• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK'S FACTORY ハチタービーのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

ホイールレストア完結😆




さて、2018年入ってからやり始めた1号機用ドリドリメッシュ逆組&リメイク作業ですが、ようやく終わりました😄👍✨

前回2本終了していたので、それからもう2本同じくメッシュはゴールドに塗り直してテカテカ✨






乾かしてる間にリムも最終仕上げ👍

コンパウンドでひたすら磨いて、こちらもピカピカ✨

そして、メッシュが乾いたら逆に組み直してラスト2本完成です( ≧∀≦)ノ

やっと、4本終わりました((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ























1号機用だけど2号機バックで撮ってみたりして😄


からの~磨きついでに2号機用ドリドリメッシュもピアスボルトだけ取り外して磨いてみた(^^)d








エアーバルブはSSRの文字が閉めたときに平行になるように調整👍








裏も磨いてピアスボルト取り付ければ2号機用ドリドリメッシュもリフレッシュ終了😁








後は春先まで冬眠して頂くことにして次の作業💨

抜けたハッチダンパーを使ってボンネット用に加工しようと穴開けたら、貫通した瞬間にガスとオイルが顔面直撃😨

抜けてるからと甘くみてたよ😅

平行になるように貫通させたら中のオイルを抜いてあげれば完成😆






この穴はピンを抜き差し出来るように開けた穴👍






FRPボンネットだと熱とダンパー圧力でだんだん曲がってくると言った事例があるので、あえて先に抜いてみた( ≧∀≦)ノ

ダンパー圧力を頼らなくてもFRPなら自力であげられるしね((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

でも、取り付けるかは未定です(((^_^;)
とりあえず作ってみただけ😝


それから1号機も、ドアパネル取り外した場所の鈑金開始👍






裏から落ちないようにリベット止めしていたので穴塞ぎからスタート✨






FRPで裏から穴をふさいでから、表はパテ整形しようと思ってたんだけど、寒さでFRPがなかなか固まらず😅








なので、固まるの待ってても仕方がないのでドアのコーキング剥がしに作業変更( ≧∀≦)ノ

古くて固くなったコーキングなんか付いてても意味無いのだよ(≧ヘ≦ )








とりあえず、現状こんな感じ(。^。^。)

特に焦ってないからゆっくりやっていこう(^^)d

暫くネタには困らなそうだよ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ



以上だぜぇ~🎵
Posted at 2018/01/18 17:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation