• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月04日

イタズラ好きな私(*^^*)

イタズラ好きな私(*^^*) さて、1号機のフロアですが悩んだ結果、ハケ塗りにしました(^w^)










いろいろ皆さんにアドバイス頂いて水性ペンキで決行(*^^*)

やっぱりこっちの方が安上がりでイイネ(^^)d

そして、匂いも気にならず塗り塗り(^w^)

で完成♪















水性ペンキ、乾きが遅いからハケ跡が馴染んであまり目立たない(^o^)

以外と綺麗に塗れるんですねぇ~♪

これで、憧れだったグレーのフロアになりました(^^)d

残ったペンキでエンジンルームも塗っちゃおうかな(^w^)


で、その日の午後には近場なみんともさん二人と甘味ミーティング(*^^*)










私の大好きな甘味屋さんに(^w^)

で、取り敢えずビールじゃなくて、飲めない三人なので取り敢えずクリームあんみつ(^o^)

あんみつ食べながらハチロク談義で盛り上がり、私以外御二人はクリームパフェで2回戦(*^^*)










私は晩御飯が食べられなくなりそうだったので我慢( ̄▽ ̄;)

二人が美味しそうにパクパクしてるのを横目でガン見してました(^w^)

また、第2回やりましょうね(^o^)








そして、1号機のフロアを塗るのに取り外したトランク内の蓋(^-^)










これを、ちょっとイタズラしてみることに(^w^)

以前に海外のYouTubeで見て試したかった事(^ー^)

缶スプレーでカーボン柄にする技です(*^^*)

それでは、やってみましょう\(^o^)/

先ずはサフェで下地作り(^w^)










下地作り大切です(^^)d

そして、黒を塗って完全に乾燥させます(*^^*)










ここまでは、いつもと同じ作業(^-^)

で、乾燥したらこれを使います(^w^)











100均等で売っている滑り止めマット(^o^)

これを上から被せて確り後で固定(^-^)














で上からシルバーを軽く吹き付けてあげます(^^)d

シルバー吹き付けた所写真撮り忘れた(((^_^;)

で、シルバーが乾いたら、滑り止めマットを取り外して、クリアを吹いて乾燥(^ー^)










で、完成したのがこちら(^-^)/













まぁまぁそれなりには見えるかな(^-^)

凹凸がある部品だとちょっと難しいかな(^ー^)

YouTubeだとiPadみたいな平な物でやってたし(((^_^;)

始めてやったのでまだ、コツが掴めてませんf(^_^;

チェック柄と紙一重って感じだけど、ちょっとハマりそうだな( ̄▽ ̄;)

これからいろいろと試してみるか(^w^)




以上だぜぇ~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/04 12:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

注意喚起として
コーコダディさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2015年6月4日 14:16
こんにちは〜

ペンキでフロア塗装ってすごいです!自分もトランクをいつか綺麗にしたいと思ってまして…

塗装によるカーボン表現はプラモではよくやってますね。プラモではストッキングやメッシュシートなんかを使ってます♬
コメントへの返答
2015年6月4日 14:51
こんにちは(^-^)

最初は缶スプレーで塗ってたんですが、匂いも酷いしたいした面積塗れなかったのでペンキにしちゃいました(^^)d

以外と綺麗に塗れましたよ(^ー^)

カーボン柄はプラモからの発想なのかもしれませんね(*^^*)

もう少し練習して極めてみます(^^)d
2015年6月4日 16:10
どもー!こんにちは(^_^)

ペンキ塗装。今まさに自分も室内をやろうと思ってたのでタイムリーな記事でした(笑)

綺麗に塗れててカッチョイイ!
自分はガンメタにする予定です!
コメントへの返答
2015年6月4日 16:19
こんにちは(^-^)

ちょうど良かったですねぇ~(^w^)

油性だと匂いが半端ないと聞いていたので水性にしてみました(*^^*)

塗ってる時でも室内に入り浸りが出来るので水性にして良かったです(^^)d

ガンメタフロア頑張ってください(^ー^)
2015年6月4日 21:40
カーボン柄、そうやると確かに!!って感じですね♪
気付かなかったです(^^;

シートだと剥がれて・・・とか考えていた物があって。。。
シートを貼るだけが能じゃないですね!
参考にさせて頂きます(^^)v
コメントへの返答
2015年6月4日 21:56
こんばんは(^-^)

これはこれでアリですよね(^^)d

平な物だったらもう少し綺麗に浮き出たと思います(^ー^)

ただの黒よりはちょっとしたアクセントで良いかも知れませんよ(^w^)

2015年6月4日 21:52
こんばんは~(^^)

昨日はお疲れ様でした!

さすがにお腹一杯でした(^^;
体重も1kg増(笑)

また食べに行きましょう~。

コメントへの返答
2015年6月4日 22:03
こんばんは(^-^)

お疲れ様でした(^w^)

まさかのパフェ2回戦行くとは思いませんでした(*^^*)

次回は私も2回戦挑戦します(^ー^)

夏にはかき氷も始まりますからまた行きましょう(^^)d
2015年6月4日 22:59
また蜜会しましょう。
コメントへの返答
2015年6月4日 23:04
こんばんは(^-^)

お疲れ様でした(^o^)

あんみつだけに蜜会(^w^)

いただきましたぁ~♪

次回から蜜会で(^^)d
2015年6月5日 7:32
あ、おいどんもトランクのなかならばペンキ…やっちゃおうかなぁ~と(笑)
コメントへの返答
2015年6月5日 8:31
おはようございます(^o^)

水性ペンキ、思っていた以上の仕上がりになりましたよ(^^)d

物を置くのが勿体なくなりましたよ(((^_^;)
2015年6月5日 17:10
水性ペンキ、以外と艶ありそうですね。

水性だったら、うちの子どもも

お手伝いができますね(^^)


缶スプレーでカーボン柄は

凄いテクニックですね〜(^^)

極めたら、いい感じなりそうですね。

コメントへの返答
2015年6月5日 17:55
こんにちは(^-^)

水性ペンキなかなかいい感じでしたよ♪

艶有りです(^^)d

お子さんでも大丈夫とは言い切れません(((^_^;)

カーボン柄は私も始めてやったのでなかなかコツが掴めずf(^_^;

ちょっと平な物で練習してみます(^^)d
2015年6月5日 22:32
こんばんは。

カーボン柄のアイデアいいですね。

遠目で見たらまったくわかりません(^^
コメントへの返答
2015年6月5日 22:35
こんばんは(^-^)

これは何かと使えそうな塗装ですよね(^^)d

パッと見カーボン柄、良く見るとこれ塗装なのが良いかも知れませんよ(*^^*)
2015年6月6日 10:15

プラモっすね(〃⌒ー⌒〃)ゞ


プラモ野郎の頃やりました(*´ω`*)




もっと細かい網でしたがね(^^ゞ

なかなかではないですか👍
コメントへの返答
2015年6月6日 10:26
こんにちは(^-^)

らしいですね(^w^)

プラモでやっていればもっと早くやってましたが先日この技知りました(*^^*)

もう少し極めます(^^)d

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation