• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK'S FACTORY ハチタービーのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

日光戦場ヶ原♪
景色も良いし最高~(^^)d






■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
Posted at 2014/09/11 09:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月09日 イイね!

雪山に向けて(^w^)

雪山に向けて(^w^)2号機の進行状況いきます(*^^*)

そろそろ、スタットレスシーズンに入ります(((^_^;)

と、言う事は雪山遊びのシーズンにも入ってくると言う事ですね(*^^*)

なので、下廻りの錆止めと錆防止しました( 〃▽〃)


使うのはホルツさんの黒錆変換剤(^w^)










これ、マジでお気に入り( 〃▽〃)

錆てる部分に塗るとホントに錆が止まります(*^^*)

で、フロントの下廻りで錆に弱い部分に塗り塗り(^o^)


















錆てる部分もこれで、今以上の進行は防げます(^^)d

後は、完全に乾いたらシャーシブラック塗って完成です(*^^*)

次は、暇みて中間をやります(^-^)v




そして、前回のサフェ吹きでやり残していたルーフとリアスポの上部部分にもサフェ入れました(*´∀`)














これで、外観は全てサフェ状態になりました(*^^*)

後は細かい部分だけになったので、一段落です(^w^)





そして、本日やっと岩手ナンバーから宇都宮ナンバーに変わりました\(^o^)/

朝から陸運に行って手続き(^o^)










書類も全てクリアですんなりナンバーゲット(^w^)

後は、封印付けに指定の場所へ(^ー^)










壁の看板が気になりましたが、2号機なので余裕( 〃▽〃)

そして、無事に宇都宮ナンバーに(^^)d











これで、職場で出稼ぎに来た車って言われなくなるわ(((^_^;)



その後、アパートに北斗さんが遊びに来たので雑談後、自宅に移動(^ー^)

既に、夕方だったのでちょっとした軽作業しました(^w^)










この、純正リアスポを使って悪戯(*^^*)

両端にアルミテープを貼って黒く塗装(^-^)














一時の間しか使わないので適当ですf(^_^;

そして、ここに置く(^w^)













もうおわかりですね(*^^*)

で、迷う事なく穴空け( 〃▽〃)










リアスポは既にボロいので手加減無しですf(^_^;

そして、装着\(^o^)/















こんなのどぉぅ~♪

なんか、旧車感が更に深まったようなリップ形状になったような(^w^)

これはこれで、嫌いじゃなぁ~い(*^3^)/~☆

でも、純正リップが来るまでの間です(*^^*)

それでは、また次回(*^^*)




以上だぜぇ~♪
Posted at 2014/09/09 19:46:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

だって気になっちゃったんだもん(((^_^;)

だって気になっちゃったんだもん(((^_^;)あれから・・・・・・・(((^_^;)










どうしても、再現したい(>_<)








町乗り仕様なんだからやっぱり欲しい(>_<)








と言うことで、この部分(*^^*)











プレスライン復元しますf(^_^;

基本的にはフラットが好きなんですが、それは1号機でやってあるので2号機は純正風に(^w^)

そうと決まればやらずにいられない あ・た・い ♪

まずプレスラインのライン取り(*^^*)










これを目あすにパテ盛っていきます(^^)d

そして、パテ盛り( 〃▽〃)











その後、またもシコシコ整形(^w^)

パテ盛り2発である程度形になったので、サフェ吹いてラインの確認(^-^)














良い感じ(*^^*)

しかしまだ、巣穴があるのでそれを補修(^w^)

薄付けパテで巣穴埋め(*^^*)










そして、ならす感じにシコシコ整形(^w^)

で、完成しましたd=(^o^)=b














どうですか(>_<)

純正風に近づきましたか(*´∀`)

フロントと共に良い感じに( 〃▽〃)











アーチラインが少し歪んじゃってるのは素人板金の証しと言う事でf(^_^;

結果的に外装が綺麗になってきたから本気で白黒ツートンにしたくなってきたよf(^_^;

横に、ハチタービー手切り店 (自家用) って貼っちゃおうかな♪

なんてね(^-^)



以上だぜぇ~♪
Posted at 2014/09/05 21:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

ヤバイぜぇ~♪

ヤバイぜぇ~♪さて、2号機の進行状況です(*^^*)

いよいよ、リア廻りに入りました♪














やはり、リアフェンダーのパテを剥がせば錆でボロボロf(^_^;

でも、こんなのは想定内(^^)d

それなりに対処は考えてます(^w^)

どうせなら、水に弱い部分も対策(^^)d














リアパネルとフェンダーの繋ぎ目とかスポット廻りも黒錆変化剤塗ってアルミテープで保護(*^^*)

その後、フェンダーアーチを補修(^-^)














パテが、割れてた部分は剥がして黒錆変化剤で錆を止めアルミテープでフェンダー型どりした後にFRPで上からガッチガチに(*´∀`)

そして、乾いたらパテを盛って(*^^*)


























シコシコ整形(^w^)

パテ盛り2発で形にはなってきたので、サフェを吹いてラインの確認(^-^)














良い感じに出ました(^^)d

細かい修正は後程にして、リアとフロントバンパー、リアバンパーもサフェ吹き(^w^)














やっとここまで来ました(*´∀`)

今日はりんとろ君も遊びに来てくれていたので、手伝ってくれたお陰でかなり作業が進みましたよ(^^)d

りんとろ君、お疲れ様(*^^*)

その結果、こんな感じになりました(*´∀`)






















まだ、ルーフとリアスポの上部は塗り終わってないですが、仕上がって来たと思いませんか( 〃▽〃)

サフェ色ヤベェ~♪

このままでも良い気はしますが、決めた色があるので塗ります(^w^)

でも、サフェ状態で少しの間は楽しみたいと思いますよf(^_^;

そして、来週はナンバー変更(^^)d

やっと宇都宮ナンバーに変わります(*^^*)

楽しみ( 〃▽〃)

まだまだ、2号機の進化を楽しみにしていてください(^-^)




以上だぜぇ~♪
Posted at 2014/09/03 20:36:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完全ブログ復活✨ http://cvw.jp/b/1303904/37916331/
何シテル?   05/20 14:42
Free Hand FK'S FACTORY ハチタービーです。よろしくお願いします。 バイナル、ステッカー作りは全て手切りで地道に作ってはペタペタ貼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 34 56
78 910 111213
141516 17181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

最近、休みの日に限って雨ですが😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:24:53
塗装な一日(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 17:10:44
やっぱりシコシコはか気持ちがイイ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 15:15:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ HKSハチタービー 1号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
仕様はターボチューンです(^^) 外装ペイントは缶スプレーでバイナルは、ホームセンター ...
トヨタ スプリンタートレノ ハチタービー 2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2号機は街乗り峠仕様なので控えめです😄
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目トレノ GT-アペックスです(^_^)v
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目レビン GT-アペックスです(^_^)v
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation