• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK'S FACTORY ハチタービーのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

猛販期突入(>_<)

猛販期突入(&gt;_&lt;)最近、職場がスタッドレスシーズンに入り地獄の様な日々を過ごしている私です!Σ(×_×;)!

あまり、皆さんのアップにコメント出来なくて申し訳ありません(>_<)

イイネも付ける余裕が無くなってきましたが忙しいのは後2ヶ月位、頑張って行きます(((^_^;




さて、2号機ですが合間を見ながらリア廻りのイルミをLED化してます♪

それを、海外通販番組みたいに紹介しちゃおうかなぁ~なんて思ってます(*^^*)


それじゃぁ~いってみよ!!











やぁ~、みんなぁ~最近寒くなってきたが財布の中身まで寒くなっちゃいけないぜぇ~♪

さて、今回みんなに見て欲しい~のがぁ~こちらの商品だぁ~♪










もう解るよなぁ~♪

そう、トランクのランプ(^w^)

みんなぁ~暗くて参ってるんじゃ無いかなぁ~♪

そこで、今回はこれを明るくしちゃお~ってんだから驚きだぁ~♪

じゃぁ~さっそくやってみるぜぇ~♪


先ずは、ランプ自体に付いている電極金具をプライヤー等で取ってやるだぁ~♪










どうだぁ~簡単にとれただろう~♪

そして、ここで登場するのがこいつだぁ~♪










ウェッジソケット~~~~~~♪

これは、カーショップ等で売ってるからチェックしてくれよぉ~♪

そして、このソケットをどうするかと言うと~♪










ランプ自体にドリルで配線を通す穴を空けて差し込んでやればオッケ~~~~~♪

配線を通したら純正配線と繋げてやってくれよなぁ~♪

じゃぁ~表を見てみようかぁ~♪














イッツァアメ~ジ~~~ング♪

どうだいこのスッポリ感♪

たまんないだろぅ~~~~~~♪

でも、これで驚いてちゃ~ダメだぜぇ~♪

ここからが本番だぜぇ~♪

じゃぁ~配線を繋いでみようかぁ~♪














オ~~~~~!! ビュ~~~~~~ティフォ~~~~~~♪

どうだい、明るくなっただろぅ~♪

500円位でこんなに明るくなるならありだよなぁ~♪



ただ、今日はこれだけじゃぁ~おわならいんだぜぇ~♪

次にみんなに見て欲しいのがこれだぁ~♪










ナンバー灯のLEDウェッジ化~~~~~♪

従来のナンバー灯はただの電球!!











みんなぁ~電球のワット数あげたり、値段の高い社外の電球なんかに変えてるをじゃないかぁ~♪

ただワット数をあげたりして付けると熱に寄ってナンバー灯のカバーが歪んでしまったりするんだよなぁ~♪

みんなはそんな経験あるんじゃないかぁ~♪

でも、そんな悩みも今日でおさらばだぁ~♪

これからやり方を説明するから、よ~~~~~く見ていてくれよぅ~~♪








先ずは、電球を取り除いてソケットの中身の電極金具をプライヤー等で取ってやるだぁ~♪

















1つは簡単に取れるけど、後1つは少し固めだから途中で千切れない様に注意してくれよな♪

次に、ソケットに配線を通す穴を空けてやる♪










ルーターとか持ってないなら、持ってる友達に借りたりすると便利だぞ~♪

穴が空いたら、ソケットの中身の金具止めの爪もプライヤー等で取り除いてくれよな♪










そうする事で引っ掛かりが無く綺麗に次の工程に進めるぜ♪

そしてここでもこいつの登場だぁ~♪










ウェッジソケット~~~~~~♪ 再び~♪

こいつをどうするかって~~~??

みんな知りたいかぁ~♪

こうしてやるのさぁ~♪














オ~~~~~~~!!ワンダフォ~~~~~~♪

ど~~~~だい、このジャストフィット感♪

たまんないだろぅ~~~♪

これを、同じくもう一個用意してくれよな♪










次に、本体配線の加工だぜ♪

ここで、失敗がちなのがカプラー直後から切っちゃうことだぁ~♪














これから先を考えると、このカプラーも廃盤になる可能性があるから、後々の事を考えて配線を少し残した状態で切ってやろうずぇ~♪

旧車はこんな部品も貴重だからなぁ~♪


そして、配線を切ったらキボシを付けてやるだぁ~♪










そうする事で取り付けが簡単になるぜぇ~♪

そして、取り付けた様子がこれだぁ~♪


















オ~~~~~♪ファンタスティッ~~~~クグレイトジャスティン・ビーバー~~♪

どうだい、窓際から覗くジャスピタな位置♪

最高だろぅ~♪

明るさも最高♪

今までの暗いナンバー灯とは大違い♪

LEDだから熱もあまらもたないからカバーにも優しいんだぜ♪

これも、同じく500円程度で出来ちゃうなんて信じられるかぁ~♪


この加工した方からもこんなメッセージが届いてるぜぇ~♪






「今まで、電球が暗かったせいか私の人生も暗かった様な気がします。

ただ、この加工をやってから、周りの友達からもなんか明るくなったんじゃないって言われる様になり、なんか人生までもが明るくなった様な気がします♪」




どうだい、この喜びの声♪

これはもはやただ事じゃないぜ~♪


さぁ~、みんなも怖がらないでチャレンジしてみないか♪


じゃぁ~またの機会にみんなに御伝え出来る事を楽しみにしてるぜぇ~♪

ハチタービーがお贈りしました♪



以上だぜぇ~♪
Posted at 2014/10/29 17:50:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5678 91011
12131415 161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation