が無いので、雨中でも洗車したりします。


Posted at 2025/03/15 08:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月11日 イイね!

「間違え探し」何シテル?の経緯

昨日、スマホ内画像の整理をしながらの帰宅中、パッと見なんだこれ?画像を発見。
何のために撮った画像か、直ぐに思い出せず、だが、違和感の有る画像。
直ぐに思い出して、折角見つけた画像。何シテルで、投稿してしまえ!と投稿しました。

某日、千葉県千葉市内の大きな立体・平面駐車場が有る、○○○□□店に車を停め、仕事の訪問先へ出向く。
お昼に車に戻り、食事をどうしよう?と悩む。
時間も無いので、テナントでマックが在ることを思い出して、セットと「黒胡椒ナゲット」を持ち帰りで購入。
車へ戻り、先ずはポテトを数本食べて、ハンバーガーを一口。
ソースのパッケージを開け、ナゲットのケースを開け、ソースに浸けようと無造作に、ナゲットをつかむ。
つかんだ感触に、違和感?
指でつかんだ物を凝視。
???
ナゲットじゃない?



チュロス?

レシートを確認。
注文していませんが?
なぜ?
ハンバーガーを一口食べた状態で、マック店舗へ。
「ナゲット注文したのに、チュロスが袋に入っていたけど?」と、定員さんにレシートを見せながら、チュロスを見せる。
店員さん、平謝り。
再度?黒胡椒ナゲットを受け取り「チュロスは、お詫びでそのままお受取りください」との事。少し、ラッキーと思う。
車に戻るも、ハンバーガーを食べただけで、タイムアウト。仕事に戻る。
仕事が終了。そのまま、帰宅。
帰宅後、家で冷めた「黒胡椒ナゲット」を食べようとケースを開けると?


「黒胡椒」では無い、「普通」のナゲット。
まっいいか?と思うも一応マックへ連絡。電話対応の店員さん、平謝り。
「ちゃんとしたナゲットをお渡ししますので、お店に来られませんか?」との言葉。「お渡しした物は、そのまま召し上がってください」との事。また、少しラッキーと思う。
翌日も同じ場所での仕事。久しぶりのマックだったので、連チャンマックも良いかと思い、「明日、伺います」と返答。
翌日お昼に、証拠のスマホ画像を見せ、購入マックセットと「ナゲット」を受けとる。
それほど、お腹が空いて居なかったのと持参のどら焼き食べたため、ハンバーガーのみを食べて、仕事へ。
セット残りをそのまま食べずに帰宅。
帰宅して、袋の中身を確認すると???
「黒胡椒」のはずが、普通のナゲット在中???(撮った画像が無し)
ケースも普通のナゲットのパッケージ…

そう言えば、厨房以外の店員さん全員が、中華系の方達だったような…

もう、「間違え」にお腹が一杯。
マックに連絡せず 及び 黒胡椒ナゲットを食べれずに終了とす…

以上
Posted at 2025/03/11 21:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年03月07日 イイね!

軽トラ(中古)購入 備忘録

軽トラ(中古)購入 備忘録全ての「軽トラ」に敬意を表し

あくまでも「中古」を購入する妄想。
新車で購入する場合は別の妄想に成ると思う。

今現在の我が家にとって一番重要な車は、時々助っ人に成ってくれている「ハイゼットトラック」
必要なときに、貸して貰っている「軽トラ」
alt


今まで車人生で、何台もの「軽トラ」に出会ってきた。
多分少し前まで発売されていた、
スズキ「キャリイ」・スバル「サンバー」・ダイハツ「ハイゼット」・ホンダ「アクティ」・三菱「ミニキャブ」(50音順)各社の軽トラックを運転したことが有る。
所有した事は無いが、色々な場面で運転した。

実は、助っ人「ハイゼットトラック」を運転して、ロードスターより楽しいと思う瞬間が度々訪れた。
どんな場面?思い出せない。最近なのに...
思い出せないけど、助っ人を返す時に毎回「楽しかったな」と思う。
MTの操作が楽しい?
軽量な車重での爽快感?
速くは無いけど、フロントガラスの目の前に在る速度感?
など、どれもこれも「楽しかったな」の決定打じゃ無いと思う。
明確な理由は分からないが「楽しい」

多分少し前まで発売されていた、スズキ「キャリイ」・スバル「サンバー」・ダイハツ「ハイゼット」・ホンダ「アクティ」・三菱「ミニキャブ」(50音順)各社の軽トラックを運転したことが有る。
所有した事は無いが、色々な場面で運転した。

そう思うと当然、軽トラが欲しく成る。(中古)
何台も軽トラに乗って居るが、その時々でどの車種に乗ったかは、覚えていない。
でも、間違いなく上記の5車種は運転している。(マツダ「ポーター」を運転した事は無いと思う)
購入するとして、5車種の中で何を選ぶか?
申し訳無いが、ミニキャブは除外。少数派で、購入時に苦労しそう。


4車種に絞ると
スズキ「キャリィ」
FR 及び パートタイム4WD
今現在のキャリイは、日産・マツダ・三菱にOEM供給している。多分OEMを含めて全世界の最多販売車種。

スバル「サンバー」
RR 及び パートタイム4WD 及び フルタイム4WD
RR駆動から、「農道のポルシェ」と呼ばれた。以前は、赤帽の採用車種。現行車は、ハイゼットOEM車

ダイハツ「ハイゼット」
FR 及び パートタイム4WD 及び フルタイム4WD 及び CVT選択可 及び
今現在のハイゼットは、スバル・トヨタにOEM供給している。多分OEMを除く単一で最多販売車種。

ホンダ「アクティ」
MR 及び フルタイム4WD
MR駆動から、「農道のフェラーリ」「農道のNSX」と呼ばれた。歴史からすると日本初のDOHC採用車。


過去の記憶を遡る
アクティ
若い頃、バイクを車検に出すお金が無く、一時車検切れ。お金を貯め、費用を抑えるためユーザー車検を受ける。陸事まで自走不可のため、軽トラを借りる。それがアクティだった。バイクを荷台に載せるためのスロープを持っていないため、近くの建築現場から足場板(木製)を貰って来た。声を掛けたら直ぐに貰えた。陸事からの帰宅時、バイクを載せるときに慣れていないため、スロープからバイクを落としそうに成った。廻りから5人位駆け寄って来てくれて助けてくれた。1人から「気を付けろよ!ボケ!」と言われ、頭を叩かれた...嬉しかった。
そんな思いでも有り車種を覚えている。

サンバー
以前、スバルのワゴン車を3世代乗り継いだため、サンバーをディーラーで見かける事も有った。都市部のディーラーなのでそれ程出会いは多くなかったが、何回か「赤帽車」を見掛けた。担当営業さんから、赤帽車の事を聞いた・聞かされた。赤帽車は、車内快適・Engは他車より無整備でも壊れないなどタフで、特別に造られていると聞いた。赤帽の要求を取り入れたのはスバルだけと聞いた。店内で、赤帽さんの話している内容を聞いたことが有る。「他の会社の軽トラ特装車に何回も乗ったけど、RRじゃないと入って行けない道が沢山有るよ」「どんな山奥でも、空荷でお客さんの所にたどり着かないと行けない商売だから」「ラリー車のパーツを運んでくれって頼まれたとき、チームの車はスタックしてたけど(指を指して)あいつはラリー車までたどり着いたぞ!」などなど自慢話。

ハイゼット
申し訳無いが、余り記憶無し。ただ、軽トラ中、一番豪華なのがハイゼットとの印象を見聞きする。

キャリイ
申し訳無いが、余り記憶無し。ただ、今まで貸して貰った。運転させられた。手伝わされた。での一番多かったのは、多分キャリイだと思う。


何を買うか(中古)?
RR・スーパーチャージャー・4気筒・4輪独立懸架・農協仕様も有り・運転席での静寂性。
軽トラには思えない仕様(グレードにもよると思うけど)
スバルサンバー(スバル製赤帽仕様車)に決定。
次点は、ホンダアクティ
MRが魅力

新車で購入するなら、
多分ハイゼット。現代車の快適さが軽トラックでも味わえそう。
自分が都市部に住んでいなければ、実用車でユーザーの多い、キャリイを選択すると思う。


全ての「軽トラ」、全ての「軽トラユーザー様」、「全ての軽トラ製造会社」に、敬意を表す。

全て、自分の記憶・妄想。
記憶違いが、多くあるかも知れない。
間違いに気が付いたら、その都度訂正する。

軽トラ中古購入の妄想、備忘録
Posted at 2025/03/08 00:49:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:1回程度/月
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:ガラコ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。



クリアな視界を確保して、画像車輌の皆様の仕事の邪魔をしないようにしたいですね…
Posted at 2025/03/02 07:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月24日 イイね!

何気に、ハイスペック

何気に、ハイスペックセダン・SUV・スポーツカー・他色々なカテゴリーが有りますが、当然速さは無いけれどハイゼットに限らず、日本の最強カテゴリー「軽トラ」
外観同じでも駆動形式は、FF・FR・RR・MR・4WD全て網羅
もしかして、世界でも最強かも?
Posted at 2025/02/24 18:48:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「IBARAKI is Blossoming?
茨城県観光名所とTVアニメ『薬屋のひとりごと』のコラボスタンプラリーの開催が決定!との記事を発見🤔
コラボスタンプラリーが、2025年秋に開催!との事
不味いな~
余り時間が、取れそうに無いのに…」
何シテル?   08/29 23:51
BP5ken⇒ND5ken、ニックネーム変更しました。 車好きな奴です。 自分の投稿に、イイねなどをしていただいた方をフォローさせて下さい。自分の気になった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご注文時のオプション選択方法について(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 17:04:32
旧太子駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 15:48:30
地底探検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 08:10:59

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
良い車です。 存在感の在るSUVらしいデザイン。 コンパクト車体サイズなのに、適度に 余 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どこでも空を! いつでも空を! いつも空を! 見上げて空を!
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
今日みん友さんの何シテル?投稿にCBXのコメント投稿しました。その後、投稿とは関係なく別 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
歴代の3台 BG→BH→BP 乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation