• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

戦友を整理整頓(^o^)v

戦友を整理整頓(^o^)v こんにちは(^o^)

ハチロックフェスタに参加出来なくて、いじけてるハチタービーです(  ̄▽ ̄)

なんてねっ( ^ ^)r゛゛



最近は台風の影響で雨が続いてますから、なかなかマイハチの整備が進みませんf(^_^;

まぁ~そう言う時にしか出来ない事をやってみましたd=(^o^)=b










携帯工具の整理です(^^)d

昔から使っていたのはケースの方だったんですが、蓋の板がボロボロになっていたので、二代目ツールバスケットを工具入れに使っていました(^ー^)

が、

先日、BOXの蓋を張り替えて綺麗になったので、バスケットからBOXに工具移動(^o^)













今度は、バスケットにブレーキオイルとかパワステオイル(^-^)
ローター・・・・・ルーターとかストックパーツ等を入れました(^o^)








そして、復活したBOX( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



なんたって蓋のデザインが素敵(^^)d 自己満ですf(^_^;

蓋のパネルを強化して、ダイノックスでお色直し(^ー^)

そこに、みんともさん頂いたステッカーを貼らせて頂きましたd=(^o^)=b

えっ、工具箱に頂いたステッカー貼っちゃうの!!(゜ロ゜ノ)ノ

って思う方いらっしゃるかと思いますが、私に取って工具箱は宝物なんですよf(^_^;

じゃなかったら、わざわざ蓋を治して使ったりはしません(^-^)

この工具箱にはいろいろなトラブルの時に助けて貰った戦友みたいな存在です(^^)d

なので、これからも大切に使って行くと言う意味での添付ですから、頂いたステッカーと共に大切にしていきます( ̄▽ ̄)ゞ

このBOXは購入してから10年位使っているお気に入りですから(^o^)

そして、中身はと言うと(^-^)













メインで使う工具をこのBOXに納めてあります(^w^)

以外といろいろ入って使いやすい大きさなんですよ(^^)d

しかも、このBOXに拘る理由がもう1つ(^∧^)










そうなんです、スペアタイヤスペースにちょうど良い高さ&大きさ何ですよ(>_<)

勿論、スペアタイヤの止め金部分はブッタ切りでモッコリ部分はブッ叩きで平らにしてますがf(^_^;

抵抗のある方はやめた方が良いかも知れませんが(((^_^;)

で、BOXを入れるとこんな感じに(^-^)/













マットを戻しても普通に平らです(^^)d

スペアを入れない分、スペースを有効活用ですね(^-^)

それと、バスケットは元々バスケットに付属していたストリップ(((((((・・;)

違った、ストラップを後部座席ロック金具にタイラップ留めで橋渡し(^o^)













バスケットを入れてストラップで押さえて上げれば、転がりません(^-^)

実際この状態で走りに行ってもひっくり返りませんでしたよ(^^)d


こんな感じのマイ工具とトランクライフでした(^o^)v



以上だぜぇ~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/24 16:37:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

こんばんは、
138タワー観光さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年10月24日 16:46
ステキです(^O^)/
コメントへの返答
2013年10月24日 17:47
こんばんは(^o^)

ありがとうございます(^ー^)

たまには整理整頓してあげないと何処にあるかわからなくなったゃいますからf(^_^;
2013年10月24日 16:59
こんにちは♪

お疲れ様です(^_^ゞ


自分も工具箱は1つじゃ入りきらなくて、2つ持ってます!(笑)
その他に、クーラントとかオイルを入れてる箱とか入ってるので、トランクはギッチリ入ってます(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 17:48
こんばんは(^o^)

工具は増えちゃいますよねぇ~(((^_^;)

私も最低限の携帯なんですがご覧の通りですf(^_^;

もう少し減らそうかなぁ~(^o^)
2013年10月24日 17:23
こんばんは!

さすがはハチタービーさん!

工具入れにまで拘りを感じますし
その工具の収納方法まできちんと考えられてますねぇ(^.^)

吾が輩も少しは見習わないと
走りに行った時には転がるし
トランクやハッチを人前で開けられないほど
きちゃないので
吾が輩も参考にして考えます!
(^^;
コメントへの返答
2013年10月24日 17:51
こんばんは(^o^)

ありがとうございます(^ー^)

BOXはもう治らないかもと思ってましたが、やってみたら以外に頑丈にできてしまいましたf(^_^;

長年使っているのでなかなか、捨てる事は出来ませんでした(((((((・・;)

復活して良かったです♪
2013年10月24日 17:48
ストリップにローターに♪
こりゃたまらん♪(^o^)v

そういえば昔、そんな名前のAV女優がいたな(^.^)
コメントへの返答
2013年10月24日 17:53
こんばんは(^o^)

たまらんですよねぇ~♪

ヤバイ、妄想が!!(゜ロ゜ノ)ノ

いったい、何処の国のAV女優っすか(((^_^;)
2013年10月24日 18:15
こんばんわ( ̄ー ̄) 整理整頓は、大事ですよね(^-^) なるほど!! 喪服チャンネーをストラップで縛り上げるとは、さすがです( 〃▽〃)

ストリッ○劇場が無くなりつつありますなぁ(T_T)
コメントへの返答
2013年10月24日 18:51
こんばんは(^o^)

喪服にはやっぱり縄っすよ( ̄▽ ̄)ゞ

昔は駅裏辺りには何件かありましたが今ではすっかり無くなってしまいましたよ(((^_^;)
2013年10月24日 18:42
こんばんは!お疲れ様です!

僕も台風に備えて、室内で出来ることやってます。(^^ゞ

作業もそうなんですけど、ストックのパーツの整理と、衣替えでエライことになってます。(^^;

エンジンも庭に放置中なので、工程表を作らないとダメそうです・・・。

皆さんの良い収納法をぜひパクリたいと思います!

コメントへの返答
2013年10月24日 18:54
こんばんは(^o^)

雨は屋根がないかぎり作業が進みませんからね(((^_^;)

実家の車庫は屋根付きですが、暴風雨になると入り口から入ってくるので意味がありませんよ(((((((・・;)

2013年10月24日 20:29
こんばんは~。

ここは以前見せていただきましたね♪

自分もたまに走りに行くので参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2013年10月24日 21:42
こんばんは(^o^)

北斗さんはマイハチとは常連さんですからね(^-^)

トランクに上手く押さえて置けば、以外に跳んでかないので便利ですよ(^^)d
2013年10月24日 20:44
工具箱、かなり入るんですね!!
倍の大きさの工具箱を使っていますが、同じ位入っていて
ちょっとびっくりしちゃいました(^^;

私も工具箱に頂いたステッカーを貼っていますよ♪
貼る時に、何だか嬉しくなっちゃうのは私だけ!?(笑)
ただ、ザラザラ面なので、気付いたら数枚いなくなっていた事も(>_<)
コメントへの返答
2013年10月24日 21:56
こんばんは(^o^)

このBOXは深い作りになっているので沢山入るんです(^^)d

私ってトランクになるべくならあまり物を入れておきたくない方なのでスペアタイヤスペースを上手く利用出来て良かったです♪

工具箱は凹凸が多いですから貼りづらいんですよね(((^_^;)

なので今回パネルを交換して平面になったので貼らせて頂きましたd=(^o^)=b

表面だけ豪華になっちゃいましたよf(^_^;
2013年10月24日 20:56
工具、
なかなか整理つかなくて助手席足元にあれやこれや散乱してます(; ̄д ̄)
わたくしもキチンと整理しなくては===3
コメントへの返答
2013年10月24日 22:01
こんばんは(^o^)

そうなんですよねぇ~(^-^)

私もたまに足元に起きっぱなしにしちゃいますが、車内に物をあまり起きたくない性格なので気になっちゃって運転に集中できなくなったゃうんですよ(((^_^;)

スペアスペースが空いてるならそこにまとめると以外に綺麗になりますよ♪
2013年10月24日 21:11
備えあれば・・・の正に「備え」工具としてはバッチリですね♪

そうです。日常で同じくハンドツールを扱う私としても、あれこれ考えながら集め、仕事を共にしてきた工具って、とても大切なものです。

どなたかにお貸しする時でも、紛失や雑に扱われるのがうれしくないので「また貸し」(貸した方から~更に別の方へ~)も避けてるほどです。

このタイプの工具箱って、ヒンジの部分がよく痛みますね。(悲)
けど、いつまでも大切にしてください~♪
コメントへの返答
2013年10月24日 22:08
こんばんは(^o^)

同感です(^^)d

私も工具は出来るだけ貸したりしない方なんですよf(^_^;

貸すなら私がやってあげるって感じです(((^_^;)

ケチとかセコイとかじゃなくて、なんか自分の工具って特別なんですよね( ̄▽ ̄)ゞ

私も、使用に合わせて買い揃えて来たので本当に宝物です(*´∀`)

実は一回ヒンジ部分は取り替えてるんです(^-^)

さすが、解ってますね(^^)d
2013年10月24日 21:37
お疲れ様です~♪
ヽ(・∀・)ノ

デットスペースは有効に使いたいですね

私もスペアの場所に工具類とジャッキや補習用のパイピングバンドなど仕舞いこんでます

トランク見るだけだと86の方が15より広くて使い勝手が良さそうです♪
(ノ´∀`*)


コメントへの返答
2013年10月24日 22:13
お疲れさん( ̄▽ ̄)ゞ

最近はスタットレス忙しくなってきたかな??

お互いに忙しい時期だから頑張ろうね(^^)d

スペアスペース上手く使うと車内に散乱しないでいいから便利だよね♪

イチゴっちも車内にはあまり物を起きたくないタイプではないかな(^-^)

シリビア見てるとそんな気がするが( ̄▽ ̄)ゞ
2013年10月24日 22:39
トランクルームが綺麗でいいですねぇ。
私の場合、あっちへ転がりこっちへ転がりなので、
ボックス置いて、散らかってるものしまうだけでも
結構見栄え良くなりますかね?
ちょっとやってみようかな。
コメントへの返答
2013年10月25日 8:39
おはようございます(^ー^)

私も最初あんなにトランク内で転がり回るとは思わなくて、内装を割ってしまった事から見直したんですよ(((^_^;)

プラのBOXなら安く買えるのでまとめて入れて置けばスッキリしますよ(^-^)
2013年10月24日 22:49
スペアタイヤを収める所を有効活用してますね。

私はスペアタイヤが無いと不安なので

なかなかスペアタイヤを降ろせません。



コメントへの返答
2013年10月25日 8:42
おはようございます(^ー^)

この場所、スペア使ってないと以外に穴場です(^^)d

穴だけに(((^_^;)

スペア持たない代わりにパンク修理材持ちあるってますよ(^ー^)

ブスッと刺すタイプのを(^^)d
2013年10月25日 17:31
車載工具って置場所に困るんですよねぇ(^^;)

走行会行く時なんかはタイヤとか満載で意外と動いたりしなくていいんですが、普段の時に困るんですよね。

スペアのところ叩いちゃうなんて、男前です!!(笑)
コメントへの返答
2013年10月25日 19:10
こんばんは(^o^)

そうなんですよねぇ~(((^_^;)

一時は助手席の足元とかに置いてましたが、どんどん工具が増えていくにつれて置場場所が無くなりました(ToT)

なのでおもっきってスペアスペースを平らにしちゃいました(^^)d

後先考えないで叩いちゃう所が私です(((^_^;)
2013年10月25日 23:38
叩き切ったとですか(爆)大胆ばってん確かに便利な空間に(笑)真似したくなりましたばい!!
コメントへの返答
2013年10月26日 2:25
こんばんは(^o^)

以外と簡単に平らになりましたよ♪

問題はスペアを留めてるステー切る時に掃除機あてながら切らないと室内が鉄粉だらけになりますよ!!(゜ロ゜ノ)ノ

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation